2022/10/7 14:33
日々のつぶやき ももぐみ
おおきくなあれ❗️

8月9日㈫

桃組(3歳児)が植えたひまわりが芽を出しました。

まだまだ小さくて分かりにくいですが、秋咲きのひまわりなので、これからどんどん大きくなってくれる事でしょう。

毎日の水やりも交代で頑張ってあげてくれています。

8月25日㈭

全ての芽が出ました☺️

誰が見てもひまわりが育っている様子がわかる様になりました。

桃組さんもニッコリ笑顔です❗️

9月13日㈫

すくすくと育っています☺️

夏の日差しを受け、茎も太く、葉も大きくなりました♪

9月14日㈬

土が乾いて枯れない様に。

自分達の水分補給もしっかり摂って、ひまわりにも先生と一緒にお水をたっぷりあげます☺️

桃組さんの背の高さにだいぶ近づいて来ました・・・

9月28日㈬

わかりますか❓

 

よ〜く見ると葉っぱの中心にひまわりの蕾が出来ています❗️

高さはとうとう桃組のお友達の背の高さを越えてしまいました‼️

10月4日㈫

どこまで大きくなるのか(笑)

ついには私の背も越えてしまいました‼️

てっぺんの蕾を撮るのも手を伸ばして一苦労です(汗)

蕾も膨らんできましたね☺️

そろそろ咲くのか、どうなのか❓とっても待ち遠しいです❗️

運動会を週末に控え、本日最後の子ども会を終えた子ども達・・・

スヤスヤと気持ち良さそうに眠っています☺️

運動会が終われば、桃組はお昼寝が無くなり、本格的に年長組の仲間入りとなり、合同保育や体力測定なども始まります。

ひまわりと同じく、そんな日々の少しずつの変化にも、子ども達の成長を感じた日でした・・・