今日は朝から運動場に集まったひよこ組(1歳児)とうさぎ組(0歳児)
さて、マットの上に座って何が始まるのかな❓


視線の先には12月のクリスマスプレゼントに貰った鉄棒と平均台が❗️
今日は運動遊びの先生が来てくださって、一緒に身体を使った遊びを楽しんでいきます☺️
↑先生の真似っこをして鉄棒、平均台周りを一周ぐるりと走っています



サーキットの形でまずは平均台、お尻をズリズリと滑らせて前に進み、次に鉄棒にぶら下がって脚を開いたり閉じたり、最後に先生とハイタッチ🤚

他にも脚をバタバタ、お尻をフリフリ💕

平均台もハイハイやペタンとお腹をつけて腕の力で前に進んだり等
色々な動きを教えて貰ってチャレンジしました❗️
順番に次ははと組(2歳児)も参加☺️




マット運動も取り入れてハイハイで進みます。後ろ向きでお尻を上げて、四つん這いのクマさん歩き🐻にも挑戦❗️脚の間から前のお友達が逆さに見えて、笑いがこぼれます☺️
↓写真では分かりにくいですが、後ろ向きに進んでます🤣



色々な体験を通して、
「先生、見て見て❗️」
と、出来た事を嬉しそうに教えてくれる子ども達・・・
寒い日でしたが心も身体もポッカポカになりました☺️☺️☺️
🔵桃組(3歳児)🔵
地面に描いた丸の中で先生とジャンケンポン✊✌️🖐
勝った人からスタート❗️
中には何回やってもやっても勝てずにいつまでたってもスタート出来ず落ち込むお友達も・・・


平均台、鉄棒と順番にチャレンジして行きます


前の鉄棒に脚を引っ掛け、おへそを鉄棒にタッチ

クマさん歩きで平均台を越えたりと、
年齢に合わせて難易度も上がっていました。
この日以降鉄棒に興味を持ってチャレンジするお友達が増えました。
引き続き年長組も参加しました☺️