2025/7/9 15:10
保育風景
夏まつり

 先日、夏まつりを開催しました。親子で夏の楽しいひと時を過ごしてもらいたいと、コーナー遊びや盆踊り、保護者の方と職員による和太鼓演奏等、準備を進めて参りました。子どもたちの期待が高まる中当日を迎え、笑顔が溢れる楽しい夏まつりとなりました★

絵合わせ・オセロゲームコーナー

オセロゲームでは、2チームに分かれて対決しました。自分のチームの色が多くなるようにカードをひっくり返す遊びが白熱し、写真からもその勢いが伝わってきます。

ボーリングコーナー

歳児別にボールの大きさや転がす距離を変え、乳児から幼児まで楽しめるように工夫されています。狙いを定めてボールを転がし、ペットボトルのピンが倒れるとニッコリ笑顔を浮かべていました♪

きんぎょすくい・魚釣りコーナー

磁石がついた釣り竿で魚を釣ります。コツを掴むと次々に魚を釣り上げ「見て-!」「やったー!」と嬉しそうな声が聞こえていました。

くじびきコーナー

PTAの役員の方々が企画し準備して下さったコーナーです。クラス委員の皆様にもお手伝い頂きました。華やかな飾り付けに思わずワクワクしてしまいます♪くじびきで当たった景品に子どもたちは大喜びでした!

手作りコーナー

地域のボランティアの方々によるコーナーです。親子で手作りできるおもちゃを考え、作り方や遊び方を教えて下さいます。今年は『風ぐるま』と『ストローとんぼ』と『ヨーヨー』の中から、好きなものを選んで作りました。自分だけのオリジナルのおもちゃが完成しましたよ!

伝承遊びコーナー

『あやとり』や『コマまわし』といった昔ながらの遊びを自由に楽しめるコーナーです。親子や異年齢で関わりながら、夢中になって楽しむ様子が見られました。

盆踊り

子どもたちが作ったあんどnが飾られた遊戯室で、盆踊りを楽しみました。今年は『じゃぶじゃぶ音頭』と『おばけの花火音頭』を踊りました。曲が流れるとお祭り気分が更に盛り上がり、友達や保育者と元気に踊りました♪
お祭りのフィナーレは、保護者と職員による和太鼓演奏です!森先生の太鼓指導のもと、この日のために毎日練習を重ねてきました。息の合った迫力ある演奏に、子どもも大人も引き込まれるように見入っていました。演奏が終わると拍手喝采!夏まつりの締めくくりにピッタリの和太鼓演奏でした。

 当日は、3月に卒園した1年生を招待し、久しぶりの再会を果たしました★今年度も、保護者の皆様のご協力のもと、楽しく夏まつりを終える事が出来ました。心に残る夏の思い出となっていれば、嬉しく思います。ありがとうございました。