記事
2024/10/3(木)
紫さんが引っ張って行く‼
運動会、とってもよく頑張っていましたね❗音楽会では、紫さんみんなで協力し、お互いに高め合いながら一つの作品を作り上げ、運動会では、自分たちだけではなく、緑さんとも力を合わせて頑張ることに。 練習していく中でダンスだけではなく、緑さんが困っていたらどうしよう。という話し合いもしました。「こっちやで!😠」と教えてあげるのがいいのか。さりげなくそっと手を差し伸べて助けてあげるのがいいのか。答えは全員が「優しくそっと助けてあげる!」でした✨ 話し合い後、練習を始めると、、、「どこに行ったらいいんだろう。」と固まっている緑さんを見つけると、近くにいる紫さんがその姿に気が付き、自ら優しく誘導してあげる姿が🙂今までは、友達や年上のお兄さん、お姉さんに助けてもらっていた子も、手を繋いで助けてあげたり、声を掛け立ち位置を教えてあげたり、それぞれに成長が見られました😌 「僕(私)が緑さんを助けるんだ!」という責任をもち、練習から本番まで頑張っていたね❗身体を大きく使いながら踊り、少し難しいステップでも練習を重ねるうちに出来るようになり、自信に満ち溢れた表情で踊っている姿、とってもかっこよかったです😄 ダンスだけではなく、行進やかけっこ、リレーなどでもみんなの見本となっていました。勝てた嬉しさや負けた悔しさを沢山感じていました。負けて「もう嫌!」となるのではなく、「次は絶対に勝つ!」とより気合が入ったり、勝つためにはどうしたらいいか考えたりしている姿もありました🙂 リレーでは、練習の段階から毎回とってもいい勝負をしていて、本番でもドキドキ、ハラハラしましたね😄 アナウンスも毎日練習していました!本番、マイクを持ってとてもドキドキしていたけど、頑張っていたね🙂 親子競技の二人三脚にも挑戦。歩き始めた途端、あれれれれ・・・全然進めないようー!肩をくんだり、手を繋いだり、掛け声を言ったり、2人で工夫しながら頑張っていました!本番でも、お父さんお母さんと息を合わせて走り、とても楽しそうでしたね🎵 万国旗や横断幕も紫さんが作ってくれました🙂 今月の多文化教室やスイミングも楽しかったね✨ 持ち物にけん玉が増えました。「できないよー!」「どうやってするのー!」とすぐできるようにならないことにモヤモヤしながらも、けん玉名人になろうとコツコツ練習している姿も見られます😄 秋になり始め、お散歩に出かけることも増えてきます!体調に気を付けながら、色々な自然に触れたり、沢山身体を動かしたりして楽しもうね🥰
幼児クラス
未満児クラス
2024/9/6(金)
暑い夏も元気いっぱい!(3歳児)
「早く水遊びしよ~!!」と、朝から元気いっぱいの青名札(3歳児)さん💙 8月になり、大きなプールの登場とともにさらにダイナミックに遊べましたね! 自分の水着に着替えるときには、服を畳んだり、袋に入れたり、袋を結んだり、やることがいっぱいで「せんせ~できひん~😢」「これやって~😫」と、言いながらも“自分でできるところは、自分がやりたい!”との気持ちから毎日ちょっとずつチャレンジしてみていたね💪この一か月で最後まで一人で出来るようになった子がたくさん!! 先月に引き続き、野菜を収穫したり、昆虫や紫さんが捕まえてきてくれたカニのお世話に大忙し✨ ある日、「あっ!カブトムシのお家、落としちゃった!!!」と、青さんのある男の子が困った顔に💦 気が付いた他の青さんがすぐに駆け寄り「土こぼれちゃったん!?」「え~、どうする?」「あっ!綺麗にするやつ、あそこにある!!」「じゃぁ、みんなでやろう❗」箒やティッシュ、雑巾など、思いつく掃除道具を持ち寄りみんなで散らばってしまった土を元に戻してくれました💕 普段、4.5歳児がしてくれることをよく見ていることで、3歳児同士でも協力し合ったり、友達の気持ちに寄り添ったり、自然と相手を思いやるような場面が出てきていますよ🥰 涼しいお部屋の中では、包丁切りに挑戦したり、製作をしたり、お店屋さんごっこを楽しんだりしたね💕 季節の変わり目で、体調を崩しやすくなる時期ですが9月も元気いっぱい登園できますように🐧🐻
幼児クラス
2024/9/6(金)
8月も楽しかったね🎵(5歳児)
8月は、多文化教室やクッキング、川遊び、スイミング、お祭りの準備など色々なことをしたね! 川遊びでは、保育園に帰ってからすぐにカニと魚の育て方を図鑑で調べていました!「金魚のエサと石がいる!」「隠れるところがいるんだって!」必要なものをリストアップし、カニたちが快適に過ごせる部屋を作っていました🙂 遊びに夢中になるとお世話を忘れることも、、、「みんなは、毎日お母さん、お父さん、給食の先生がご飯を用意してくれるね。 カニや魚のエサは誰が用意してあげようか。」「僕たち!エサあげないと死んじゃう。」その都度、お世話の難しさや大切さを子どもたちと一緒に話し合い、緑さんや青さんと協力しながらお世話を頑張っています😌 みんな大好きスイミング!当日の朝は、「今日はスイミングだよね!!」「ちゃんとプールバック持ってきたよ!自分で準備もしたし!」とワクワクな子どもたち😄 最初は広いプールで足もつかず「怖い」「できない」と感じていた子どもたちも、少しずつ慣れ始め、コーチと一緒にバタ足や壁を蹴る練習をしたり、壁をつたいながら足がつかないところを散歩したり、、、色々なことができるようになり、行く度に楽しさと達成感を感じている様子です🙂 お祭りの準備では、まずチームごとに分かれて、どんなお店をするか決めました。決まってからは必要なものを準備!かき氷屋さんでは、かき氷器を作ることに。「回すところを作りたいから、棒とトイレットペーパーの芯がほしい!」段ボールに穴をあけ、長さを測って棒を切り、セロハンテープで止め…「あれ!回らない。」セロハンテープで止めると回らなくなってしまい、、、どうしよう。棒を長くしたり、セロハンテープの貼るところを変えたり、段ボールの切れ端をはさんでみたり、試行錯誤しながら、見事なかき氷器を作り上げていました❗ クッキングでは、緑さんのことをリードしてくれていたね! ダンスの練習が始まり、歌を口ずさみながら、元気いっぱい踊っている子どもたち😄運動会が楽しみだね♪
幼児クラス
2024/9/5(木)
感触遊び 楽しいね😊(0.1歳児)
8月はたくさん感触遊びを楽しんだ0.1歳児さん達🐧🎶最初は不思議そうに、新聞紙や寒天を見ていましたよ👀!形が変わったり、先生達が楽しそうに遊んでいる姿を見て、“ぼくも やりたい!” “わたしも やってみたい!”と、いつの間にかみんな集まって夢中になって遊ぶ姿が見られました😆🌟 簡単な言葉のやりとりが少しずつできるようになり、お友達や先生と言葉のコミュニケーションも楽しんでいます😊「かーしーて!」と言えるようになったり、お友達の名前を読んだりする姿も見られるようになってきました!9月もたくさん遊ぼうね🥰 “なにするの?”と集まってきた子ども達👀!新聞紙をビリビリ破いて、新聞紙おばけの完成👻ぐちゃぐちゃ丸めてみたり…引っ張ってみたり…大きなお面の完成!お腹を空かせたビニールおばけに、新聞紙のご飯をあげてお片付けもしたよ😊小麦粉粘土、どんな感触がするかな?こねこねしたり…型抜きをしたり…もちもちして気持ちいいね😊寒天遊び、触ると冷たくて気持ちいいね🐧潰してみると不思議な感触😯じっくり観察してから、触ってみたよ👀✨ぎゅぎゅぎゅっと潰したら、きらきらした宝石みたいになったね💎✨
未満児クラス
2024/8/27(火)
4.5歳児 クッキング(アルマジロチーム)
昨日、ユニコーンチームがカレーを作っているのを見て、「僕たちも食べたーい!」とクッキングを待ち望んでいたアルマジロチームさん😄 初めてお米をといだ緑さん。紫さんが隣でしているのを見ながら、水がきれいになるまで何度もといでいました!といでいくと、、、「なんか白くなってきた!」「カルピスみたい!」と色が変わっていく様子を楽しんでいました🙂最後は、落ちた米粒も拾ってきれいにしてくれました🙂 卵に名前を書き、茹でている間に、沢山の夏野菜を切っていきました。 「硬いかぼちゃを切る時は、上から押さえて切る」を覚えた子ども達。その流れで、なすやパプリカなど柔らかく包丁を前後に動かしてスッと切れる野菜の時でも、上から押さえるように切り、「あれ、切れない。」(包丁が野菜に食い込んでいく感じで切れず)野菜によって切りやすい切り方が違うことを知ることができたね😌 野菜が全部切っている間に、冷やしていたゆで卵が完成!「きれいにむけた!」「なんか中にピンク(黄身)が見える!」「カタツムリに卵の殻あげよう!」少しずつ丁寧にむくことに集中しながらも、幼児クラスで飼い始めたカタツムリのこともしっかり考えている様子でした😄 さあ、中までしっかり火が通っているかな~ナイフで半分に切ってみると、、、とっても美味しそうな完熟ゆで卵が出来上がっていました😋 トッピングに使うオクラとユニコーンチームの友達がプレゼントしてくれたトマトを少し茹でました。しばらくすると、水に泡がではじめ、もう少しすると、ブクブクしはじめ、水が沸騰していく様子に興味津々の子ども達でした😀 夏野菜とお肉を炒め、水を加えて煮込み、カレーのルーを入れるととってもいい匂いが😳味見をしてみて、「おいしっ!!」🙋「この味で完成でいいと思う人?」👦「はーーーーい!!」 配膳していう中で、「僕オクラ苦手やけど一つのせてみる!」と自ら挑戦している姿も見られました😄 とっても美味しい夏野菜カレーができました😋次のクッキングも楽しみだね♪
幼児クラス
2024/8/26(月)
4.5歳児 クッキング (ユニコーンチーム)
4.5歳児のユニコーンチームで夏野菜カレーを作りました🍛 まずは、米とぎ!1/2の目盛りまでお米を入れ、濁りがなくなるまでとぎました。 👦「このくらい?」🙋「1/2はここだから、もう少しかな?」 👦「ぴったり!できた!」線ぴったりにしようと、目盛りを見ながら減らしたり増やしたり、とても集中している子どもたち🙂 「水の濁りがなくなるまで洗うけど、洗いすぎると”うま味”が逃げてしまう」ということを伝えると、透明にしようと沢山洗っている友達に対して、「うま味が無くなっちゃうよ!」と教えてあげている姿も😌🙋「6合たくから、水が6のところにきたら教えてくれる?」👦「んーまだまだ。もうちょっと。もうちょっと。ストップ!!」お米もきれいに洗って、水もぴったり入れて。美味しいお米が炊きますように! 自分の卵がどれかわかるよう、名前を書きました。文字を書くことが難しい友達がいると手伝ってあげる姿も🙂 今日は、初めて皮がむけていく様子を見ました。真剣に皮がむかれていく様子を観察していたね😄 次は、夏野菜を切りました。 「かぼちゃかたっ!」ぎこぎこ包丁を前後に動かして切ったり、上から押さえたり、工夫しながら切っていました🙂「ズッキーニは切りやすいわ。」「オクラはネバネバするな~」かぼちゃやオクラ、パプリカ、ズッキーニなど、沢山の野菜を切り、集中しながらも野菜によって変わる感触を楽しんでいる様子でした! 卵の皮をむいてみよう!と思ったら、冷やしが甘く、殻が卵にぴったり。きれいに剥こうと細かくめくっていく子もいれば、勢いよくぺりぺり剥いていき黄身が出てきてしまう子も😅 色々作業している間に、「ピーピー」という音が。開けてみると、、、とっても美味しそうなご飯が炊けていました!! みんなで頑張って切った夏野菜やウインナーを炒め、カレーのルーを加えて、味見をし、「美味しい!はやく食べたい!!」みんなが納得する味に。夏野菜ゴロゴロカレーが完成しました! 自分たちで食べたい量をつぎ、配膳し、食べる準備も満タン! 「いただきまーす!!」カレーの香りがしてきたときには、「早く食べたい!」と言っていた子どもたちも、いざ夏野菜が沢山入ったカレーを食べるとなると、少し困惑💦🙋「自分で頑張って切ったから、1つだけ味見してみる?」と聞くと、普段は苦手な野菜に挑戦していました😄
幼児クラス
2024/8/6(火)
憧れの遊びに挑戦中 (3歳児)
ドキドキの音楽会が終わり、「今日は大太鼓やってみたい!」「緑さんがしていたあの楽器やってみたい!!」と、様々な楽器に触れてみたり、緑名札さんのトトロに挑戦してみたりする青名札(3歳児)さん👦👧🎶 4.5歳児がしていることをよく見ており、「僕たちもピザ作ってみたい!」「私もあれ、やりた~い!!」と、年上の友達と同じように様々なことに挑戦してみています✨ 「うまくできな~い😭」と、悔しそうな表情になることもありますが、先生や友達に少し手伝ってもらったり、教えてもらったりしながら、楽器、鉄棒、色水、小麦粉粘土でのピザ屋さんごっこ、立体のブロック、切る紙、紙三つ編み、折り紙など、いろんなことへ興味を広げていますよ🥰 「青さんもクワガタのお世話してみる?」と、5歳児に声をかけてもらい毎日昆虫ゼリーが減っていないか確認してくれています。 朝も昼も夕方も、1日何回も飼育ケースを覗いてカブトムシやクワガタが元気にしているかを見守ってくれている子もいますよ💝 水遊びも本格的に✨水が危険だというお話もちゃんと聞きながら、ダイナミックに夏ならではの遊びを楽しんでいます! まだまだ暑い日が続きますが体調に気を付けながら、元気に登園できますように💙
幼児クラス
2024/8/6(火)
暑さに負けず元気いっぱい!(5歳児)
紫さんが育てている野菜が豊作!「なすびできてる!」「トマトも赤くなってる!3つもあるよ!」自分が育てていた野菜ができて大喜び😄 自分たちで切って給食の先生に渡したり、どのように食べるか相談したり、、、給食で食べることをとても楽しみにしていました🎵 水遊びが始まると、遊びに夢中で、水やりやお世話を忘れてしまうことも。気がつくと葉っぱがへにょへにょになってる…。「水あげないと!!」と、植物を育てることの大変さも感じています💦 四恩こども園からうさぎの”まろんちゃん”が来てくれました🐇「どうやって触るの?」「あ!耳がたった!」まろんちゃんが怖がらないよう、優しくそーっと触りながら、鼻や耳の動きを観察していました🙂 LaQが大好きな紫さん。図案を見ながら、考え、工夫し、「ここどうやってやるんだろう、、、」「ちょっと貸してみ!こうやで!」「ありがとう!!」少し難しいところがあると、近くにいる友達がすかさず助けに行ったり、子ども同士で相談し図案と作っているものを見比べながら作ったり。ティラノサウルスやカタツムリ、ネコなど色々なものを作ることに挑戦しています❗ 水遊びでは、色水をしたり、的を狙って水鉄砲を発射したり、水路を作って水を流したり、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいます! 「桃色ってどうやってつくる?」「赤に...。黄色?水を増やす?」「あ!ちょっとピンクになってきた!もうちょっと水入れようかな」色が描かれた紙と見比べながら水の量を調整し、「桃色できた!桃ジュースができたよ!」色々な色を混ぜたり、作り直したりしながら何度も挑戦し、沢山のジュースを作っていました😄最近では泡も作り、更においしそうな飲み物が沢山できてきています😋 水遊びで沢山遊んだ後は、紫さんみんなで横になり、30分ほど身体を休めています😌 クッキングや多文化教室など色々な活動を楽しんでいます🎶 音楽会では、全員で舞台に立ち、堂々とした姿でとても頑張っていましたね🙂また一つお兄さん・お姉さんになった紫さんみんなで新たな目標を考えました!目標に向けて、頑張ろうね😄
幼児クラス
2024/8/2(金)
川遊び(5歳児)
数日前から船づくり製作をして今日を楽しみにしていた川遊び!!「みどりさんがカニ捕まえてきてねって言ってたからカニ探さないとね!」とバスの中で話しながら、兵庫県西脇市にある門柳川というところへ行ってきました😌 今回は同法人の四恩こども園の5歳児さんも一緒に!!川に到着すると、「あっ!もういる~✨」新しい友達にドキドキしながらくりの木保育園のみんなも準備をし、いよいよ川へ❗ 「石がいっぱい!」「あっ!魚いた!」「こっちにカニがいるー!!」大興奮の子ども達😄 紙コップや網を持ち、そーっと近づいて・・・「あーっ逃げられた!」何度も挑戦し、「捕まえれた!!!いっぱいいる!!」 沢山の魚やカニを捕まえることが出来ました🙂 少し深いところにも行き、浮いてみる練習もしました。力を抜いてゆーっくり、浮けるかな~?「こわいよー💦」しばらくすると「浮けたよ~!」一度コツをつかむと、何度もプカプカ浮いて楽しんでいました😄 「見てー!船浮いたよ!」「あれ倒れちゃうなあ。次こそ浮くかな・・・。浮いた!」「水が入ってきた!しずんじゃう~!」一生懸命作った船が無事に浮き、嬉しそうな紫さんでした🙂 四恩こども園に帰ってからは少しプールでも遊び、そのあとはみんなで給食!四恩こども園の友達が「一緒に食べよ!」と誘ってくれ、少しドキドキしながらも一緒に食べていました😋 捕まえたカニや魚をどうするかみんなで相談し、2つの園で分けっこすることに。捕まえた生き物たちが元気に育つようにお世話頑張ろうね❗ お別れの時。花道をつくってくれました😳また一緒に遊ぼうね🎶今日の楽しい話をお家でもたくさん聞いてみてくださいね🐟
幼児クラス
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。