気候はまだ少し暖かい日もありますが、秋の植物や生き物がよくみられるようになりました。先日は、余暇村公園に散歩に行きました。久しぶりにたくさんの距離を歩いて、少し疲れている様子でしたが、余暇村公園に着くと元気を取り戻した子ども達。早速、長い滑り台に遊びに行きました。何度も何度も繰り返し滑り、友達とせーの!で滑りながら楽しんでいました。そのあとは、アスレチックで遊びました。友達と鬼ごっこをしたり、アスレチックを楽しんだりして十分に遊びました。また、余暇村公園では、紅葉はまだ見られませんでしたが、「いい匂いがする~!」といい香りのする木を見つけた子ども達は、その香りの正体が“キンモクセイ”ということを知りました。秋の香りを楽しみながら、余暇村公園で十分に遊んだ散歩の日となりました。
3日に予定されていたさつまいも堀りが雨天の為、延期となり11日に変更となりました。やっと行けることになったさつまいも掘りにわくわくした様子の子ども達!さつまいも畑に着くと、早速顔を覗かせているさつまいもを見つけていました。さつまいもがあるところを次々に見つけ、掘れるまでコツコツと土を掘ったり、友達と協力して掘ったりといろいろな姿が見られました。大きな芋に驚いたり、仲良くくっついている芋を見つけ笑顔になったりと楽しんでいました。なかなか抜けなくてツルを引っ張ることに苦戦したり、尻もちをついたりしながら楽しく収穫することができていました。今年はたくさんのさつまいもが収穫でき、子ども達は喜んでいました!
18日には、先日収穫したさつまいもで焼き芋大会をしました。登園時から焼き芋大会を楽しみにし、焼き芋の準備もやる気十分でした。焼き芋の準備では、新聞紙とアルミホイルにさつまいもを包みました。たくさんのさつまいもに「まだまだたくさんある~!」「あともう少しで準備できる!」と焼き芋を心待ちにしながら準備していました。投げ入れる際は、しっかりと火元目掛けて上手に投げていました。「焼き芋できたよ~!」と合図を聞くと、走って焼き芋の元へやってきた子ども達。ホクホクの焼き芋を口いっぱいに頬張り「甘い!」「おいしい!」と美味しそうに食べていました。自分たちで収穫したさつまいもの味を十分に楽しんでいました!