今年も、皆が楽しみにしていたボディペインティングを園庭で行いました。
◎想像力や表現力を育む。
五感を通して全身で、絵の具の感触を楽しむ。
色彩や、色の混じり方を楽しむ。











わかば・・・どんな色が好き~♪の歌に合わせて、絵の具の色を見ると「あお!あか!きいろ!!」など元気に応えてくれました。最初は恐る恐る指に絵の具を付けていた子も、時間が経つごとに大胆に楽しそうにする姿がありました。終わってからも興奮冷めやらぬ勢いで「ぺったんぺったんしたなー!」と話してくれました。
さくら・・・「私は黄色が好き~」「僕は青が好き~」と色の名前を言いながら楽しんでいました。初めは、手につくのが嫌な子も、見ていたら「やりたーい」と言って全身に絵の具がついても夢中で遊んでいました。
さつき・・・早くやりたーい!と準備している時からうずうずしていたさつき組。自分の好きな色を選んで、絵の具を出して、、、準備から自分たちでしました。ローラーや道具を使ってするのを楽しんだり、手に色を重ねて色の変化を観察していました。
あやめ・・・「この間はなび観たよ」という事で、手のひらに絵の具を付けて「ドカーン」と言いながら、花火を想像し表現できていました。友だちとも共感しながら「だんだん花火に見えてきたね~」と言って出来上がりを見て満足気な様子でした。
〇完成したものは、何に使うか・・・続きはどうするかを皆で話し合い繋げていこうと思います。