9月の緑さん🔥
保育園や中学校へ行って、運動会の練習を頑張りました。
去年は初めての運動会でドキドキしたことを思い出しながら、
「お家の人来るの?」「いっぱいの人来るの?」と、
運動会の日を楽しみにしていたり、緊張していたりする姿がありました😊
かけっこでは「1位になりたい!🥇」という思いや、
「緑さん同士で走れて楽しい!」というそれぞれの思いで参加している様子でした😊
練習の中で、勝って”嬉しい!”と、負けて”悔しい!”、
と色々な感情を味わいました。
「もう負けたくない」という気持ちはみんな一緒。
本番では絶対に勝つぞ!という強い思いをもちながら練習に参加していました🔥
特に苦戦したのはダンスでした。
去年はなかった ”隊形移動” ”歌いながらダンス” 等
覚えることがたくさんあり、
「もう~次どこだっけ!」と迷っている日もあったね。
その時は近くにいる紫さんがそっと教えてくれたりしていましたよ😊
歌う時には紫さんにも負けないくらい大きな口をあけて
うたう姿はとってもかっこよかったよ🌟
運動会の壁面でも積極的に参加してくれました☆
リトミック教室や英語教室でも友達と一緒に楽しんで参加しています🍀
「どうするかわからないよ~」と、
困っている子どもがいれば、教えてあげたり、一緒にしたり、
徐々に自分から「やってみよう」という姿勢が見られてきました😊
暑い夏が終わり、徐々に過ごしやすい季節になってきましたね🍂
散歩に行ったりして秋を見つけに行こうね!
季節の変わり目で体調に気をつけながら保育園に来れますように🌟