記事
2025/1/7(火)
2月のひまわりサロン
~2月のひまわりサロン受付中です~◎2月18日(火)10時~ ひめトレ骨盤アップ講座&給食試食会(先着5名程度) ※妊娠中・産後3ヶ月未満はできません。 動きやすい服装で、上靴と飲み物をご持参ください。 お子様の飲み物もご持参ください。 ひめトレ中は3歳の誕生日を迎えるまでのお子様の預かり保育をします(無料)。 お子様と一緒にひめトレに参加していただいても大丈夫です。  ◎2月25日(火)10時30分~ 簡単クラフト製作&給食試食会(先着5名程度) ※コロナウィルスやインフルエンザ等の感染状況により、給食試食会を中止する場合があります。※体調不良や発熱等の症状がある方はご遠慮ください。 (申込方法)開催の6日前までに次の①~⑧についてメールに記載の上、お申込みください。メールでの先着順となります。tkks34899@maia.eonet.ne.jp(送信できない方は、アドレスをコピー、もしくは直接アドレスに打ち込んでください。お手数おかけします。)①参加月と参加サロン名②会員、または非会員③申込保護者様名前④お子様の名前⑤お子様の生年月日⑥連絡先電話番号、ご住所⑦お子様の給食の形状(普通食、舌で潰せる硬さ、ドロドロ)⑧アレルギーの有無 ※キャンセルの際には必ず連絡ください。※会員様優先予約のため、お申込み時に満員になっている場合があります。※土曜日や休園日にいただいたメールの返信は遅れる場合があります。 会員様は3月のひまわりサロンも予約受付中です🥰
子育て支援室ひまわり
2024/12/19(木)
うさぎチーム クッキング🍲🐰
11月下旬ごろ、「寒くなってきたし鍋パーティーをしよう!」と計画を立てていたうさぎチームの紫名札さん。1人ずつ、どんな鍋が食べたいかな~と考えた後に、みんなで相談し、鍋の具材を決めました😊いろいろな種類の鍋があるんだね~みんなで決めた具材を分かりやすいように絵にしました🍲12月、青名札さんと緑名札さんにも鍋パーティーをすることを伝えました♬前日に紫名札さんで買い出しに行き、保育者からも「紫さんが先生の代わりになってほしい!」と頼まれ、やる気いっぱいの中スタートしました✨💙「この下の部分は食べられるのかな~?」 💜「食べられるよ~」調理器具の使い方もよくわかっています😊危険がない限り保育者はあまり口出しせず、子ども達を信じて見守っていると、紫名札さんが小さな先生のように年下の友達に教えてあげたり、手伝ってあげたりする姿がたくさん見られました🥰「えのきは手で割くんだよ~」💙「豆腐ってどうやって切るんだろう・・・」 💜「手に乗せて切るんだよ~見ててね!」調味料を計って、スープを作ります。具材を鍋に入れて・・・ちゃんこ鍋が完成!🌟いい香りが食堂に広がりました🥰みんなで協力して作った鍋、とってもおいしかったね💕〆のうどんまでおいしくいただきました✨たくさんおかわりして、〆のうどんもおいしく食べた子ども達💓野菜が苦手な友達もモリモリ食べておられましたよ🙌
行事 幼児クラス
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。