2023/9/13 18:01
行事
保育参観週間2023ありがとうございました☺️

アップするのが大変遅くなりましたが、、、さかのぼること6月の出来事です!

 

 

6月の保育参観習慣がありました。

昨年までの人数制限も緩和され、沢山の方に自由に参観頂ける事が出来ました。

見に来て頂いたご家庭もありますので、詳しくは割愛させて頂きますが、嬉し恥ずかしな子ども達の様子を少しお届けします☺️☺️☺️

 

🔵はと組(2歳児)音楽遊び🔵

カミナリの音を真似て「ドンドンドン‼️」

リズムに合わせて叩いていました♪

 

🔵松、梅組(5、4歳児)本堂にて合同保育🔵

お当番が献花の最中でした

みんな正座で背筋をピンと伸ばして座っています

お父さんお母さんが見に来ているからかいつもよりも気合いが入っている感じがしました(笑)

🔵松組(5歳児)折り紙のお稽古・製作🔵

お邪魔した時には既に沢山の作品が出来上がっていました❗️

ロケットとヨットかな❓

↓こちらは七夕製作。難しいちょうちんにチャレンジ❗️

ハサミで切り込みを入れていきます。

こちらは季節に合わせて紫陽花を作っていました☺️

色々な色や素材を使ってとても綺麗ですね❗️

 

🔵梅組(4歳児)文字のお稽古🔵

みんな静かに集中している様なので、出来るだけ邪魔にならない様に

そっと撮って早々に退出💨

今日は数字の練習の様でした☺️

 

🔵桃組(3歳児)小麦粉粘土・お友達入園🔵

テーブルに配られたものは・・・❓

↑詳しくは後日アップしますね☺️

左ブレアちゃん・右マフィンちゃん

ブレアちゃんは目元のほくろが特徴です

5月末で退園したお友達に代わり、2人のお友達が桃組のお部屋に来てくれました☺️

「カワイイ〜‼️」

一緒に遊べるのが楽しみですね

みんな仲良くしてね、宜しくお願いします☺️

お昼寝前のひと時でした

 

いつもと同じと言うわけにはいきませんが、少しでもお子様の園での様子が伝わったでしょうか❓

沢山の方のご来園ありがとうございました☺️