2025/10/16 17:20
幼児クラス
クッキング🍛(ウーパールーパーチーム 3.4歳児)

 

青さん、緑さんのウーパールーパーチームでクッキングをしました🍛

 

いつもは頼りになる紫さんがいるけど、

今日は緑さん青さんだけで、以前紫さんが作っていたカレーを作ることに!

 

まずは、緑さんだけでお米研ぎをしました!

メモリを見ながらお米をすくい、

洗いすぎて旨味が逃げてしまわないようと、

友達と相談したり、写真と見比べたりしながら、

水がある程度綺麗になるまで洗いました。

最後は水が入っていくのをよく見て、

印のところまで入ると「ストップ!!」と合図し、お米を炊く準備万端!

美味しいご飯が炊けるかな〜🍚??

 

お米の準備ができると

「青さん呼んでくる!!」

緑さんが自ら呼びに行ってくれました!

着替える時には手伝えるところは手伝い、

難しいところは先生に頼むよう声をかけている姿が見られましたよ☺️

 

包丁の正しい使い方や約束事を再度、伝えてから切り始めました!

🙋‍♀️「包丁を使う時、待つ人はどうしとく?」

👧🏻「(姿勢を正して)こうやって待つ!」

🙋‍♀「どうしてそうしてた方がいいの?」

👧🏻「切る時に話してたりすると、集中できないの。」

 

切っている際に、少しずつ集中力がきれはじめると…

「集中できないよ!」

と子ども同士で教え合う姿も見られました🌱✨

 

緑さんも青さんも、切る経験を重ねることで、

手首が安定し、落ち着いて切り進める子どもが増えてきています☺️

 

 

みんなで一つ一つ丁寧に切った食材を炒めたり、煮込んだりしていきました!

「なんか匂いしてきた!」

「(水を加えると炒める音が消え)音がなくなった!」

と、匂いや音の変化に気づき、楽しんでいる様子でした♫

 

カレーのルウを入れる前に、味見をしてみることに!

「カレーの味がする!」

「なんかあんまり味しな〜い!」

「玉ねぎの味!」

ルウを入れると少しずつカレーの匂いがしてきて、

「早く食べた〜い!!」

最後に味見をし、

「美味しい👍」

「もっと食べたい!!」

と、給食が待ち遠しい子どもたち🤭

この味で賛成~!!

 

緑さんが洗ったお米もとっても美味しそうに炊け、カレーが完成!!

もうちょっと食べる!
そのくらい!

 

カレーが苦手な子、にんじんが苦手な子、色んな子がいましたが、

「自分で作ったから」

と味見してみたり、完食していたり、

食べれた時には、周りの友達や先生に

「食べれたよ!」

と嬉しそうに報告していました😋✨

 

みんなで作ったカレー、とっても美味しかったね💕

次は何を作ろうかな〜?🤭