連休が終わり、元気に登園してくる子ども達を見て嬉しかったです。一人ひとりの心に寄り添いながら、過ごしたいと思います。
五月晴れの下、すみれ組とさくら組は夏野菜の土作りを始めました。
すみれ組
![]() まずは、チューリップの球根の片付けから…。 | ![]() そして、先生と一緒に草引きもお願いします。 |
![]()
| ![]() |
![]() | ![]() |
途中、ミミズや幼虫を見つけて大騒ぎでした。でも「ふわふわや」「きもちいい」と土の感触を楽しんでいました。
さくら組
![]() | ![]() 牛ふんの匂いを嗅ぎました。 |
![]() 自分たちで土運び。 | ![]() |
![]() 袋から出すのも自分たちの力で! | ![]() 友だち同士力を合わせて! |
![]() 何でもできるぞ。そんな姿を見せてくれました。 | ![]() 野菜作りもただ植えるだけでなく、 |
![]() 土作りが大切であること、力仕事であることを | ![]() 経験して欲しいと思います。 |
![]() 最後までがんばれ! | ![]() そして、先生たちは花の手入れ。この場所はダンゴムシ探しに最適です。 |
0123歳児が植える土作りもしました。45歳児は明日、野菜苗を植える予定にしています。どんな野菜を植えるのか又尋ねてみてください。
本日の欠席者2名 内:風邪症状1名