2025/7/25 18:00
一般
令和7年度  すくすく ゆりだより(17)

安井ゆりの花保育園、石山です。

7月24日に8回目の子育て支援教室があり、今回は園庭でプール・水あそびをしました。

 

 

園では初めてのプールあそびに少し戸惑う様子の子どももいましたが、大きいプールや小さいプール、タライに分かれて、好きな場所で自由に楽しむ姿がありました。

色水や色氷を出すと、色が混ざり合う様子や水に氷がとけていく様子を不思議そうに眺めていました。

来週は、絵の具あそびの予定です。

 

 

保育園でも、6月末から天気の良い日はプール・水あそびをしてあそんでいます。

少し深いプールや浅くて広いプールなど、子どもたちの様子や保育のねらいに合わせて毎日プールを変えていっています。

プール・水あそびを行う前には暑さ指数の計測器を使って、園庭の暑さ指数や気温、水温計で水温も測り、熱中症等の危険がないか、寒すぎないかなどを確認しています。

 

安全に配慮しながら、夏ならではのあそびをこれからも思いきり楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

~来週の地域の子育て支援情報~

◎西宮市の子育てイベント情報

○7月17日(木)~9月12日(金)

 ・わかたけこども読書まつり

 夏休みの間に本を読んでシールを集めよう!シール12枚で景品をプレゼント♪

  開催期間

令和7年7月17日(木曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで

  受付場所・受付時間

若竹生活文化会館事務室:9時から17時30分まで(※土曜日・日曜日、祝日・休日を除く)

図書館若竹分室:10時から17時まで(※お休みは図書館カレンダーもしくは「わかたけ子ども読書祭りのご案内」でご確認ください。)

  参加対象

市内在住の幼児(未就学児)から小学6年生まで

  参加のルール

  1. 若竹生活文化会館事務室か図書館若竹分室で参加カードをもらい、図書館で本を借ります。
  2. 本を読み終わったら、参加カードに感想などを書きます。
  3. 若竹生活文化会館事務室か図書館若竹分室のどちらかに来て、参加カードを見せてください。
    読んだ本1冊につき、シールを1枚貼ります。(※1日に貼れるシールは3枚までです。)
  4. シールが12枚集まったら、賞状と景品をお渡しします。若竹生活文化会館事務室へお越しください。

  注意事項

・西宮市内の図書館で借りた本が対象となります。

・学習まんが以外のまんがは対象になりません。

・賞状と景品をお渡しできるのは、期間中1人1回のみです。

 ※お問い合わせは若竹生活文化会館まで 

 

 

 

◎図書館でのおはなし会

○7月30日(水)

 ・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)

  13:00~ 

 

 

 

○8月1日(金)

 ・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)

  11:00~

 

 

 ・中央図書館(0から2歳児とその保護者対象)

  11:00~ 

  

 

※詳細は西宮市立図書館のホームページをご覧ください。

 お問い合わせは各館へお願いします。

 

 

 

令和7年度の<すくすく子育て支援教室>は定員に達しましたので、キャンセル待ちとなります。

子育て支援教室の内容、対象年齢の詳細はホームページをご覧ください。

https://akq02671.wixsite.com/yasuiyurinohana/blank

 

安井ゆりの花保育園では電話での育児相談も受け付けておりますので、悩んだり困ったりした時はいつでもご連絡くださいね。(0798-38-0738