安井ゆりの花保育園、石田です。
8月はお休みだった子育て支援教室が9月4日からまた始まります。4日は玩具あそびの予定です!
時折涼しい風が吹いてきたり朝夕は気温が下がってきたりして、秋を感じられる気候になってきましたね!
日中は気温が高く朝夕の気温が下がる、この季節の変わり目は体調を崩しやすくなる時期でもあります。
『昨日は出かけて楽しくあそんでいたのに、今日は体が熱い気がする・・・』ということもあると思います。
今回は日々の体温の測り方についてお話していきたいと思います。
最近はおでこや耳などの体表の温度を、すぐ測れる便利な体温計も出ていますが安定した正確さを求めるのならば、従来の脇に挟んで測るタイプの体温計がおすすめです。
体温を測る際の注意点
・運動後、外出からの帰宅後、入浴後、食事後の30分間は避ける。
・測る部分の皮膚の汗を拭きとる。
測定方法
①脇のくぼみの中心に体温計の先端をあてる。下に伸ばした腕に対して斜め下から差し込む。
②肘を脇腹に密着させられるように大人が腕を軽く押さえてあげる。
体温は、『体調が悪いな。』、『風邪気味かな。』というときだけでなく、毎日同じ時間に測ることが重要です。
そうすることで、子どもの体調の小さな変化にも気付きやすくなります。
毎日の体調管理をしっかりして、秋も思いっきり楽しみましょう!
~来週の地域の子育て支援情報~
◎西宮市の子育てイベント情報
○7月17日(木)~9月12日(金)
・わかたけこども読書まつり
夏休みの間に本を読んでシールを集めよう!シール12枚で景品をプレゼント♪
開催期間
令和7年7月17日(木曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで
受付場所・受付時間
若竹生活文化会館事務室:9時から17時30分まで(※土曜日・日曜日、祝日・休日を除く)
図書館若竹分室:10時から17時まで(※お休みは図書館カレンダーもしくは「わかたけ子ども読書祭りのご案内」でご確認ください。)
参加対象
市内在住の幼児(未就学児)から小学6年生まで
参加のルール
注意事項
・西宮市内の図書館で借りた本が対象となります。
・学習まんが以外のまんがは対象になりません。
・賞状と景品をお渡しできるのは、期間中1人1回のみです。
※お問い合わせは若竹生活文化会館まで
◎図書館でのおはなし会
○9月2日(火)
・鳴尾図書館(0から2歳児とその保護者対象)
11:00~
○9月3日(水)
・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)
13:00~
○9月5日(金)
・北口図書館(0から2歳児とその保護者対象)
11:00~
・中央図書館(0から2歳児とその保護者対象)
11:00~
※詳細は西宮市立図書館のホームページをご覧ください。
お問い合わせは各館へお願いします。
令和7年度の<すくすく子育て支援教室>は定員に達しましたので、キャンセル待ちとなります。
子育て支援教室の内容、対象年齢の詳細はホームページをご覧ください。
https://akq02671.wixsite.com/yasuiyurinohana/blank
安井ゆりの花保育園では電話での育児相談も受け付けておりますので、悩んだり困ったりした時はいつでもご連絡くださいね。(0798-38-0738)