2025/1/10 13:55
2才児クラス
自然の不思議♪

今朝は一段と寒かったですね♪

昨日、タライに水を張り、「明日の朝、どうなってるかな?」と期待に胸をふくらませながら、バルコニーにタライを置いて降園した子ども達。

今朝はワクワクしながら登園してきてくれましたよ♪

 

「おみず、どうなってるかな?」

 

「きえてなくなってるんじゃない?」「カイちゃんのいけが、こおっていたみたいになっているとおもうな!」「カイちゃんみたいになってるとおもうよ!」

など、それぞれの考えを伝えてくれました

「どうなってるかな・・・」「ドキドキ・・」

〇氷の冷たさやツルツルとした感触を楽しみ、五感を刺激する

「わぁー!カイちゃんのいけ(池)だー!」

〇水が氷に変化する様子に興味をもつ

「まあるいかたちしてるね!」
「キラキラしてる!」

〇氷を握ったり持つことで、指先を存分に使いながらあそぶ

〇氷ならではの性質から自然の不思議を知る

「つめたーい!」「おおきいね!」
「ドーナツのかたちしてるね♪」
「おともだちのかおが(透けて)みえるよー!!」

〇水・氷との出会いを通して感触を楽しむ

「バリバリっておとがしたよ!」
「さわってたら手がベチャベチャしてきたよ!」