記事
2025/1/16(木)
1月🎂誕生会
1月の誕生会の様子をお知らせします🎵 1月は5人のお友だちがお誕生日でしたよ🎉🐿りすぐみ O・Hくん 🐼ぱんだぐみ K・Yちゃん 🐻くまぐみ K・Yくん 🐻くまぐみ M・Yちゃん 🦒きりんぐみ N・Sくん 🌟メッセージカードや冠のプレゼント🌟 誕生日のお友だちにそれぞれ質問をしていきました🎤「好きな人はだれ?」や「好きなデザートは何?」など色々な質問をしていきましたよ💕 🎁次にお友だちと担任の先生から冠やプレゼント、メッセージカードなどを貰いました✨少し恥ずかしそうでしたがとても嬉しそうに受け取っていました😊 🌟先生たちからの出し物🌟先生たちから子どもたちへの出し物として「一二支の物語」をペープサートで披露しました✨なぜ年ごとに動物たちが決まっているのか、子どもたちは興味津々の様子で見ていました😮みんな集中して聞いていました✨ 🌟お楽しみ会🌟ペープサートが終わった後はお正月あそびにちなんだカルタあそびをしていきました🎵 まず第1回戦目は🐰うさぎぐみ対🐼ぱんだぐみで対決をしました🔥お題を言われると「どこだ~?」と一生懸命探してとっていました✨🐰うさぎぐみ対🐼ぱんだぐみで対決している様子です🎶  第2回戦目は🐻くまぐみ対🦒きりんぐみで対決をしました🔥それぞれクラスで「頑張るぞ、えいえいおー!」と元気よく円陣をきっていました📣くまぐみときりんぐみにもなると取りに行くスピードが速く、両者負けじと頑張っていました😊 1月のお誕生日のお友だち、誕生日おめでとうございます🎂今年も笑顔いっぱいの一年になれるよういっぱい楽しもうね🎵
園の行事
2024/12/28(土)
12月🐰うさぎぐみ
12月のうさぎぐみの様子をお伝えします❗ 【園外保育】紅葉が残っており、落ち葉あそびもたくさんできた12月でした🍂寒さに負けずたくさん遊びました💨 【製作】〇靴下ラピーをはさみで1回切りしました✂慎重な顔でみんな切っていましたよ!裏に貼ってある両面テープを剥がすのもできるようになりました✨〇サンタさん🎅帽子とひげを貼り付け、クレヨンで顔を描きました!〇絵画「クリスマスツリー🎄」三角の線を筆でなぞりダイナミックなツリーを描きました。筆の使い方も少しずつ上手になってきましたよ❗飾りつけも細かいパーツを糊で貼りつけました!こだわって作ったツリーです❗〇クリスマス帽子初めてスポイトを使ってたらし絵をしました!始めは使い方が分からず「やって。」と言われることが多かったですが、徐々に慣れてきて自分で頑張ってしていました! 【園内作品展】うさぎぐみのみんなで作品展を見て回りました!クラスのみんなと見てまわることができて嬉しそうでした😄 【消防訓練】消ちゃん号がやってきてくれました🔥みんな大好き消防車なので、じっくり観察していました👀 【劇あそび】今年の発表会では、絵本の「てぶくろ」をテーマに劇あそびをします❗まだまだ練習段階ですが、お家の人に見せる!とやる気満々な子どもたちです💪1月も楽しんで練習していくので、本番を楽しみにしていてくださいね🙌 あっという間に2024年が終わりますね・・・今年は、たくさん笑って、たくさんイヤイヤを言っていたうさぎぐみさん。(笑)毎日を楽しませてくれました😆来年もどうぞよろしくお願いいたします🙌よいお年をお迎えください⭐元気なうさぎぐみさんに会えることを楽しみにしています🍀
うさぎぐみ
2024/12/27(金)
12月🐻くまぐみ
12月のくまぐみの様子をお伝えします🎶【作品展🌈】くまぐみはオレンジと水色でトトロの世界を表現しました🍀作品展当日はお家の人に自分たちの作品を見てもらい、嬉しそうな様子でしたよ💓みんなで記念写真を撮ったよ✨【手洗い指導🖐️✨】看護師の先生になぜ手を洗うのか?正しい手の洗い方についてわかりやすいイラストで教えてもらいました!手洗いの歌に合わせて洗い方を教えてもらったよ✨バイ菌が多い所はどこかな?しっかり手を洗うと色が変わる石鹸で手洗いをしたよ👍 【ミックスジュース🐥】ひよこぐみさんと一緒に麻田公園に行って玉入れや縄跳び、落ち葉拾いをして遊びました✨🍂靴を履くお手伝いをしたよ💕麻田公園に行ったよ🍀優しく声をかけながら関わって遊んでいました😊💕【もちつき✨】元気いっぱいに数を数えながら餅つきをして最後にみんなでお餅を食べました😋それぞれ1人で杵を持って餅つきをしたよ💕餅の感触を楽しみながら餅を触ったよ💜醤油で味付けをして食べたよ✨【クリスマス会🎄🎅】クリスマス会ではサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれました💕くまぐみはみんなの前でダンスを披露しました🎶サンタさんから直接プレゼントをもらったよ🎁サンタさんに絵本と三輪車をもらいました🎅クリスマスのダンスを踊ったよ🎶【消防訓練🚒】火災を想定して実際に避難訓練を行い、園庭で消火の実践訓練を見たり、消防士さんから避難の方法を教えてもらいました😌消ちゃん号と記念撮影をしたよ💕消防士さんにいろいろなことを教えてもらったよ✨12月は行事が盛りだくさんでたくさんのことを経験しました!1月は寒さに負けずお正月あそびをして1月ならではのあそびを楽しみたいと思います💓本年も園生活へのご理解、ご協力ありがとうございました😊来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお過ごしください✨
くまぐみ
2024/12/27(金)
12月🦒きりんぐみ
12月のきりんぐみの様子です🦒 発表会へ向けての練習を本格的に始めました🌟自分の役のセリフやナレーションを一生懸命覚えています👀 クリスマスツリーの飾りつけもしました🎄💓とても楽しそうにオーナメントを選んでいましたよ♪ クリスマスの帽子はステンドグラス風にしました🌈定規を使って白色のクレパスでたくさん線を引きました!引いた線の中を好きな色で塗っていきました✨ 🖋✂園内作品展✂🖋同じクラスの友だちみんなで回るのも特別感があるそうでとっても満喫していました🎵 消防訓練では、消防士さんのお話を聞いた後に消ちゃん号に乗って📸消防車についているものにも興味津々!!「これはなに?」「何するときに使うの?」とたくさん質問していました🚒 おもちつき🎍順番を待つ間に、ゆっくりお餅を食べました😋たくさんお餅をついた後には、つきたてのおもちに触りました🙌「あったか~い💓」「のびた~!!」「べたべたする~」「お団子できたよ~」とリアクションが様々でした😊 卒園記念のプレゼント作り🌸「自分の似顔絵を描いてね」と伝えると「鏡が欲しい!」とのことで用意すると一人ずつ順番に並び、鏡を眺めてニコニコと🥰とってもかわいかったです💓出来上がりが楽しみです💓 お昼寝のあとのお手伝いにりすぐみのお手伝いも加わりました🐿✨お着替えからおやつの準備、お帰りのお歌までお手伝いをしながら一緒に過ごしていますよ♪ 12月生まれのMちゃん💓Hくんおめでとう 🌟絵日誌🌟 今年一年たくさんのご理解・ご協力ありがとうございました🌼来年もよろしくお願いいたします☺️良いお年をお迎えください。
きりんぐみ
2024/12/27(金)
12月 ぱんだぐみ🐼
12月のぱんだ組の様子をお知らせします🥰 ✂製作✂クリスマス帽子を作りました🎅初めて丸を切ることに挑戦しましたよ✨飾りに顔や模様を描きました🎵 🚄折り紙🚄みんなが大好きな新幹線を折りました✨色ごとに「ドクターイエロー」「はやぶさ」「こまち」に見立てて楽しんで作ることが出来ましたよ☺️ ◻️箱積みゲーム◻️箱を積み重ねたり、箱を並べたり重ねたりして遊びました!!車や飛行機、マンションなど様々な物に見立てていましたよ♪ ♬発表会に向けて、、♬楽器や劇の練習をしました⭐ホールでの練習も楽しんでいます😊 🍀園外保育🍀寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちです🎵公園に行くことを伝えると、準備がとても早いです✨自分で高く漕げるように足の曲げ伸ばしを頑張っています😊 🚒消防訓練🚒避難する際に手を付かずに歩く練習をしたり、消ちゃん号を見ました‼ 「これなにー?」という質問に消防士さんが答えてくれました✨ 🌟体操あそび🌟12月は、ボールあそびをしました♬足の間や頭の上など、いろいろな所から投げる練習をしましたよ‼去年中当てを行った際には、ボールから逃げずに取りに行くのに必死だった子どもたち、、、取り合っていたボールもぱんだぐみになり、当たらないように避けていました✨4月からたくさんの成長を見守ることができたことをとても嬉しく思います😊ぱんだぐみでの生活も残り3カ月、、、更にパワーアップして、くま組へ進級する姿を楽しみにしながら、最後のイベントである発表会に向けて、練習を楽しみたいと思います🎵 本年も園生活へのご理解、ご協力ありがとうございました♬来年もよろしくお願いいたします‼良いお年をお過ごしください🎍
ぱんだぐみ
2024/12/27(金)
12月🐣 ひよこぐみ
12月の子どもたちの様子をお伝えします😌 寒さに負けず今月もたくさん戸外で遊びましたよ✨★園庭★ 始めての大繩にも挑戦しました!🌟縄の高さに合わせてくぐり抜けたり跨いだりして楽しみましたよ😄ここなら通れるかなー?あれ?ちょっと当たってるよ😝上手にくぐったり跨いだりできていましたよ🌟後ろに写っているお友だちは、銀色の部分に自分の顔が写っているのが気になるようです(笑) ★体操あそび★身体を動かして遊ぶことが大好きな子どもたち。いつも楽しそうに取り組んでいますよ🎵シューン🎵たのしい~~! ★製作あそび★今月も様々な製作を楽しみました!*クリスマスリース両面テープを剥がして・・丸めた花紙を貼って・・じゃじゃーーん!こんなにできたよー!(笑)😆 *サンタさんの髭🎅自分で筆を動かして反対の手に絵の具を塗りました!とっても真剣です✨ぺたっ!! *お散歩バッグマーカーペンで模様を描いたり、シールを貼ってオリジナルのバッグを作りました!かきかき🎵 あれれ??手に塗っている子を発見しましたよ・・!🤫(笑)どれにしようかな~?出来上がったバッグを持ってまたお散歩に行こうね💗 *絵馬筆で線を描き、”へび”を表現しました🐍 ★ミックスジュース★今月のミックスジュースでは、くまぐみさんと一緒に麻田公園に行きました‼😆ありがとう✨たくさん遊んでもらい満足そうな子どもたちでした💗これからもじっくりと異年齢児と関わることができる時間を設けていきますね🙂 ~最近のひよこぐみ🐣~思いやりの気持ちを持ってお友だちと関わる姿も見られるようになってきました💛泣いているお友だちがいると側に駆け寄り、よしよししてあげたり、ぎゅーと抱きしめてあげたり・・・💕 お友だちが大好きなようです💕慰めてもらっているお友だちはこの通りまんざらでもない表情です(笑)よしよし♡ぎゅー♡ 来月も色々な経験をたくさん楽しみたいと思います!!🌟 本年もたくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。来年も子どもたちが毎日笑顔で過ごし、成長できるように関わっていきます。どうぞよろしくお願い致します😌✨良いお年をお過ごしくださいね🍀
ひよこぐみ
2024/12/27(金)
12月🐿りすぐみ
12月のりすぐみの様子をお伝えします♪🍂園外保育🍂まだまだ靴が脱げたり、魅力的な物があるとつられて行ってしまいますが、お友だちと手を繋いで歩くことにも慣れてきてとっても上手に歩けるようになりました!✨公園では落ち葉がたくさん落ちていて落ち葉のベットやシャワーなどこの季節ならではのあそびを満喫しましたよ🍂ハイチーズ✌落ち葉のベット、気持ちね🍂ベンチでひとやすみ~💕 いらっしゃいませ~。落ち葉はいかがですか?😆🌞園庭あそび🌞ボールあそびをたくさん行いました⚽バスケットゴールに入れたり、大きいボールを転がしたりしましたよ!入るかな~?🌟室内あそび🌟【空き箱あそび】空き箱を自由に組み合わせて遊びました🙂お店屋さんやトンネルを作ると大人気でした!お友だちと「いらっしゃいませー!」「どうぞー!」とやり取りをして遊べるようにもなってきました😲✨トンネル~【綿あそび】眉毛に付けたり、ひげに見立ててサンタさんごっこを楽しむ子どもたちが可愛かったですよ💛😀粘土あそび😀なにつくろっかな~...🎄製作🎄クリスマス会に向けてクリスマス帽子を作りました🎩タンポで上手に雪を表現することが出来ました⛄🍀体操あそび🍀身体を動かすことが大好きなりすぐみさん🤩今月もたくさん身体を動かしましたよ!🚒消防訓練🚒消防車に乗りました!間近で消防車を見れて終始大興奮の子どもたちでした🚒かわいい顔~🥰🎅クリスマス会🎅みんなで作った雪だるまの帽子を被ってクリスマス会に参加しましたよ!サンタさんが登場すると大喜びの子どもたちでした🎵帽子、可愛いでしょ~💓プレゼント~ゲット😄🎁✨大掃除✨今年も年末の大掃除の季節になりました!子どもたちに雑巾を一枚渡して床や壁、自分のロッカーの中などの拭き掃除をみんなで頑張りましたよ😀
りすぐみ
2024/12/24(火)
🎅クリスマス会🎄
今日は待ちに待ったクリスマス会でした🎄✨まずは、くまぐみがダンスを披露してくれましたよ🙌🏻 次は、きりんぐみさんがハンドベルで「星に願いを」を演奏してくれました🔔 その次に先生たちによる「サンタさんVSぬすっと」の劇がありました!!ぬすっとに大切なプレゼントが取られてしまい、、💦 みんなで協力してクイズに挑戦🔥 見事クイズに正解し、プレゼントを返してもらい、みんなに渡すことができました😆 と、そこに本物のサンタさん登場🎅✨ちょっと緊張気味のひよこぐみさん・りすぐみさんでしたが、プレゼントをもらえて大喜びでしたよ🤭 《ひよこぐみ》《りすぐみ》うさぎぐみ・幼児クラスにもサンタさんが!!!大興奮のみんなでした😂そこから質問大会が始まり気になることを聞いていました!《きりんぐみ》《くまぐみ》《ぱんだぐみ》《うさぎぐみ》中には三輪車とコンビカーのプレゼント🎁大事に使ってね~👍🏻なんと園庭にもプレゼントが!?盛りだくさんのプレゼントにまたまた大興奮のみんな🤣園庭用の大きなおうちも届きました✨給食もクリスマスメニューでたくさん食べていましたよ😋今年もサンタさんが無事に来てくれてとても喜んでいた子どもたち。まだお家にもサンタさんがくることを楽しみにしているようです✨
園の行事
2024/12/17(火)
12月🎍おもちつき🎍
今日は子どもたちが楽しみにしていたおもちつきがありました!😊子どもたちの様子をお伝えします✨ 🐣ひよこぐみ🐣うさぎぐみさんがお餅をついている様子を見た後にお餅に触り、感触を楽しみました!これはなんだろう?おいしそうっ😋 りすぐみさん~きりんぐみさんは、おもちつきにも挑戦しました!「よいしょー!よいしょー!」の掛け声に合わせて頑張りましたよ✨🐿りすぐみ🐿ぺったん♪もちもちしてるね~!! 🐰うさぎぐみ🐰保育者やお友だちと力を合わせて頑張っていたうさぎぐみさんです✨よいしょ!よいしょ!おもちってのびるんだね~!😳おいしい~~~~🥰みんなでついたおもちは格別だね💗 🐼ぱんだぐみ🐼ぱんだぐみさんは保育者と一緒に一人ずつおもちをつきました!! こねこね。。気持ちいいね~😄うんうん!おいしい!!😋✨ くまぐみ、きりんぐみさんは、一人で杵を持っておもちをつきました!🐻くまぐみ🐻おいしくな~れ!😆こんなに小さくちぎったよ🎵 🦒きりんぐみ🦒力いっぱい頑張りました🌟 うわぁ~!!すごいのびてる~~!😳✨じゃーん!手にくっついたぁーー!😄😆 「おもちとっても美味しかったよー!😋」と、ペロリと完食の子どもたちでした💗 またひとつ楽しい思い出が増えました💛
園の行事
2024/12/5(木)
11月🐰うさぎぐみ
11月のうさぎぐみの様子をお知らせします😊吐く息が白くなってきて、本格的寒くなってきましたね!!11月は運動会もあり、体力づくりのため、暖かい日にはたくさん外あそびをしました♬ 【製作あそび】作品展に展示する作品を作りました🎨〈パンツ〉白いパンツに好きなように絵具で模様を付けました✨ 〈絵画「あき」〉秋の葉っぱを作りました🍂はっぱをちぎちぎ、糊をたっぷりぬりぬりしたよ♬ 〈ゴーヤ作り〉初めての紙粘土の感触にワクワク♬こんな形になったよ~!真剣な表情で色付けしてます! 〈カエル🐸〉大きな段ボールを、全部カエル色になるまで塗りました!ん!?手に塗ってるぞ(笑) 【月刊絵本】10月は、雲の上の図書館です!お友だちと一緒に「どこに貼ろうかな~?」と楽しそう😊 【園外保育】はとぽっぽ公園(蛍池公園)や、大根公園(蛍池南公園)に行きました♬涼しい風や、葉っぱの色の変化に秋を感じながら、お散歩を楽しみました🍂「ぼくたちおうちつくってるの!はいってもいいよ♬」とお招きしてくれました🌟 外あそびはみんないきいき楽しそうです✨困った顔のYちゃん(笑)お友だちに手を差し伸べて助けてあげる、素敵な光景が見れました🌝 【園庭あそび】〈サーキットあそび〉大玉転がしにチャレンジ!! 〈シャボン玉あそび〉ストローでシャボン玉を作れるようになりました.。o○ 〈園庭の柿の収穫〉「まだかな?」「色が変わってきた!」と実がオレンジになるのを柿の木見上げて待っていました!!園長先生と警備主任が切ったくれた枝から、柿の実を収穫♬おうちで食べて、おいしかった~!!とお話ししてくれました✨たくさん穫れてよかったね😊 12月も寒さに負けず、元気いっぱい遊ぼうね!!
うさぎぐみ
2024/12/5(木)
11月🐿りすぐみ
11月のりすぐみの様子をお伝えします🎵 💪体操あそび💪どんどんバランス感覚や筋力が身に付いてきている子どもたちです✨梯子も両手でしっかり持ち、バランスを取って落ちないように渡ることができるようになりました(^^♪ 最近は簡単なルールのある集団あそびにもチャレンジしています(*'ω'*)集団あそび「ねことねずみ」 ボールが弾む様子を楽しんだり、先生と投げ合いっこをして遊んだり🎵 🍀園庭あそび&園外保育🍀11月の前半は過ごしやすい気候で、たくさんお外で遊びました☺ 柿の収穫にも参加しましたよ🌟 柿を使ってお店屋さんごっこもしました😊いらっしゃいませ~ 初めて山ヶ池公園にも行きました(^^)新しい遊具に大喜びの子どもたちでした✨ 11月の後半になると急に冷え込み、落ち葉あそびをすることができましたよ😊 🥕食育🍆白菜を千切りました🎵白い部分は固く、力を入れて頑張って千切っていましたよ😊 ✨絵画✨クレパスでぐるぐる線を描きました🍄 筆にも挑戦🖌✨真剣に塗っています😊 ⭐楽器あそび⭐みんなでタンバリンをしました(^^)じーっ👀 上手に先生の真似っこをしています🌟 音を鳴らしたり、タンバリンを帽子やハンドルなど色々なものに見立てたりして遊びました🎵 🐟きんぎょがにげた🐟子どもたちの大好きな絵本から、金魚が飛び出てきました😊金魚探しを楽しむ子どもたちです🤭 12月は楽しい行事が盛りだくさん🎄寒さに負けず、戸外でもたくさん遊びます🎵
りすぐみ
2024/12/5(木)
11月🐣ひよこぐみ
やっと冬らしい寒さが感じられるようになりましたね😊今月は寒さに負けず、園庭やお散歩に行ってたくさん遊びました✨11月の子どもたちの様子をお伝えします‼ ♢園外♢麻田公園や蛍池公園にたくさん遊びに行きましたよ🙌葉っぱや木の実を見つけると興味津々な子どもたちでした😄葉っぱどーぞ😂電車を見つけてバイバイ~と手を振っています😝アンパンマンみーつけた❗ぱあ🙌ゆらゆら~ ♢園庭♢子どもたちが好きなあそびを見つけて楽しく遊びました✨ばあ✨ニコニコ~😆滑り台が大好き🎶お友だちと一緒に遊んだよ✨ ♢製作♢蛍池公園に葉っぱを集めに行き、ボンドで貼りました。丸シールを使って顔を作りました👏とてもかわいい顔がたくさんできました🎵シールペタペタ‼葉っぱもペタペタッ ボンドもペタペタッ♢室内あそび♢雨の日はラウンジや午睡室に行って色々な遊びを楽しみましたよ😄テントの中からばあ🤗かわいい笑顔♡ガタンゴトンガタンゴトン♪ ♢食育♢今月の食育は白菜をちぎりました✨お友だちや先生と一緒に楽しみながらいっぱいちぎりました🥰先生とお友だちと一緒に‼ 出来ることがたくさん増えてきた子どもたち。日々の成長をとても嬉しく思います💕10月頃から公園に行く時は立ちカートで行って、周りの景色を見て楽しんでいます😆地域の方に合うとバイバイ~やペコっと挨拶をしてくれる子どもたちです🥰12月は更に寒くなると思いますが、体調に気を付けながら園庭や公園でしっかり身体を動かして遊びたいと思います‼
ひよこぐみ
2024/12/3(火)
11月🐼ぱんだぐみ
11月のぱんだぐみの様子をお知らせします🎵いよいよ本格的に冬になり、寒くなってきましたが今月もぱんだぐみは元気よく遊びましたよ🌞 ✄製作あそび✄11月は様々なものを製作しましたよ🎶🚃阪急電車の線路🚃子どもたちが自分で線路を描き、実際に繋げて遊んでみました!「次の線路は曲がって~」とみんなで協力して長く繋げていましたよ✨とてもワクワクした様子で遊んでいました😊真っすぐな線を描く為に集中しています。。。 「こんなのどう?」とみんなで楽しく遊びました🎵 ✂作品展の作品作り✂ぶどうや阪急電車の周りに置く建物などたくさんの製作あそびをしていきました✨いろんな素材を詰めて作りました🍇阪急電車の周りに置く踏切を作りましたよ🎶動物たちにあげるごはんを作りました🍚 🎨絵画あそび🎨今月は「きのこ」を題材として絵画をしました🍄周りには自分や家族を描いたり、落ち葉でスタンプなどしてとても可愛く描けました💕こんな顔にしよっかな~落ち葉に絵の具をぬりぬり🖌 作品展で飾る土や岩などの装飾品も自分たちで塗って作りましたよ🖌大はしゃぎで塗り広げていて、とても楽しそうでした🎵みんなで協力して塗りました💪段ボールに塗っている時が一番楽しそうでした✨ 🎵楽器あそび🎵すず、カスタネット、トライアングルを使って「きのこ」の曲に合わせて音を鳴らしてみました🎶中でもトライアングルに興味津々の様子でしたよカスタネットを持ってとても楽しそう♪こんな音が鳴るんだ!と興味津々です✨ 🌱柿の収穫🌱園庭で育った柿をみんなで収穫しました✨たくさん実っていて「いっぱい取れるね!」と大喜びで獲っていました😋いっぱい取れたよ!黙々と柿を取っています。。。 🌈かくれんぼ🌈「かわいいかくれんぼ」の曲に合わせてかくれんぼをして遊びました🎵ひよこやゾウなど、いろんな動物になりきってかくれんぼを楽しんでいる様子でした🐤見つかるかな。。。みーつけた‼ 🌞園外保育🌞肌寒くなってきましたが外でも元気よく遊びましたよ💪蛍池公園に行き滑り台や落ち葉拾いなどをして秋の自然を楽しんで体をたくさん動かしました🍂やっぱり滑り台が一番人気でした✨落ち葉こんなに拾ったよ!ぱんだやくまの乗り物も楽しそうに遊んでいました😊 K,Iちゃんが11月をもって保育園を転園することになりました😢最後の日にはぱんだぐみでお別れ会をしましたよ✨みんなからのメッセージカードを渡して1人ずつぎゅーをしました😊最後はみんなでⅠちゃんをぎゅーっとしましたよ💕寂しくなるけど転園しても頑張ってね💪最後にはみんなでぎゅーっ💕みんなで書いたメッセージカードを渡しました✨
ぱんだぐみ
2024/12/3(火)
11月🦒きりんぐみ
11月は運動会から始まり、様々なことがありました🦒✨ 絵画コンクール「みんなでまちをうつくしく」に出す絵を描きました🎨絵を描く前には「街を綺麗に保つためにはどんなことをしているか」というのをお散歩しながら探しに行きました👀公園で落ち葉を集める人やゴミ収集車の絵を描いていたり、こんな町だったら素敵だなと思う絵を描いていました✨ 絵画🍁秋をイメージし、アルミホイルやトイレットペーパーの芯でタンポをしました!お散歩で集めた落ち葉も貼りました🍂貼り付け方にも個性が出ています😊 交通安全教室がありました🚓警察官から道路や踏切、信号の安全な渡り方を教えてもらいました!ドキドキしながらもしっかり手を挙げて渡りました✋ 製作「さかな」キラキラ折り紙でうろこを作り、貼っていきました🐠なんかこの紙透けて見える~!と発見👀✨ 「ジンベイザメ」みんなで協力しながらちぎり貼りをしました😁グループごとに担当を決めて、最後まで完成させました🌟完成した瞬間「わぁ~💓」ととても嬉しそうでした😊 柿の収穫🍂とても上手にもぎ取っていました!こんなにたくさん収穫できました✨ 発表会に向けて少しづつ練習を始めています🎵見られる経験としてクリスマス会でハンドベルを披露します🔔いろいろな楽器で自由に演奏しています🎷ソーラン節の練習風景です💃2024年も残すところあと1カ月となりましたが寒さに負けず、12月も元気いっぱい過ごしていきます😊 11月生まれのKくん💓おめでとう 🌟絵日誌🌟
きりんぐみ
2024/11/25(月)
11月🎂誕生会
11月の誕生会の様子です😊 11月は7人のお友だちがお誕生日でした🎂りすぐみ Aちゃん🐿うさぎぐみ Hちゃん🐰ぱんだぐみ Sくん🐼ぱんだぐみ Sちゃん🐼ぱんだぐみ Aくん🐼ぱんだぐみ Iちゃん🐼きりんぐみ Kくん🦒 お友だちから冠やプレゼントをもらいます🎵担任の先生からはメッセージカードが送られます✨ その後、先生からの出し物、大型絵本です!仕掛けのある大型絵本で、仕掛けのたびに「わぁ!!」という歓声が聞こえてきました😊 絵本に夢中の子どもたちです♡ きりんぐみさんがお祝いにダンスを披露してくれました!!キレキレのダンスにおめでとうの気持ちが伝わってきました✨ ひよこぐみ、りすぐみはお部屋に戻り、うさぎぐみ、ぱんだぐみ、くまぐみ、きりんぐみで残り、インタビュー🎤やじゃんけん列車🚃をして楽しみました♬「好きなひとは?」「大きなったら何になりたいですか?」の質問にしっかり答えていました!!どっちが勝つかな!?ドキドキワクワク♬長~い列車ができて、みんな嬉しそうです🌟大きいぐみさんが小さいぐみさんと一緒に教えてあげながらやっていました!お兄ちゃんお姉ちゃんはみんな優しく、小さいぐみさんのあこがれです✨ 11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎊これからもたくさん遊んで笑顔いっぱいで過ごそうね😊
園の行事
2024/11/8(金)
10月🐿りすぐみ
10月のりすぐみの様子をお伝えします💓 ⭐室内あそび⭐【折り紙】折り紙に挑戦してみました。先生を真似して三角や四角に折ることが出来ました!🙂【カラーポリ袋あそび】先生に空気を入れてもらうとクッションにしてリラックスする子どもたちが可愛かったですよ💓【自由あそび】どこにドライブしようかな🚙🌞園庭あそび🌞久しぶりに園庭で砂あそびや滑り台、コンビカーで遊べて嬉しい子どもたち🤩🍁園外保育🍁涼しくなり2カ月ぶりの園外へ✨お散歩に行くことが分かると子どもたちは大興奮でした😂うさぎぐみに向けてお友だちと手を繋いで歩く練習をしています。上手に歩けるようになってきていますよ😀モノレールみーつけた!👀【製作】布を染めてみました!色が混じる様子が面白いのか集中して遊ぶことができました😊ハロウィンの日の仮装を作りました🎃好きな顔パーツを選んで貼った為、それぞれ表情の異なるジャックオーランタンが完成しましたよ!🌟体操あそび🌟天気のいい日は園庭や園外に出て体操を行いました!よいしょ、よいしょ👣👣🖌ボディペインティング🖌✋はじめは汚れることがいやで見学していた子も慣れてくるとダイナミックに遊んでいましたよ🤭🦇ハロウィン🦇ジャックオーランタンの衣装とお化けのお菓子入れを持ってハロウィンパーティへ参加しました!🎃🕷お菓子を貰う際に「トリック・オア・トリート!」が難しく、「トラック」となったり「トリkk、、、トッ!」と言う子どもたちが可愛すぎました🥰どこから食べようかな🤔 急に寒くなりましたが、子どもたちの体調に気を付けながら11月もたくさん遊びたいと思います🎵
りすぐみ
2024/11/7(木)
10月🐼 ぱんだぐみ
10月のぱんだぐみの様子をお知らせします😊 ⭕運動会の練習⭕運動会に向けて青少年広場に行き、リハーサルを頑張りました✨バトンパスも上手になってきました⭐ダンスは、みんなノリノリです♪ ⭐体操あそび⭐2人で力を合わせてマットを押すことにチャレンジしました✨高くジャンプ出来るようになりましたよ✨本番でも可愛い姿を見て貰えると嬉しいです💕 ✂️製作✂️作品展に向けて、作品作りを楽しみました!!ぱんだぐみになり、はさみの活動にも慣れてきた子どもたちです😊可愛い作品がたくさん出来ました✨🐙たこ🐙ハサミを使って真っ直ぐ切る練習をしました✨たこの足になるように画用紙を丸めましたよ🐙廃材を使って体を表現しました✨子どもたちが描いた目も個性が出てとても可愛いです💕 🐠魚🐠魚の形もハサミで切ってみました✂️難しいかな、、と思う担任の思いとは裏腹にササッと切っていく子どもたち、、👏絵の具で模様を付けて、、しっぽは、ずすらんテープを捻った作りました!! どんな魚やたこが出来たのか、、作品展をお楽しみに♪ 🚃阪急電車🚃乗り物が大好きなので、阪急電車を作ることにしました⭐子どもたちに赤色と青色を混ぜてもらい塗りましたよ🎨自分だけのオリジナルの電車になりました♪牛乳パックに新聞紙を詰めて丈夫にした後、、"ガタンゴトン"と、床の上で走らせていました(笑) 🎃ハロウィン🎃ハロウィンパーティに向けて衣装づくりをしました⭐○魔法の杖○昨年度、担任が持っていた魔法の杖に興味津々だったので、今年はみんなで持てるように作りました!!杖の上に貼るおばけは、折り紙で折りましたよ👻少しずつ折り紙に慣れてきたかな、、可愛い顔のおばけがたくさん出来ました✨ ○鞄づくり○お菓子を入れるための鞄は、画用紙に毛糸を通して作りました😊ビーズ通しなど、紐を通して遊ぶことを楽しんでいるので、上手に通すことが出来ていましたよ⭐ ○衣装づくり○久しぶりのハサミの活動だったので、一回切りで好きな画用紙を切りました✂️星に模様を描いた画用紙と自分で切った画用紙を好きなところに貼り、、衣装の完成✨ハロウィン当日は、"マントきる??"と、衣装を着ることを楽しみにしている姿が可愛かったです💕魔法の杖を振りながら"トリック・オア・トリート!!"、"ちちんぷいぷいのぷい!!"と、たくさん言った1日でした⭐ 11月は、運動会、12月は、作品展と楽しみな行事がたくさんあるので、子どもたちと体調に気を付けながら過ごしたいと思います😊
ぱんだぐみ
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。