春を迎える準備の季節ですが、子ども達も進級に向けてわくわく、どきどきと楽しみにしている様子です。先日は、ミーティングで子ども達に2つの質問をしました。“たんぽぽ組で1番たのしかったことは?”と聞くと友達や先生とたくさん遊んだことやできるようになったことなど1年間を振り返りながら発表していました。“すみれ組で頑張りたいことは?”には、デイキャンプや小さな子に優しくする、一輪車ができるようになるなど発表をしていました。すみれ組のお兄ちゃんお姉ちゃんに憧れているたんぽぽ組の子ども達は、すみれ組になることを楽しみにして過ごしています!
わくわくタイムでは、すみれ組の子があおぞらクッキングで美味しい食べ物を作ってくれていました。もうすぐで卒園するすみれ組のクッキングを次の年長クラスに進級するたんぽぽ組が引き継ぐことになりました。クッキングチームに入りたい子の募集があり、やってみたい!と手を挙げる子がたくさんいました。やってみたいという子と現在のすみれ組のクッキングチームとでクッキングの内容についての話し合いをし、最終4人の子が新クッキングチームに加入することに決まりました。18日のわくわくデーでは、あおぞらクッキングの大切なことを教えてもらいクッキングをしました。優しく上手な見本を見せて教えてもらい、クッキングをする上での約束事、大切なことなどをしっかりと引き継ぎました。クッキング中は、すみれ組のクッキングチームを憧れの目で見ていた新クッキングチームでした(^^)来年度の新あおぞらクッキング、楽しみです!
たんぽぽ組でたくさんのことができるようになった子ども達。一人ひとりが自分のペースで成長しようとする姿やできないことへの挑戦を諦めない姿、自分達で考え、工夫しながらもっと成長したい!という気持ちをもち取り組む姿など素敵な姿がたくさん見られた1年間でした。自分のペースで頑張ろうとする子が多いクラスですが、できないこともコツコツと練習を重ねその喜びを感じながら前に進もうとする姿は、保育者も驚くほど成長を感じられました。たくさんの喜びを共有してくれる子ども達と共に過ごせたことを嬉しく思います。そんな子ども達の姿を保護者の皆様と近くで見守ることができたこと、たんぽぽ組の保育者一同、心から嬉しく思っています。この1年間、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしたことも多々あったことと思います。この1年間みどりこども園の保育を温かく見守ってくださりありがとうございました。すみれ組への進級を楽しみにしている子ども達!進級後も、もっともっと成長する子ども達の姿が楽しみです!たくさんのことに挑戦しようとする姿を応援しています!この1年間本当にありがとうございました(^^)