2022/6/24 13:23
園からのお知らせ
4歳児クラス保育参観

6月23日(木)、6月24日(金)は4歳児クラスの参観を実施いたしました。お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございました🌟

参観では、普段からクラスで取り組んでいる「さくらんぼリズム」を披露しました。子どもたちの頑張っている姿に、保護者の方も手拍子で応援してくださいました👏

その後は七夕制作をし、保護者の方と一緒に『ロケット』を作りました✨

ロケットには、”自分を乗せよう!!”という事で自分の顔を描きました。自分の顔が出来上がると「後は誰を乗せようかな?」と、保護者の方とお話をしながら嬉しそうに描く姿もあり、楽しそうな親子の会話が沢山聞こえてきました。スズランテープで炎も飾つけ、子どもたち一人ひとりの素敵なロケット🚀が完成!

7月7日の七夕では、お持ち帰りしていただく笹に、お子さんと一緒に飾り付けをしてくださいね。

参観後は『クラス交流会』も実施しました😀

保護者の方同士の交流や、ご家庭での子どもたちの様子等もお聞きすることができ、とても良い時間となりました。ありがとうございました✨

 

「せんせい おはようございます、みなさん おはようございます、今日も頑張ります!!」と元気いっぱいご挨拶をしました。保護者の方と一緒ということで子どもたちはニコニコ笑顔でした😄
「さくらんぼリズム」は乳児の時から年齢に合わせた内容で取り組んでいます。ブリッチです。ピアノの音に合わせて身体を動かします。
「どんぐり」です。足の指で地面を蹴って回ります。
順番を待っている時は、お友だちの頑張る姿を応援します。
「トンボ」になって、広いお部屋を思いきり動きます。
ロケット作り方の説明です。担任の先生のお話もしっかり聞いています!!
「ここはどうしようかな?」保護者の方と相談しながら作っていきました😄
子どもたちの姿を温かく見守ってくださっています。
「見て~!!出来たよ!」「上手にできたね。」
3・2・1、出発~💨
「せんせい さようなら また明日!!」とご挨拶もして終了となりました。子どもたちのとても嬉しそうな姿がとても印象的でした。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

保護者の方と交流会を実施しました。おうちでの子どもたちの話をお聞きすることができて良かったです。