2024/8/30 10:39
児童館行事
夏休み2024

 

 長いようで、あっという間の夏休みがおわり、台風の影響が心配されましたが、今日は小学校の登校日で、児童館は静かな朝を迎えました。今年の夏休みもたくさんのこどもたちが児童館にきてくれて、あそんだり、勉強したり、お昼ご飯を一緒に食べたり、時にはケンカをして話合い、分かり合って…と毎日、にぎやかに過ぎていきました。

【夏休みの様子】

7月24日夏祭りスタッフ会議(8月21日に向けて準備開始!)
7月25日ペットボトルDE弓矢(工作)
みんなのお弁当ひろば(火)(水)(木)+子ども食堂の日「みんなで食べると美味しいね!楽しいね!」
8月8日~9日あさひ児童館・秋葉台児童館合同キャンプ
キャンプ2日目 川あそび
8月18日 明石川まつり 今年も銭太鼓で出演しました
夏休み中、みんなで育てたあおむしがきれいなアゲハ蝶に!
8月21日 夏祭り 子どもスタッフが大活躍でした!(^^)!
8月26日 紙皿DE無限かざぐるま
8月29日 大掃除 いっぱいあそんだ児童館をピカピカにしてくれました
漫画本を全部出して本棚そうじ

 他にも毎日、いろんなことがありましたが、年下のお友達が困っていると「どうしたん?」と声をかけてくれる高学年。お兄ちゃん、お姉ちゃんといっしょにあそび、多くの刺激を受けていろんなことに挑戦してきた低学年。今年も様々な学年の子どもたちが集まる児童館だからこその光景がたくさんみられた夏休みでした。

 今年の夏休みも子どもたちにとって、素晴らしい思い出となっていますように…★