5月9日(木)、今日から1歳半から~未就園児親子対象の登録制の親子クラブ『こどもっとクラブ・前期』が始まりました。
ふれあいあそびや工作、クッキング、リトミックなど様々なプログラムを通して、親子で交流を深めていただけたらと思います。
学校から帰ってきた1年生にも抜いてもらいました!(^^)!
収穫した玉ねぎは、学童保育の昼食会やあきばだいキッチンの食材として「いただきます」
児童館の小さな畑ですが、職員がせっせと耕して、ミミズさんがたくさんいるいい土になってきました。
『野菜やお花がどうやって育っていくのかを知る』『自分たちで収穫した野菜や果物を食べる』これらの体験を通して、自然の恵みに感謝する心を育んでいきたいと思います。
今日は新たに『プリンスメロン』・苦みの少ない『こどもピーマン』・『オクラ』を植えました。こどもたちと成長していく過程を楽しみにしたいと思います(^^)/
外遊びが大好きなこどもたちは、お天気のいい日は、毎日楽しんでいます。
児童館の裏庭に、草が生えないようにしいてある古くなったカーペットの下は、虫の宝庫です(^^♪
毎日カーペットをめくって虫さんチェックをしています。「明日も虫が来るようにカーペットを元通りしておこう!」
明日に備えるこどもたちです!(^^)!
毎日あっという間に過ぎていく放課後ですが、学校で精一杯頑張ってきたこどもたちが、のびのびとあそび、ゆったり過ごせる児童館でありたいと思います。
明日もいっぱいあそびましょう(#^.^#)