2025/8/6 17:57
幼児クラス
7月の黄色さん🌽

水遊びが大好きな子ども達!

「今日はお天気やから水遊びできる?」

「今日はお外暑いから水遊びできない?」

と、毎日天気や気温を確認する姿がありました🌞

水鉄砲が大好きで海の生き物たちの的を狙ったり、

「あめ~!」

と、雨を降らせて楽しんでいました😊

また、バケツやコップに水を運び、あけ移しを楽しんでいる姿もありました!

 

集会では水遊びでのお約束を伝えました。

お友達のお顔に水をかけたり押したりしたら危ないことがあることを伝えると

水遊び前に子ども同士で確認する姿がありました😊

これからも約束を守りながら楽しく水遊びができたらと思います!

 

水が入っているバケツを運びます😊

 

 

「お水ちょうだい~!」
「あたった~!」と、大喜び✨

とうもろこしの皮をむきました🌽

「たけのこみたい!」

「おひげもじゃもじゃ~!!

と、いろんな発見があった子ども達。

お友達と協力してとうもろこしの皮を剥きました!

剥き終えると

「給食の先生に持っていく!」

と、みんなで持っていくことにしました😊

「おいしくしてください!」

「おねがいします!」

と、お願いしました🌽

どんな匂いがするかな~
「かたい~」

 

 

 

給食室まで届けます!

 

「いただきます」や「ごちそうさま」

そして、「つくってくれてありがとう!」などの声がたくさん聞こえてくるようになっています✨

食材や給食の先生への感謝の気持ちを忘れずたくさん食べて元気に過ごせたらと思います😌

 

先月から製作をしたり歌をうたって楽しみにしていた七夕集会に参加しました!

七夕の由来のパネルシアターを見たり、お供え物の野菜を実際に触ったりしました🍆🥒

 

パネルシアターを集中して見ています!
みんなでハイチーズ!

 

 

「おおきい!!」
匂ってみよう!
お友達と一緒に😊

 

同法人で飼っているうさぎのまろんちゃんと触れ合いました🐰

まろんちゃんはにんじんが苦手だと知り、とても驚いていました😲

まろんちゃんが食べている”チモシー”という草を見せてもらい興味津々の黄色さんです😊