昨日、ウーパールーパーチームが作って食べている姿を見て、
「明日は僕たち!?」
「カレー食べた〜い!」
と言っていたエメラルドチーム💎
お米を洗っていくと、水が真っ白に👀!
メモリをよく見ながらお米の量を調整したり、
お米がこぼれないように手で押さえながらそーっと水を流したり、
美味しいお米が炊けるようにと集中していました😊
お米をすくう時、米粒が落ちたことに気がつくと、
「拾う!」
と、ほうきを取りに行って掃除をする姿も見られました🧹
お米の準備ができたので、青さんを呼びに行くと…
やる気満々の青さんたち!!
包丁の使い方や約束事をよく聞き、
以前は「切りたい!」という気持ちから、
急いで早く切ろうとしていた子も、落ち着いて一つ一つ丁寧に切っていく姿が見られました✨
炒める時には、
「何か匂いがしてきた!?」
「お肉の匂いじゃない?」
匂いから完成への期待感がより高まっている子ども達でした😄
昨日と同じようにルウを入れる前に味見をしてみることに…
「水の味がする~」
という子どももいれば、
「カレーだ!!」
という子どももいました!
カレーをイメージしていると、その味がしてくるのかな🤭💭
野菜とお湯だけの時は味見をしたがらなかった子も、
ルウを入れた後の味見では、カレーの匂いにそそられ、
紙コップの中がピカピカになるぐらい綺麗に食べていましたよ😄
緑さんが準備したお米も炊け、食べるのが楽しみな様子🎵
自分たちで食べたい量、食べられる量を考えながら入れるように伝えると、
「その量、食べられるかな??」
と少し心配になることも😅
「せっかくだからみんなが揃ったら食べよう」と、言っていたのですが…
目の前にある魅力的なカレーに誘惑され、
スプーンの裏についたカレーをペロッと食べている子も🫣
「まだだよ!」
と子ども同士で声を掛け合いながら、なんとか全員が揃うまで待つことが出来ました☺️
「美味しい!!」
「最高~!」
「美味しすぎてこんなに早く食べられちゃったよ!」
「野菜も大好き~!」
みんな大絶賛のカレーが出来上がり、大満足の様子でした✨
心配していた量も、ペロリと食べてしまい、おかわりする子どもも沢山いました😋
美味しいカレーでお腹が満たされ、大満足の様子でした🍛
またみんなでクッキングしようね🌱