2025/7/8 13:47
保育風景
七夕の会

 令和7年7月7日、“7”が3つ並ぶ珍しい日「七夕の会」を行いました。七夕の由来について、織姫と彦星が登場するパネルシアターで分かりやすく教えてもらいました。

「七夕」のパネルシアターのお話に耳を傾け、内容についての質問に手を挙げて発表できました。
各クラスで作った七夕飾りを紹介しました。
最後にみんなで「たなばた」の歌を歌いました。空まで届きそうな、元気できれいな歌声でしたよ。
今日の昼食は「ちらし寿司とたなばたそうめん」。調理室の先生が型抜きしてくれた星型の人参に子どもたちは歓声をあげ、美味しくいただきました。

 当日はとってもいい天気!きっと織姫と彦星は一年に一度の再会を楽しんだ事でしょう。みんなの願い事もかないますように✨