2024/12/9 19:14
園からのおしらせ
11月の行事

 

11月の子どもたちの様子をお伝えいたします✨

11月には、観劇会をお遊戯室で行いました。枚方市の人形劇団「いれぶん」さんに来ていただき、阪保育園の園児と地域のお友だちも一緒に、いろいろなおはなしをたくさん楽しませていただきました😄。

まずは乳児クラスと地域のお友だちには「あかいりんご」と「流れ星、みーつけた」のお話。

赤いりんご、食べたのはだれかな?

楽しいお話と歌に、乳児クラスと地域のお友だちも笑顔がいっぱいでしたよ🙂

次は幼児クラスです。「ひとりぼっちのオオカミと7匹のこやぎ」というお話では、買い物に出かけたお母さんやぎの留守に、お留守番をしていた子やぎが、突然やってきたオオカミと仲良く(⁉)遊びを繰り広げるお話でした。子やぎたちが歌ったり踊ったりするシーンが子どもたちも大喜びでしたよ👏

かわいい七匹のこやぎとお母さんやぎの登場です♪

勤労感謝イベントでは5歳児の子どもたちが、枚方警察署阪交番や枚方東消防署阪出張署、誘導員さんと調理の先生、事務所の先生たちにも日頃に感謝の気持ちを伝えるため、手作りのメッセージカードを持ってお渡ししに行きました💨

パトカーの中も見せていただきました❗
消防署では隊員のみなさんが整列してお出迎え。少し緊張気味だった子どもたち💦

そして「つくってあそぼう秋まつり」も行いました。4歳児と5歳児はそれぞれオリジナルのお神輿を制作しました。3歳児のお友だちはお神輿の後ろをうちわを持ってあおぎながら盛り上げてくれました。

4歳児クラスのお神輿です。乳児クラスのお友だちの応援で盛り上がりました💕

各コーナーではたくさんの景品があり、子どもたちも大喜びでしたよ。

2歳児クラスのお友だちは、フィギュアすくいを楽しみました♪
あてもの、どれにしようかな・・・💕

たくさんの行事を楽しんだ11月があっという間に過ぎました。

12月に入り、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。2024年も残りわずか・・・。体調に気を付けて元気に過ごしていきたいですね💪