記事
2022/1/12(水)
本日の給食(ものがたりメニュー)
1月は「ぐりとぐら」の絵本を題材にしたおやつ「かすてら風ケーキ」でした。野ねずみのぐりとぐら♪大きなかごを持って「ぐり ぐら ぐり ぐら…」と歌いながら森に出かけた野ねずみのぐりとぐらが見つけたのは、大きな大きなたまご。お料理すること、食べることが好きなぐりとぐらは何を作るか考えます。目玉焼きにしようかな…卵焼きにしようかな…と考えたすえ、カステラを作ることに決定!!ところが卵があまりにも大きくて、持って帰ることが出来ません。そこで大きなお鍋・小麦粉・バターや牛乳などを家から持ってきて、お料理をすることにしました。順調にカステラ作りが進み、後は焼き上がりを待つだけというときにカステラが焼けるいいにおいに誘われて、集まってきたのは森の中の動物たち。出来上がった焼きたての大きなカステラをみんなで仲良く食べました✨というお話です。絵本の読み聞かせでは、大きなカステラが出来上がった場面で「食べたーい❗」と盛り上がったり、「こんなに大きい卵どこにあるんやろ?」と不思議そうに考えていたり、様々な反応を見せてくれました。絵本を読んでいるタイミングで、おやつが運ばれてくると「いいにおいしてきたーーー!!」とすぐに反応して、「先生たちがぐりとぐらでみんなが動物やなぁ😄」と絵本の世界に入りこんでいたかわいい子どもたちでした。<おやつ>おおきなカステラ風ケーキ アルミ箔を開けると!そこにはふっくらと美味しそうに焼けたケーキが! とっても美味しかったです♪
給食
2021/12/8(水)
本日の給食(ものがたりメニュー)
忍者の顔をしたおにぎりです。見えるかな(笑)給食前に絵本を読んでもらい、イメージを膨らませています給食の先生の力作が、今月も登場です! 11月は「わんぱくだんのにんじゃごっこ」の絵本を題材にした給食でしたこのお話は、忍者ごっこをしていたわんぱくだんの3人が、宙返りをしようかどうか迷っているうちに「ごろごろずでーん!」と崖から転がり落ちてしまって…昔のお侍の時代へ!本物の忍者になってしまった3人はくろねこ城の天守閣に閉じ込められているであろうさくら姫を助けに向かいます!!が、本当はお姫さまはいなくてみんなをおびき寄せるために誰かが仕掛けた罠だったのです…😢いろんな忍術が出てくるお話なので忍者大好きな子どもたちは興味津々で見入ってましたよ✨給食でにんじゃおにぎり🍙が配膳されると「忍者や!!」とすぐに気がついた子どもたち「忍者おにぎりを食べたら忍者になれるかも!!」と先生が言うと「えぇーー!」と大笑いしながらも忍者ポーズをして食べたり、〇〇の術~と言ったりすっかり忍者気分になって楽しく給食を食べていました😆おやつは、朝から楽しみにしている子が多く、しゅりけんクッキーを見ると「わぁぁぁ😆」と歓声があがるほど!!いつも反応がかわいい子どもたちです <給食メニュー>にんじゃおにぎり・ますの塩焼き・具だくさん味噌汁<おやつ>しゅりけんクッキー
給食
2021/10/28(木)
本日の行事食(ハロウィン)
2021.10.28☆ハロウィン☆給食の先生がオバケやコウモリなどを折り紙で折ってくれました♪☆ハロウィンクッキー☆手作りで美味しかったです!10月28日(木)はハロウィンメニューでした。 ぱんだ・ぞう組は29日(金)が園外保育なので、28日(木)にハロウィンを楽しみました。ぱんだ組は、ハロウィンごっこでお菓子ゲームをして遊んだり、ぞう組はいろいろな衣装を着て仮装し、「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をおねだりしていましたよ! りす組は29日(金)に、自分で作ったお面をつけて、園庭で新聞紙を使って風船運びリレーをしました。風船が軽いので、飛ばされないように、慎重に慎重に運んでいたのが可愛かったです。 3クラスとも、【グーチョキパーでパンプキン】というダンスをDVDで観ました♪とってもリズミカルな曲に合わせて、グー!チョキ!パー!と指を動かしたり、オバケの振り付けをしたりして、どのクラスも笑顔いっぱいで踊っていました。 給食は、パンプキングラタンのカボチャが甘くて、子どもたちから「おいし~い!」と声が上がって、大好評でした。おやつのハロウィンクッキーも、かぼちゃ・おばけ・こうもりなどに可愛く型抜きされていて、とっても美味しかったです。 ハッピーハロウィン♪ <給食メニュー>イエローロールパンパンプキングラタンひじきサラダ白菜と人参のスープ <おやつ>ハロウィンクッキー
給食
2021/10/1(金)
本日の給食(ものがたりメニュー)
2021年10月1日☆だるまさんが☆絵本の世界から飛び出しただるまさん給食の先生が紙粘土で作ってくれました。10月のものがたりメニューは「だるまさんが」でした 「だるまさんが」のフレーズが特徴的でリズミカルな繰り返し絵本です絵本をめくると「だ・る・ま・さ・ん・が」とゆらゆら左右に動くだるまさん次のページをめくると「どてっ」と転び絵本を見ている子どもたちも真似っこして転びます次のページでは「ぷしゅー」とぺちゃんこになりページをめくるたびに様々な表情、動作のだるまさんには、未満児~以上児のすべての子どもたちはもちろん、さらには読んでいる大人まで思わず笑顔になっちゃうくらいみんなが大好きなお話です 絵本を読み終えて給食を配膳すると「だるまさん!!」とすぐに気づいた子どもたち☆かわいいだるまさんの豆腐ハンバーグに「かわいい♡」「食べるのもったいなーい!」と目を丸くして見ていましたよ 未満児クラスはだるまさんの顔にびっくりしてどこから食べよう!?と考えている子がいたり、以上児クラスでは目の部分から食べる子が多かったり、みんなそれぞれの食べ方で楽しい給食の時間になりました <給食メニュー>ごはんだるまさんの豆腐ハンバーグコールスローサラダもやしと人参のスープ <おやつ>じゃこマヨトースト
給食
2021/9/3(金)
本日の給食(ものがたりメニュー)
2021年9月3日☆きんぎょがにげた☆きんぎょどこにいるかな?きんぎょのジャムサンド9月のものがたりメニューは「きんぎょがにげた」でした。 このお話は、金魚鉢に1ぴきで飼われているきんぎょが逃げ出し、いろいろなところに隠れるという内容です。 きんぎょが にげたどこに にげたおや また にげたこんどは どこ…etc 五味太郎さんのリズムのある言い回しが楽しいのと、カラフルな絵に子どもたちもワクワクしてみています。 カーテンの模様になったり、お花になってみたり、はたまたの瓶の中のキャンディ、イチゴ、おもちゃ、三面鏡…次から次からいろいろなところに隠れるので次のページが待ち遠しくなります。 それぞれのクラスで絵本を読んですぐに給食がきたので、配り終えるまでそわそわしていた子どもたち。給食をのぞき込んで、われ先にと「きんぎょみつけたーー!!」と魚に型抜きした人参をみつけて大喜びで報告してくれていました。 おやつの時も、きんぎょ型にくり抜かれているジャムサンドを見て、嬉しくて給食のことを思い出し、お話してくれていましたよ。 そうそう、このお話の最後ですが、いろいろなところに逃げたきんぎょは、結局たくさんの金魚たちがいるお池にたどりついて嬉しそうな表情をしています。子どもたちもホッとしたことでしょうね。 <給食メニュー>コーンライス白身魚のトマトソースかけポテトサラダコンソメスープ <おやつ>きんぎょのジャムサンド
給食
2021/8/6(金)
本日の給食(ものがたりメニュー)
2021.08.06☆ものがたりメニュー☆11ぴきのねこ魚の骨 おさかなナゲット 子どもたちは寝るフリをしていますが気になりこっそり薄目をあける子も(笑) 今月のものがたりメニューの題材は「11ぴきのねこ」でした11ぴきのねこはいつもお腹がぺこぺこですじいさんねこから、湖に怪物くらいの大きな魚がいることを教えてもらい、3日間かけて探し出し、11ぴきで何とかかんとか力を合わせて捕まえました そして、みんなに見せるまでは食べないでおこうと約束したのですが…なんと!お腹が空きすぎたねこたちが我慢できず食べてしまい、夜が明けると魚は骨だけになっていたというユニークなお話です 絵本を読んでいるとどこからかいい匂いが…♪トレーに、ナゲットをうろこに見立て型どった大きなお魚が登場!お話にあるように、夜の間に骨だけになるという設定にしたかったため、子どもたちが目を閉じている間に、先生が子供たちのお皿におさかなナゲットを配りました 配り終わり、目を開けるように声掛けして「お魚が骨だけになっちゃったー」と骨だけになった大皿を見せると、「おぉーー!」「なくなってる!」など驚いている様子の子どもたち♡ 「いただきまーす」とおさかなナゲットを食べると「ふわふわ~」「おいしい」と大好評でしたよ みんなも11ぴきのねこになりきり、楽しい給食の時間になりました <給食メニュー>ごはんおさかなナゲットグリーンサラダ南瓜とキャベツのスープ <おやつ>チーズパン
給食
2021/7/9(金)
本日の給食(ものがたりメニュー)
2021年7月9日☆ものがたりメニュー☆パオちゃんのなつまつり7月は「パオちゃんのなつまつり」の絵本を題材にしたものがたりメニューでした。ぞうのパオちゃんがお友だちと夏まつりに行き、わたがしを買って食べたり、金魚すくいをしたりして、みんなで夏まつりを楽しむ…というお話です♪ りす・ぱんだ・ぞう組は、子どもたちが色塗りをした動物のお面をかぶり、屋台風にして並べた給食を取りに行くというスタイルで、夏まつりを楽しみました。 保育者がお店の人になり、「いらっしゃいませー!」というと、自然に笑顔になる子どもたち♡「やきそばください」など、自分から積極的に買いに来る子、ちょっぴり恥ずかしがりながらも頑張って言おうとする子など、さまざまな姿がみられました。みんな楽しんでいましたよ。 絵本を見て楽しいイメージが膨らんでいたようで、おやつの金魚すくいゼリーも、「金魚すくえたー♪」と、スプーンですくえたのがとっても嬉しそうでした。 今日は、お祭り気分を味わえた一日でした。 <給食メニュー>焼きそば焼きとうもろこし冷やし胡瓜・フライドポテト大根と人参のスープ <おやつ>金魚すくいゼリーとビスケットわたがし
給食
2021/6/18(金)
本日の給食【食育:梅干し(しそ)】
2021年6月18日☆食育メニュー☆梅毎月園では、食体験や食育をしています。給食の先生が季節の野菜などをわかりやすく教えてくれたり、食体験は主にぞう組が次の日の給食の下ごしらえ(グリンピースの皮むきや野菜の型抜きなど)をお手伝いしたりしてくれています。 園では、【王隠堂(おういんどう)の梅干し】という、国産の梅を使った食品添加物のない「園児のからだにやさしい」梅干しを使用しています。 農園で丁寧に育て、傷つけないように摘み取って「塩」と「シソの葉」だけでつけた昔ながらのおいしい梅干しです。 園では、ぞう組の子どもたちに、給食の先生が梅の実がどういう工程で梅干しになるか、写真を見せて説明してくれたり、体にいい成分が入っているかということを、クイズ形式にして楽しく教えてくれました。梅干しにはクエン酸が含まれていて、体内で糖を代謝し、エネルギーに変えてくれるので、疲労回復にもなるそうです。クイズに正解すると、「イェーイ!!」とガッツポーズしていましたよ。梅干しが苦手な子どもも、このお話を聞いた効果で、頑張って食べていましたよ。優しい味付けで美味しかったです。 <給食メニュー>梅ごはん鶏肉のねぎ味噌焼き切干大根煮えのきと小松菜のすまし汁 <おやつ>じゃこマヨトースト
給食
2021/6/4(金)
本日の行事食(虫歯予防デー)
毎年6月4~10日は歯と口の健康週間です。6(む)4(し)にちなんで6月4日が虫歯予防デーになっています。 園では4日に、りす・ぱんだ・ぞう組の子どもたちに向けて、エプロンシアターや、クイズ形式にして歯の大切さを伝えたり、歯ブラシに見立てたものを使って歯磨き指導をしました。話を聞いた子どもの中には、「歯って大事やなー」とつぶやいている子もいましたよ。 本日の虫歯予防デーの献立の発芽玄米は、ビタミンBが豊富で、栄養はもちろん、歯ごたえがあり、よく噛むことで唾液の分泌を促します。唾液には抗菌・殺菌作用があるため虫歯予防にも効果的です。副菜のキャベツの酢の物も同様です。 また、納豆にはカルシウムが含まれていて、歯と歯の土台となる骨を丈夫にする働きがあります。乳製品にも多く含まれていますので、毎日複数の食品を少しずつでも組み合わせて摂れるようにしたいですね。 おやつもゴマやおしゃぶり昆布など、歯にいいものが登場しましたよ。 コロナの感染症対策で、現在園では歯磨きをしていませんが、お家でしっかり仕上げ磨きをしてあげてくださいね。 <給食メニュー>発芽玄米ごはん納豆かき揚げキャベツの酢の物麩とほうれん草の味噌汁 <おやつ>ごまちんすこうおしゃぶり昆布
給食
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。