新年度が始まってから、早半年…あっという間にもう10月ですね。昼夜の気温の差が大きい時期でもあるので、健康面には十分に気をつけていきたいと思います。
さて、最近の子ども達はというと、運動会は終わりましたが、わくわくタイムでまだまだ運動会遊びを楽しんでいます!ちゅうりっぷ組のダンスだけではなく、たんぽぽ組のバルーン、すみれ組の組体操…と各クラスの子ども達に教えてもらったり真似たりしながら楽しんでいます。中でもちゅうりっぷ組の子ども達に1番人気なのが、「バルーン」。練習からたんぽぽ組のバルーンの様子を見させてもらう機会があったことからか、表現の仕方やや技の吸収が早い子ども達。保育者の掛け声やお兄さんお姉さんの真似をし、一つ一つの技をかっこよく決めています✨次年度に期待ですね(^^)ちゅうりっぷ組のダンスでは、自分達が前で見本となり、張り切って踊る姿が見られます。すみれ組の組体操は、お兄さんお姉さんとペアになり教えてもらいながら楽しんでいます。異年齢で関わり合いながら、笑顔溢れる時間を過ごしていますよ♪
先日のおさんぽデーでは、カニを川に返しに行き、園周辺の散策しました。散歩に出掛けるのは久しぶりでしたが、秋探しをしたり会話を楽しんだりしながらたくさんたくさん歩きました。道中では、猫じゃらしや彼岸花を見つけたり、狩ってある草を手に取り「おひげ~」と友達と一緒にしていたり、にこにこの子ども達。こども園のすぐ近くでもだんだんと秋を感じられるようになってきました。これからますます秋が深まりお散歩が楽しい季節になります。子ども達にも季節の移り変わりを五感で感じ、秋の自然で思いきり遊んで欲しいと思います。これからのお散歩が楽しみです。