2025/8/23 10:14
幼児クラス
クッキング エメラルドチーム 

昨日のクッキングの様子を見て、「お好み焼き早く作りたい!」と待ちわびていた

エメラルドチームの4.5歳児。

 

まずはみんなで力を合わせて野菜切り。

「キャベツを小さく切る」と説明を聞いた子どもたちは

慎重に集中して細かく切っていました。

👦🏻「ハム切りたい!」

👧🏻「じゃあ次、私はちくわ切る!」

と自分の切りたい食材を決めてみんなで相談しながら切っていました。

手を切らないようにそーっと、ゆっくり

野菜切りを終えると、次は出汁取り🍲

出汁が取れる前のお湯と、出汁が取れた後のお湯を見比べていた子ども達。

「こっちの方がオレンジ色みたいになってる!」

「色が変わってる!」

「なんか良い匂いする!」

とみんなで見た感想を共有していました。

匂ったことある!
オレンジ色っぽくなってきた!

次は生地作り。

「いっせーのーで!」と二人でタイミングを決めて出汁や卵を入れていた子ども達。

一生懸命切ったたくさんのキャベツをみて

「たくさん入れて~!」ととっても嬉しそうな子ども達。

混ぜる時には

「持っといてあげる!」と大きなボウルが動かないように支えてくれていて

みんなで協力して生地を作ってくれていました。😊

 

次は生地を鉄板に乗せて、トッピング♬

熱い鉄板に触れないよう、慎重にのせていた子ども達。

ひっくりかえすのも職員と一緒に行いました。

「3.2.1!」と言いながらひっくり返すことができると

「出来た!」

とっても嬉しそうな笑顔が見られました😊

上手くひっくり返せるかドキドキ♡

最後はお好みソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしを自分たちでトッピング!

力を合わせて作ったお好み焼き、みんなで食べるともっとおいしかったね🍽️

またおうちでもお話聞いてみてくださいね😌

かんせい!おいしかったね!