昨日のエメラルドチームのみんなを見て、
「明日のピザ楽しみ!」と今日のクッキングを楽しみにしていたウーパールーパーチームの子どもたち。
分量表を見ながらまずは生地作り🥄
👧「3と7(37グラム)になっちゃた!」
👩「25グラムにするには減らしたほうがいいかな?増やしたほうがいいかな?」
👧「減らす!」
子ども達にとって強力粉を25グラム入れることがとても難しく
入れすぎてしまったり、減らしすぎてしまったり
苦戦しながらも何度も調節している様子でした。
生地作りに必要なものを入れ終えると次はこねる作業に😊
「丸くならないよ…💦」
「粉がいっぱい残ってる…」
「ベチャベチャになっちゃった…」
と自分の生地の変化を見て何を足したら良いのか考えたり、
上手に丸めている友達に「何入れたの?」と聞いてみたりしながら
たくさん調節し、頑張って生地をこねて丸くしていました。
生地をこねたら発酵させている間に、野菜切り🫑🔪
包丁の使い方、危険性をみんなで確かめたあとに野菜を切りました。
友達の切っている様子を見たり、今までの包丁の練習を思い出しながら
一人ひとり集中して切っていました😊
みんなでピザソース作り🍅
「赤からオレンジに変わった!」
「茶色にも見えるね!」
ケッチャップやマヨネーズなど色々な調味料が合わさる変化を楽しんでいました👀
みんなが一番楽しみにしていた生地の成形🍕
「リボンつけようかな!」
「本物のピザみたいにする!」
と各々好きな形を作っていました✨
最後は頑張って切った野菜をトッピング!
「トマト苦手だけど1つ食べてみる!」と
自分たちで一生懸命切った野菜を自分でトッピングしようとする子どももいました。
ピザの焼き上がりを楽しみに待っていた子どもたち。
「チーズカリカリになってる!」
「いつも食べれないトマト食べれたよ!」
とみんなで食べました😊
一生懸命作った世界に一つだけのピザに大満足の子ども達でした✨