記事
2025/6/6(金)
5月🐰うさぎぐみ
連休明けも元気に登園してくれました♪春の気候から夏に変わる前の過ごしやすい気候で、外あそびをたくさんしました。5月の子どもたちの様子をお伝えします⭐🤩室内あそび🤩ドレスコーデでパーティです✨机上あそびをたくさん行いました!みてー!👀きのこパズルを宇宙人に見立てて「うちゅうじんいっぱーい」と大興奮でした 🌞園外保育🌞お天気のいい日はたくさん園外に出かけました!遠足に向けて遠い公園にも頑張って歩いていきましたよ!!最近のブームはダンゴムシ、あり探しです🐜順番待ちしている間に「はい、チーズ✌」🍀園庭あそび🍀来月、泥あそびを予定しているので泥の感触に慣れるためにミニミニ泥あそびをしてみました🙂いつも触っている砂とはまた違う感触ではじめは恐る恐る触っていましたよ😄変な感じ~😂「どうぞ~」とお家へ招いてくれます💛ダンゴムシ見っけ👀✨💪体操💪広いグランドでたくさん走りました!サーキットでは少し難しいことにも挑戦!出来たときの達成感をたくさん感じてほしいです😄 🌱食育🌱ゴーヤを種から育てています!芽が出るか不安でしたが、見事全部発芽してくれました😲子どもたちと大切に育てていきます⭐「おいしくなあれ」と優しく声を掛けていました💖🌈遠足🌈お忙しい中、素敵なお弁当ありがとうございました🥰子どもたちは大喜びで食べていましたよー☆どれから食べようかな~ まもなく梅雨の時期が始まります☔お外で遊べる日も少なくなるかと思いますが、そんな時期ならではの室内あそびをたくさん楽しみたいと思います⭐
うさぎぐみ
2025/6/6(金)
5月🐿️りすぐみ
5月のりすぐみの様子をお知らせします🎶 🗞️新聞紙あそび🗞️新聞紙をビリビリと千切る感覚を楽しんだり、ほうきを作って遊んでみたりなど色んな方法で遊びました🎶こんなにいっぱい集めたよ✨新聞紙でほうきを作り掃除ごっこをしました🧹布団に見立てて仲良く寝転んでいます💤 🖍️絵画あそび🖍️自由画帳にそれぞれ好きなようにクレヨンで絵を描いたり丸シールを好きな分だけ貼りました😊点々をたくさん描く子やいろんな色を重ね塗りする子など自由に描いていました🖍️器用に手先を使ってシールを剥がせました✨色んなクレヨンの色を使ってカラフルな絵が出来たよ🌈可愛い絵柄のシールを見て何を貼るか決めています🤔 🍳ラウンジあそび🍳ラウンジに行きおままごとあそびをしましたよ!ままごとあそびが大好きなりすぐみ🐿️お弁当を作ったり、フライパンで料理ごっこをしたりなど、忙しそうに遊んでいました🤭いただきまーす🍴美味しいね😋お皿に上手に盛り付けています✨ 🍀小麦粉粘土あそび🍀小麦粉粘土を作って遊んでみました🎶はじめは不思議そうに見ていたり、先生が形を作る様子を眺めていましたが触ってみると感触を楽しんで遊ぶ姿が見られました💕どんな形を作ろうかな??穴が空いていてドーナツみたいだね🍩ふわふわした感覚が不思議だな〜! 🤸体操あそび🤸5月はホールでサーキットあそびをたくさんしました🤸鉄棒にぶら下がったり飛び箱からジャンプしたり、様々な運動器具を用いてたくさん体を動かして遊びました✨子どもたちが大好きな滑り台!!鉄棒もお友だちと仲良くぶら下がって楽しんでいます🎶転ばないように集中して渡っています😳鉄棒は足を浮かせてぶらーんとできますよ✨“いないいないばぁ”と可愛い笑顔を見せてくれました😆 ☀️ポンプ場広場☀️ポンプ場広場に行って遊びましたよ☀️広場には小さなアリなどの虫やタンポポ、シロツメグサなどの植物がたくさんあって子どもたちは嬉しそうに散策をしていました🔍花を見つけると見せてくれましたよ🌼タンポポみーつけた🔍見てみて!可愛いお花見つけたよ🌼アリさんいるかな〜?🐜 5月は感触あそびや新聞紙あそび、戸外あそびなど様々なあそびをしてきました✨6月は梅雨に入りなかなか外に出れない日も続くと思いますが室内ならではのあそびも楽しんでいきたいと思います🎶
りすぐみ
2025/6/6(金)
5月🐣ひよこぐみ
保育園にもすっかり慣れて、毎日楽しく過ごしている子どもたちです✨5月の様子をお伝えしますね♪ ★体操あそび★ホールにも慣れて、自分の好きな運動器具を見つけて楽しんでいます。ばぁ😆大きいボールよいしょっ♪よいしょっ♪こんなところからも・・・ばぁ😆転ばないように足を上げて・・・(^^♪赤台の坂道ハイハイ(*'ω'*) ★製作★手形を取ったよ🎵手を握ったり、開いたり、不思議な絵の具の感覚を楽しんでいます😊不思議~😮 スポンジを使ったり、なんだこれ・・・? ビー玉転がしをしたり🎶コロコロ転がる様子が楽しい💕ビー玉捕まえた🌟 ★園外保育★蛍池公園の砂場で遊びました(^^)少しずつ慣れてきたよ✨汚れてもへっちゃら(^^♪スコップでよいしょ😊 ★室内あそび★新聞紙、玩具、感触あそびなどお部屋でもたくさん遊びました☺みーつけた👀ぐしゃぐしゃ楽しい🤭似合うでしょ?😄かわいいでしょ🎀 クリエイティブキューブという玩具です♬ソファでのんびり🤭 冷たいゼリーで感触あそび(^^)冷たくて気持ちいい💕 水にも触れましたよ🥰6月末にプール開きがあるので、それまでに少しずつ水にも慣れていけるよう活動に取り入れていきます🌟5月もたくさん遊びました😊6月は梅雨時期で雨も多いとは思いますが、室内でもしっかりと身体を動かしながら、雨ならではのあそびも行います✨ 画質が悪いのですが、可愛すぎた1枚を・・・💓0歳児の5月とは思えない程、お友だちに興味を持って近くに行く姿が見られます。みんなで座ったり、気付いたら隣で遊んでいたりして可愛いです🥰
ひよこぐみ
2025/6/6(金)
5月くまぐみ🐻
今月の子どもたちの様子をお伝えします✨ 【菜園活動】今月からオクラとミニひまわりを育てています🍀毎日の水やりも欠かさず積極的にしている子どもたちです😄自分のプランターに土を入れたよ🙌よいしょ!よいしょ!土の感触も楽しみながら入れました‼ 【NACL】5月からはNACLが始まりました✨久しぶりのNACLでとても楽しそうな子どもたちです🥰今年度は松尾コーチが担当してくださることになりました♪ドキドキ、ワクワク‼みんな上手に泳ぐことができました✨子どもたちが好きなシャワータイム💧 【製作】「タコ公園にある遊具」をテーマに写真を見ながらみんなで絵を描きました✍どの遊具描こうかな?ブランコにしようかな⁉描き終わるとみんなの前に出て描いた絵を紹介してくれました👏じゃじゃーん💯 【園外保育】子どもたちはタコ公園が大好きで毎日「タコ公園に行きたい!」と言っています😂タコの大きい遊具やブランコが大好きな子どもたちです💕いい笑顔💯最近はお友だちと繋がって一緒に滑ることにドハマりしているようです(笑)楽しいね🙌高い場所に登って先生やお友だちを見つけると「お~い!」とたくさん手を振ってくれました👋先生とお友だち見つけたよ⭐ 【室内あそび】お友だちと一緒に関わりながらたくさんお部屋で遊びました🎶ビーズでアクセサリーを作ったり、塗り絵や折り紙、粘土など様々なあそびを用意し子どもたちが好きなあそびを十分に楽しめるようにしています😄一緒に粘土で遊んだよ🥰みんなでパーティーしたよ🤩 5月はKちゃんのお誕生日のだったのでみんなでプチお誕生日会をしました🍰一人一つずつ聞きたいことを考えて質問しましたよ✨質問が終わるとお友だちが帽子とお皿のプレゼントを渡してくれました💕Kちゃんおめでとう!🎉 運動会に向けてパラバルーンの練習もしています!!新しい技や難しい技にも挑戦していますよ💪6月は梅雨の時期に入りますね☔室内で様々なあそびをして楽しみたいと思います✨
くまぐみ
2025/6/6(金)
5月🐼ぱんだぐみ
5月の子どもたちの様子をお伝えします🍀︎ 今月からリトミックが始まりました✨️ピアノの音に合わせて様々な動物や生き物、乗り物などの動きをしながら身体をたくさん動かしています☺️ 【園外保育】晴れた日は色々な公園に遊びに行きました🦋毎日、「今日は公園いく〜?😄」と保育者に聞いている子どもたち。公園が大好きなようです❣️【室内あそび】「いらっしゃいませ〜😆」 自由あそびの際も、「だんごむし見たい〜!!」と、様子を観察しています☺️ダンゴムシは左、ひだりへと歩くと知り、「たしかめてみよう🎶」と、迷路を作ってみましたよ❕ 結果は…子どもたちに聞いてみてくださいね♡ 【製作あそび】子どもたちが大好きなダンゴムシやてんとう虫の製作をしました♪はじき絵では、「みて!せんがでてきたよ!」とクレヨンが絵の具をはじく事を驚いていましたよ😳💡可愛い虫たちが完成しました♡ 【体操あそび】運動会に向けてリレーに挑戦しました✨️まずは、バトンを次のお友だちに渡す練習からしましたよ☺️順番を待っているお友だちは「がんばれ〜!!」と、応援している姿がありました📣 身体を動かすことが大好きで、いつも張り切って楽しんでいますよ🤩 【ピーマン🫑】毎日欠かさずピーマンの成長を観察しています😄ピーマンの成長をとっても喜んでいる子どもたち。先日、ピーマンのお花が咲いているのを発見し、「おはなさいてるよーーーー!🌼」と大興奮でした(笑)こんなに大きくなったよ❕食べるのが楽しみです😊 来月は、梅雨時期ならではのあそびも楽しみたいと思います☔️🎶
ぱんだぐみ
2025/5/31(土)
5月🐼🐻🦒幼児遠足
5月30日(金) 久保公園に遠足に行きました😄当日無事に晴れて、気温も過ごしやすかったので良かったです‼ 公園に到着したらみんなで図鑑を見ながら虫探しを楽しみました😆虫だけではなく、どんぐりや花もたくさん見つけましたよ👀なにみつけたの~?どのお花があるかな?ダンゴムシ見つけたよ🙌 みんなで虫探しをした後は遊具でたくさん遊びました✨特に滑り台は、大人気で長い滑り台やでクルクルの滑り台、デコボコの滑り台で遊びました🙌お友だちと繋がりながら滑り台を滑ったり、手で踏切を作って「カンカンカン」「どーぞ!!」と遊んでいましたよ✨お友だちと一緒のタイミングで滑っていました(笑)せーのっ!ピース✌ 滑り台だけではなくボルダリングを登って身体を動かしながら楽しく遊びました✨ たくさん遊具で遊んで疲れたみたいで、少し休憩しながら地面に絵を描きながら休憩していました。「何かいたの?」と聞くと「教えない~」と言いながらも教えてくれた子どもたちです😂 たくさん遊んだ後はみんなが待っていたお弁当タイムです!!「お腹空いた~」、「おべんとう早く食べたいよ!!」と言いながら持ってきたレジャートを広げていました😂どんなおにぎりを持ってきたのか聞くとおにぎりの具材を答えてくれたり、おにぎりをたくさん見せてくれましたよ👀じゃじゃーん✨ お忙しい中、準備やお弁当のご用意のご協力ありがとうございました!いつものお散歩で行っている公園でしたが、子どもたちにとっては楽しい遠足となったようで、「楽しかったー💕」、「もっと遊びたかったよ!」と帰る前に言っていた子どもたちです😝たくさんお話聞いてあげてくださいね💝
園の行事
2025/5/7(水)
4月🐰うさぎぐみ
ご入園、ご進級おめでとうございます🌸うさぎぐみになって1か月が経ちました!新しい環境にも少しずつ慣れてきた子どもたちの様子をお伝えします♬ ⭐室内あそび⭐保育者やお友だちと関わりながら好きなあそびを楽しみました!ままごとではお腹すいたな~とつぶやくと食べ物をいっぱい運んできてくれる可愛い子どもたち💖どうぞ~!持ってきたよ~!!蜂を作ったよ~🐝なに作ろっかなぁ🤔💭ハイチーズ!とカメラを向けると顔を決めてカメラ目線をしてくれます🥰お天気のいい日はテラスに出て日光浴をしながら玩具で遊びましたよ🌞 🦋園庭あそび🦋シャボン玉を追いかけたり、息を吹きかけてこいのぼりを泳がせてみたり、、、せーの!フ―――🎏 💪体操あそび💪体操あそびが大好きなうさぎぐみの子どもたち😝運動器具を使って思いっきり身体を動かしています!ジャーンプ!よいしょ、よいしょ! 🎏製作🍓イチゴを作りました!🍓子どもの日に向けてこいのぼり製作も行いました🎏🌞園外保育🌞公園や消防署まで歩いていきましたよ!自分の水筒を肩からぶら下げて頑張って歩いています!帰り道は「重たいよ~😴」と声が聞こえてくこともあります😂地面に埋まっている石、発掘中 これからいろんなことを経験して思い出作ろうね!来月は、うさぎぐみになって始めての行事、遠足がありますよ‼ 保護者の皆様、一年間よろしくお願いします!
うさぎぐみ
2025/5/7(水)
4月🐣ひよこぐみ
入園から1ヵ月が経ちました。保育園での生活にも慣れ始め、穏やかな表情を見せてくれています😆4月の保育園での様子をお届けします✨ ★室内あそび★新しい環境に慣れながら、先生との信頼関係を築けるようにお部屋でたくさん遊んだ4月でした😊集まっている姿が可愛いです♡絵本大好き✨ 布や風船でも遊びました(^^)先生といないないばぁ⭐ぽーん🎈 お部屋でトンネルや階段マットを使って身体を動かしています。ゴールまであと少し・・・! 音の鳴る玩具は大人気です😊シャカシャカ鳴るんだよ☺ 触れ合いあそびもたくさん取り入れています🎵こちょこちょ楽しい~😊 ★製作★今月は、鯉のぼりを作りました🎏絵の具むにゅむにゅする✨不思議な感覚・・・ ★体操あそび★様々な運動器具を使って、バランス感覚や体幹、腕や足の力などが付くように体操あそびを行っています。重たいマットをよいしょ!トランポリンにもチャレンジ✨鉄棒にぶら~ん先生の元までハイハイでよーいどんっ坂道もハイハイで進めるよ✨ ★園外保育★保育園に少し慣れた頃には、園外へも出かけました(^^)様々な物を見たり、触ったり、感じたり・・・・五感を使って楽しんでいますよ🌟お魚いた🐟👀みんな大好き阪急電車🚃ブランコも乗ってみたよテントウ虫も触れたよ🐞 ★食育★食育を通して、食べ物に興味・関心を持てるようになればと思っています。今月は、えんどう豆とたけのこに触れました(^^♪興味津々👀✨ツンツン👈 毎日可愛いで大渋滞の子どもたちと1年間、色々なことを経験していきたいと思っています😊1年間よろしくお願いいたします💓
ひよこぐみ
2025/5/7(水)
4月🦒きりんぐみ
4月のきりんぐみの様子をお伝えします✨【絵画「チューリップ🌷」】自分たちで育てたチューリップをよく観察して絵を描きました😆🌹綺麗なチューリップと一緒に嬉しそうな子どもたちです✨【園外保育~蛍池公園~】みんなで一斉にぶら下がり😄地面に落ちた桜の花を拾い集めています🌸いっぱいみつけたよー💕【製作~こいのぼり~】自分で好きな色の折り紙を選んだよ✨千代紙も好きながらのを選んだよ!2色好きな色を選んで3枚ずつ取ります!紙テープを編み込んでこいのぼりの鱗を作ったよ✨折り紙でもこいのぼりを作って目や鱗をペンで描きました😆🎏【菜園活動・食育活動】昨年度植えたジャガイモの苗に水やりをしています!芽が出て大喜びの子どもたちです🌱✨筍に触れたり、匂いを嗅いだりしました😄「がふさふさしてる~」と嬉しそうに触っています💕【異年齢児交流】りすぐみさんと一緒に園庭に出て遊んだよ💓靴を履くのを手伝ったよ✨ぱんだぐみさんとも一緒に蛍池公園に遊びに行きました🐼一緒に遊具で遊んだり、だるまさんがころんだをしたりしました💕満開の桜の前で集合写真を撮りました🌸✨4月は春の自然にたくさん触れて遊んだり、製作活動をしたりしました。保育園で一番大きいクラスになったことを喜んで、他のクラスのお友だちと一緒に遊んだり、生活のお手伝いをしたり、張り切っている子どもたちです!5月からは菜園活動で自分のプランターでそれぞれミニトマトを栽培します!🍅連休明けからは生活リズムを取り戻しながらいろいろな活動に挑戦していきたいと思います😆💕
きりんぐみ
2025/5/7(水)
4月🐻くまぐみ
進級して1か月が経ちました。新しい環境にも少しずつ慣れてきたようで、お友だちと毎日楽しく遊んでいます😝今月の子どもたちの様子をお伝えします‼【園外保育】晴れの日はたくさん公園に遊びに行きました‼遊具でお友だちと一緒にたくさん遊びましたよ✨お友だちと一緒に滑ったよ😆「先生見て~コアラみたい!」と言っていたので見てみると本当にコアラみたいでした😂コアラだね(笑)お友だちと一緒に遊んだよ🤭公園に咲いている桜を見たり、落ちている桜をたくさん集めました🌸桜あったよ~😄 【製作】公園で集めた桜を見ながら自由画帳にクレヨンで桜を描きました☺個性豊かな桜がたくさん出来上がりました🙌どーやって描こうかな??何色で描こうかな~😝桜が完成したら前に出てみんなに描いた絵を見てもらいました👀じゃじゃーん✨こんな感じに描いたよ😆上手く描けたよ‼ 【園庭あそび】身体を動かすことが大好きな子どもたち‼遊具や砂場で遊んだり、先生やお友だちと鬼ごっこをして楽しく遊んでいます🔥他のクラスのお友だちがシャボン玉で遊んでいると跳んでいるシャボン玉を追いかけたり、一緒に遊んで楽しみました🙌しゃぼん玉をしたよ🌟 【室内あそび】室内ではコーナーあそびを楽しみました✨パズルや紐通しをして楽しく過ごしましたよ💕どこかな~??完成すると「先生見て!!写真撮って!!」と教えてくれました🥰出来たよー🙌【体操あそび】サーキットあそびが大好きな子どもたち!!鉄棒におでこを付けてぶら下がる事や先生と一緒に前回りをするなど出来ることがだんだん増えています😝この体勢で5秒間ぶら下がることが出来ましたよ🙌最後まで落ちずに渡りきりました💯今年度からは田中先生が担当してくださることになりました‼みんなで楽しく準備体操をしましたよ💪桜の下で記念に集合写真を撮りました📸はいちーず✌身体を動かすことが大好きなくまぐみなので天気がいい日はたくさん公園に遊びに行ったり、園庭で遊んでいい思い出をたくさん作っていきます☺至らない点もあるかと思いますが一年間よろしくお願い致します!!
くまぐみ
2025/4/18(金)
4月🎂誕生会
4月の誕生会の様子です🎂✨ ひよこぐみ・りすぐみはお部屋の中でお祝いしました🌟初めての誕生会にどきどき…❤️Sちゃん🐣Aちゃん1歳のお誕生日おめでとう🎂りすぐみのHちゃんが「何歳なりましたかー?」の質問をお手伝いしてくれました🎤先生たちからの出し物は大型絵本「おめんです3」を見ました😆絵本の目の前まで見に来ていましたよ👀✨ うさぎぐみ・ぱんだぐみ・くまぐみ・きりんぐみはホールでお祝いしました🌟Kくん🐰Yくん3歳のお誕生日おめでとう🎂Kくん🐼Kくん4歳のお誕生日おめでとう🎂Kくん🐻Cちゃん🐻Mくん5歳のお誕生日おめでとう🎂Sくん🦒6歳のお誕生日おめでとう🎂インタビューでは「好きな果物」「好きな色」を答えました😊お友だちに冠をかぶせて貰ったり、プレゼントを貰ったり担任の先生からメッセージカードももらいました♬ 先生からの出し物は大型絵本「おめんです3」とおめんの中はだれでしょうクイズをしました😆クイズにはお誕生日のお友だちにお手伝いしてもらいました💖パーテーションの裏に隠れて好きなお面を選んでもらいましたよ!どれにしようかな?と悩んでいる姿もかわいかったですよ♬見ている子どもたちも「○○くんだ~!」と盛り上がっていました😊4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう👏💕これからもすくすく元気に成長してね🌟
園の行事
2025/3/31(月)
3月🐼ぱんだぐみ
3月のぱんだぐみの様子をお伝えします🍀 🖌絵画あそび🖌3月は”しろくまのパンツ”の絵本を題材として絵画あそびをしました🐻子どもたちも大好きな絵本だったので楽しそうに描いていましたよ♬パンツは和紙を使ってにじみ絵をしてパンツを完成させました✨絵の具で大きなしろくまを描きました✨にじみ絵でパンツに模様をつけました! 1年間のおもいでとして画用紙に大きな虹を描きました🌈子どもたちはとても嬉しそうに描いていました😊上からラピーを貼ってキラキラにしました。子どもたちも「すごいキラキラ可愛い💕」と喜んでいました!上からラピーを貼ってキラキラにしました✨お友だちの顔もかわいく描きました🎵 ✂製作あそび✂製作あそびでは廃材を使ってそれぞれ好きなように製作をしました!ロボットやカメラ、ジュースの入れ物など、、、廃材を工夫して使い製作あそびを楽しんでいましたよ♬どうやって作ろうかな?と試行錯誤しながら作っています。かっこいい飛行機作れたよ!と見せてくれました✨最後にはみんなの前で何を作ったのか発表しました🌟きりんぐみさんに渡すプレゼントを作りました🎁プレゼントはくまぐみさんと協力してメッセージ立てを作りました✨「喜んでくれるかな?」とワクワクしながら作っていました😊 ☀️体操あそび☀️来年の運動会でパラバルーンをするためまずは触ったり、遊んだりして楽しみました🎶子どもたちはすごく楽しかったようで大はしゃぎで遊んでいましたよ😊パラバルーンの中に入って遊ぶことが一番楽しそうでしたよ🎵 最近では、ボールで中あてをして楽しんでいますよ!ボールをよく見て避けたり、次の動きを予想したりなどルールを守って楽しく遊んでいます☀️ 🌟お別れ会🌟きりんぐみ、くまぐみ、ぱんだぐみでお別れ会をしました!ビンゴ大会や借り物競走などたくさんのゲームをしてみんなで楽しく遊びました🎶最後はみんなで仲良くラムネを食べました😋きりんぐみさんに”ありがとうの花”を歌いました🎵 ☀️お別れ遠足☀️お別れ遠足では王子動物園に行きました。前日からとても楽しみにしていたようで、「まだかな?」と言っていた様子がとても可愛かったですよ💕動物園に着いてからはたくさんの動物を見て子どもたちも大はしゃぎの様子でした🎶たくさんのフラミンゴに興味津々の様子です!動物教室ではたくさんの動物の話を真剣に聞いていましたよ😊 3月はお別れ会や遠足などたくさんの行事を楽しんでいきました✨どんな活動も笑顔で、楽しそうに過ごす子どもたちの姿が見られて嬉しかったです😊来年度からくまぐみになり、新しく挑戦することや楽しいことも増えていきます。変わらず元気いっぱいで過ごして欲しいです🎵
ぱんだぐみ
2025/3/31(月)
3月🐻くまぐみ
3月のくまぐみの様子をお伝えします🎶【集団あそび☆彡】ツイスターをして遊びました!全身でバランスを取りながら一生懸命ゲームに参加しています【ホットドックトッピング🌭】好きな分量のケチャップをかけて食べました💕キャベツは自分が食べたい量をのせてウインナーを挟みました✨自分で作ったホットドックを「おいしい✨」と言って嬉しそうに食べていましたよ🎵【おわかれかい🍀】きりんぐみとぱんだぐみのお友だちと一緒にビンゴゲームや借り物競争をして遊びました💓一緒に協力しながら楽しんでゲームに参加していましたよ✨最後は「ありがとうの花」を歌ってプレゼントを渡してありがとうの気持ちを伝えました🌸【バス遠足~王子動物園~】きりんを見て「くびながーい」と驚いていましたよ🤭💕ふれあいコーナーではうさぎに触ることが出来ました💛本物のトラの毛皮を触らせてもらい、子どもたちは興味津々の様子でしたよ💓みんなで食べるおにぎりはおいしかったよ🍙✨お友だちと一緒にいい思い出が出来ました💓【園外保育~蛍池公園~】木の滑り台が大好きな子どもたちです💓はしごにぶら下がってみんなで楽しんで遊びました✨【クッキング~フルーツ白玉~🍊🍍🍑🍡】スーパーに缶詰や白玉団子を買いに行きました✨みんなでおいしく食べました!おかわりもいっぱいしたよ💓3月はクラスみんなでやりたいことや行きたい場所を決めて楽しんで遊びました!来年度からはきりんぐみになります。一番大きいクラスとしていろいろなことに挑戦して、楽しく過ごして欲しいです😄💕
くまぐみ
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。