くりの木保育園の紫さんと、四恩こども園の紫さんで、いもほりに行ってきました🍠
出発前から四恩こども園の友達に久しぶりに会えることや、
いもほりに行くことを楽しみにしていた子ども達!
「四恩こども園の友達の名前って〇〇くんだっけ?〇〇〇くんだっけ?」
「もうすぐ来る!?」
と、川遊びの時に遊んだ友達を思い出し、合うことをとても楽しみにしていました
バスが到着し、乗る時には、ちょっぴり恥ずかしそうな姿も🫣

幸田農園の方の話をよく聞き、いもほりスタート!
最初は掘り方が分からず、
「どうやって掘るの~」
「全然掘れないよ…」
と、苦戦している様子でした💦
コツを掴み始めると、スコップや手でさつまいもを傷つけないように慎重に掘っていき、
少しずつさつまいもの姿が見えてきました🌱
見えてきたため、すぐに採れるかと思うと、
根っこが沢山土の中に埋まっていて、つるを引っ張っても引っ張っても抜けず・・・
「採れそうなのに採れないよ!」
「抜けない~!!」
再び、苦戦している子ども達😓
農園の方や先生と一緒に下の方から掘り起こしていき、最後の力を振り絞って抜いていました!!
友達と協力をして掘っていく子どももいれば、
「自分のものは、自分で掘る!!」
と、多くの子どもが一人で真剣に掘っている姿が見られました☺️
抜けた時には、一つのつるから沢山のさつまいもが出てきて、大喜びの子ども達でした🍠✨











くりの木保育園に帰るバスの中でも、楽しそうな子ども達!
昨年の紫さんが音楽会で歌った「てをつなごう」をみんなが知っていて、
いつのまに合唱が始まっていました🎵
到着してからは、良い天気だったため、外でみんなでお弁当を食べました🍱
少し恥ずかしそうにしながらも、
「一緒に食べよう」
と誘い合い、四恩こども園の友達と隣で食べる姿も🤭




食べ終わってからは、くりの木保育園の園庭で一緒に遊びました!
「やっほー!〇〇くん!」
「〇〇くんの名前は覚えれた!」
名前を覚え、仲が深まっていく様子が見られました😊
一緒に楽しい時間を過ごし、お別れするときには、
「次はいつ会える?」
「明日また来てね!」
「キッザニアとか一緒に行く?」
次に会える日をとても楽しみにしていました🥰💭
また、一緒にどこかに行ったり、遊んだりできるといいね♪




掘ったさつまいもは、みんなで相談して決めたさつまいもメニューに使おうね!
みんなが掘ったさつまいもはどんな味がするかな〜😋