2023/7/11 12:04
まつぐみ うめぐみ
体力測定2023前期(1回目)

5月 毎年恒例の体力測定

前期は松梅組(5、4歳児)での開催となりますが、後期参加の桃組(3歳児)も少し見学に来ていました☺️

体操服に身を包んで、まずは準備体操から。

怪我のない様、しっかりと身体をほぐして行きます☺️

第1回目は「立ち幅跳び」「ぶら下がり」「25メートル走」です。

 

🔵松組(5歳児)「立ち幅跳び」

腕を振って思いっきり「ジャーンプ❗️」

腕の振りや勢いのつけ方もすごく様になってますね。

昨年の記録よりも伸びているか楽しみです☺️

 

🔵梅組(4歳児)「ぶら下がり」

こちらは梅の花ガーデンの太鼓橋でぶら下がり中

笑顔でぶら下がって、まだまだ余裕を感じますね☺️

頑張れ〜📣📣📣

3歳の時は10秒もぶら下がれなかったお友達、すぐに手を離してしまっていたお友達もみんなの声援を受けながら、前回よりも良い記録が出ている様でした☺️

途中、ジリリリリ‼️とベルが鳴り響き・・・

避難訓練がありました、一時中断です。

 

 

それでは、気を取り直して。

🔵「25メートル走」

走るのはみんな大得意です。毎日この広い園庭で走り回っていますからね☺️

全速力で走り抜けます、稀に気持ちが乗り出しすぎて、フライングしてしまうお友達もいましたが・・・

そしてそのままの勢いでなぜか、帰りも全速力で帰っていきました(笑)

 

本日の種目が全て終わり、最後に結果発表〜❗️

頑張りを見せ、好記録を残したお友達が発表されみんなから拍手を貰いました👏👏👏

大喜びで飛び上がるお友達もいれば、恥ずかしくて下を向いてしまったり、すぐにしゃがんでしまったり。名前を呼ばれず、悔しくてひっくり返ってしまう子もいましたが、すかさず隣のお友達が素晴らしい言葉をかけてくれました。

 

 

「みんな、頑張ったんだよ。」

 

 

素敵な言葉に思わず、うるっとしました。

そうです❗️みんなそれぞれの頑張りがあったんです‼️

その後、みんなと共にそのお友達は先生に肩を抱かれ、教室へと戻っていきました・・・
競うべきは過去の自分、そこには必ず何かしらの成長があるはずです❗️

2回目も張り切っていきましょう‼️