製作をしました。織姫彦星の顔を着物に貼り、髪飾りをつけました。彦星の飾りは自分たちで形を描きハサミで切りました。大きさが難しく大きくなってしまう子や小さくなってしまう子もいましたが、顔の大きさに合わせ上手に描きハサミで切ることが出来ています。顔が完成し喜んでいた子どもたちです。その後しまじろう音頭、ピカチュウ音頭を三階で行いました。しまじろう音頭は歌を覚えており、「しまじろう音頭だよ~♪」と歌いながら音頭を踊っていました。ピカチュウ音頭は少し踊りが難しいところもありますが、保育教諭の踊りを見ながら上手に踊っています。「ピピピカチュウ、ピピカチュウ」と元気にかけ声を行いながら楽しく踊りました。