2025/1/9 14:16
2才児クラス 4才児クラス
お正月あそびをしたよ!

今日はみんなでお正月あそびを楽しみました

〇日本の文化に親しみ、お正月の意味や伝統遊びについて知る

〇お正月遊びを通して友達と関わることを楽しむ

まず初めに園長先生が本物のコマを使って、コマまわしを見せてくれました

「すごい!」「まわってるよ!」

園長先生が見せて下さる息をのむようなコマの技の数々に、子ども達も大喜び。

「すごいねー!」「コマまわってるー!」と拍手をしながら歓声をあげていました♪

フローリングの床の上で回っていたコマが、回りながらお皿の上にのる姿にびっくり。

「すごいね!」「わぁーみてみて!」

「お皿の上にコマがのったよ!」と、子ども達も大興奮でした!

「わぁー!お皿の上でコマがまわってる!」
鏡餅のバランスゲーム
おもちをおとさないように・・・「そぉーっと。」
お手玉にも挑戦しました♪
お手玉を上に投げて上手にキャッチできるかな・・
お手玉むずかしいけど、楽しいね!!

〇絵合わせや福わらいで遊ぶことを通して、絵や色、形への興味関心につなげる

絵合わせゲーム
同じクマさんのカードはどこかな・・・
ふくわらい
コマまわし

〇食育「鏡開き」

お正月を終えて年神様をお見送りしたあとにみんなで食べ神様の力をいただこうという気持ちがこめられている

無病息災を願って食べる行事

鏡開きの意味を知りました♪
木槌を使って鏡開きをしました♪
「げんきにすごせますように・・・」