新着記事
2025/4/18
4月🎂誕生会
4月の誕生会の様子です🎂✨ ひよこぐみ・りすぐみはお部屋の中でお祝いしました🌟初めての誕生会にどきどき…❤️Sちゃん🐣Aちゃん1歳のお誕生日おめでとう🎂りすぐみのHちゃんが「何歳なりましたかー?」の質問をお手伝いしてくれました🎤先生たちからの出し物は大型絵本「おめんです3」を見ました😆絵本の目の前まで見に来ていましたよ👀✨ うさぎぐみ・ぱんだぐみ・くまぐみ・きりんぐみはホールでお祝いしました🌟Kくん🐰Yくん3歳のお誕生日おめでとう🎂Kくん🐼Kくん4歳のお誕生日おめでとう🎂Kくん🐻Cちゃん🐻Mくん5歳のお誕生日おめでとう🎂Sくん🦒6歳のお誕生日おめでとう🎂インタビューでは「好きな果物」「好きな色」を答えました😊お友だちに冠をかぶせて貰ったり、プレゼントを貰ったり担任の先生からメッセージカードももらいました♬ 先生からの出し物は大型絵本「おめんです3」とおめんの中はだれでしょうクイズをしました😆クイズにはお誕生日のお友だちにお手伝いしてもらいました💖パーテーションの裏に隠れて好きなお面を選んでもらいましたよ!どれにしようかな?と悩んでいる姿もかわいかったですよ♬見ている子どもたちも「○○くんだ~!」と盛り上がっていました😊4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう👏💕これからもすくすく元気に成長してね🌟
園の行事
2025/3/31
3月🐼ぱんだぐみ
3月のぱんだぐみの様子をお伝えします🍀 🖌絵画あそび🖌3月は”しろくまのパンツ”の絵本を題材として絵画あそびをしました🐻子どもたちも大好きな絵本だったので楽しそうに描いていましたよ♬パンツは和紙を使ってにじみ絵をしてパンツを完成させました✨絵の具で大きなしろくまを描きました✨にじみ絵でパンツに模様をつけました! 1年間のおもいでとして画用紙に大きな虹を描きました🌈子どもたちはとても嬉しそうに描いていました😊上からラピーを貼ってキラキラにしました。子どもたちも「すごいキラキラ可愛い💕」と喜んでいました!上からラピーを貼ってキラキラにしました✨お友だちの顔もかわいく描きました🎵 ✂製作あそび✂製作あそびでは廃材を使ってそれぞれ好きなように製作をしました!ロボットやカメラ、ジュースの入れ物など、、、廃材を工夫して使い製作あそびを楽しんでいましたよ♬どうやって作ろうかな?と試行錯誤しながら作っています。かっこいい飛行機作れたよ!と見せてくれました✨最後にはみんなの前で何を作ったのか発表しました🌟きりんぐみさんに渡すプレゼントを作りました🎁プレゼントはくまぐみさんと協力してメッセージ立てを作りました✨「喜んでくれるかな?」とワクワクしながら作っていました😊 ☀️体操あそび☀️来年の運動会でパラバルーンをするためまずは触ったり、遊んだりして楽しみました🎶子どもたちはすごく楽しかったようで大はしゃぎで遊んでいましたよ😊パラバルーンの中に入って遊ぶことが一番楽しそうでしたよ🎵 最近では、ボールで中あてをして楽しんでいますよ!ボールをよく見て避けたり、次の動きを予想したりなどルールを守って楽しく遊んでいます☀️ 🌟お別れ会🌟きりんぐみ、くまぐみ、ぱんだぐみでお別れ会をしました!ビンゴ大会や借り物競走などたくさんのゲームをしてみんなで楽しく遊びました🎶最後はみんなで仲良くラムネを食べました😋きりんぐみさんに”ありがとうの花”を歌いました🎵 ☀️お別れ遠足☀️お別れ遠足では王子動物園に行きました。前日からとても楽しみにしていたようで、「まだかな?」と言っていた様子がとても可愛かったですよ💕動物園に着いてからはたくさんの動物を見て子どもたちも大はしゃぎの様子でした🎶たくさんのフラミンゴに興味津々の様子です!動物教室ではたくさんの動物の話を真剣に聞いていましたよ😊 3月はお別れ会や遠足などたくさんの行事を楽しんでいきました✨どんな活動も笑顔で、楽しそうに過ごす子どもたちの姿が見られて嬉しかったです😊来年度からくまぐみになり、新しく挑戦することや楽しいことも増えていきます。変わらず元気いっぱいで過ごして欲しいです🎵
ぱんだぐみ
2025/3/31
3月🐻くまぐみ
3月のくまぐみの様子をお伝えします🎶【集団あそび☆彡】ツイスターをして遊びました!全身でバランスを取りながら一生懸命ゲームに参加しています【ホットドックトッピング🌭】好きな分量のケチャップをかけて食べました💕キャベツは自分が食べたい量をのせてウインナーを挟みました✨自分で作ったホットドックを「おいしい✨」と言って嬉しそうに食べていましたよ🎵【おわかれかい🍀】きりんぐみとぱんだぐみのお友だちと一緒にビンゴゲームや借り物競争をして遊びました💓一緒に協力しながら楽しんでゲームに参加していましたよ✨最後は「ありがとうの花」を歌ってプレゼントを渡してありがとうの気持ちを伝えました🌸【バス遠足~王子動物園~】きりんを見て「くびながーい」と驚いていましたよ🤭💕ふれあいコーナーではうさぎに触ることが出来ました💛本物のトラの毛皮を触らせてもらい、子どもたちは興味津々の様子でしたよ💓みんなで食べるおにぎりはおいしかったよ🍙✨お友だちと一緒にいい思い出が出来ました💓【園外保育~蛍池公園~】木の滑り台が大好きな子どもたちです💓はしごにぶら下がってみんなで楽しんで遊びました✨【クッキング~フルーツ白玉~🍊🍍🍑🍡】スーパーに缶詰や白玉団子を買いに行きました✨みんなでおいしく食べました!おかわりもいっぱいしたよ💓3月はクラスみんなでやりたいことや行きたい場所を決めて楽しんで遊びました!来年度からはきりんぐみになります。一番大きいクラスとしていろいろなことに挑戦して、楽しく過ごして欲しいです😄💕
くまぐみ
2025/3/31
3月🐰うさぎぐみ
ぽかぽかと暖かくなり、気持ちのいい季節になってきました🌸うさぎぐみの3月の様子をお伝えします🎵【室内あそび】きりんぐみのおにいちゃんおねえちゃんと遊びました~!初めは緊張していたうさぎぐみさんも遊んでいるうちにニコニコになっていましたよ😊 お友だちと協力して仲良く楽しく遊んでいます♬ 何して遊ぶ?と聞くと必ず「きょうりゅう🦖!」と答える、恐竜大好きHくん😀 知育玩具も集中して遊びます✨ ままごと、おみせやさんごっこが大好きです🥰 【絵画 おに👹】豆まきをした様子を絵に表現しました👹 【手形・足形】自分で上手に塗っていましたよ✋四月の自分の足形に、足を合わせて、大きくなったことを実感していました👍 【自由画 はるのむし】絵の具を付け、半分に畳んだあと「かわいいてんとうむしになぁれ~」と言いながら撫でていました😊 【体操あそび】できることがたくさん増えたうさぎぐみさん!!難しいコースもさくさく行けるようになりました~✨順番も並んで待ちます👍 【戸外あそび】外遊びが大好きなみんな😆元気いっぱい遊びました♬ 【ナックル見学】ぱんだぐみになったらナックルに通うことを期待して、プールの様子をじーっと見ていました😂頑張ってしっかり歩いて来れました👍 【クッキング クレープ作り】うさぎぐみ最後のクッキングはクレープです🍀クリームを力いっぱい絞っています(笑)おいし~よ!!イエ~イ😋ん?三個目ってこと??(笑) 一年間で色んなことを経験したうさぎぐみのみんな🐰✨心も体も、一回り二回り成長しました😆ぱんだぐみになってもお友だちといっぱい楽しいことをして笑顔で過ごしてほしいです🐼✨一年間、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました😌
ぱんだぐみ
2025/3/31
スイミング保育🐼ぱんだぐみ
スイミング保育でのぱんだぐみの様子をお伝えします🏊 始まる前にはしっかりと準備運動をしてからプールに入ります🎶 ぱんだぐみでは、壁にしっかりとつかまって膝を伸ばしてバタ足することを練習していきましたよ🍀コーチの手拍子に合わせて、頑張ってバタ足をしています✨初めの頃に比べると、足を上げて上手にバタ足をしています!見てみて!上手にできるようになったよ。初めは腕や足を伸ばしてバタ足することが難しい様子でしたが、今ではしっかりと伸ばしてできるようになりました😊赤台に乗ってワニ歩きをしています🐊体操あそびでも普段からワニ歩きをしていたので、プールでも上手に進むことができていましたよ✨慎重に進んでいます!!赤台の上に乗って歩く練習もしました。初めは怖がっている様子もありましたが、今では楽しそうに進んでいます🎵水に顔をつけたり、頭の先まで潜れるようになりました(^^)目に水が入るのを嫌がったり、水の中が怖くてなかなか顔をつけることが難しい子どもたちでしたが、何度も練習していくうちに徐々に慣れて、できるようになりましたよ😊✨頭の先まで潜ることができる子もいました!どんどん成長していく姿を見て感動しました✨水が苦手な子どもも頑張って挑戦しようとする姿が見られました😊コーチの肩につかまってバタ足をしてプールの中を進む練習もしました。初めに壁を掴んでバタ足を練習していたこともあり、上手にできるようになって楽しそうに泳ぐ子どもたちの姿がありました😆コーチの肩をしっかりと掴んで泳いでいます!みんなで大きな声で挨拶をしましたよ♬3月で山根コーチとのスイミング保育が最後だったので、みんなでメッセージカードを渡しました🎁子どもたちは「ありがとう!」と笑顔でプレゼントを渡したり、ハイタッチをしていました♬ ぱんだぐみのスイミング保育は終わりましたが、来年度ではくまぐみになり、練習する内容も少しレベルアップすると思います🔥子どもたちの頑張る様子を温かく見守っていきます😊またドキュメンテーションなどを通して伝えていきますね🎵
ぱんだぐみ NACL