新着記事
2025/6/26
指導主事派遣研修(さくら組)
本日、根木指導主事を招いて、職員研修を行いました。さくら組を主体としてわくわくタイムの様子を参観しました。数日前から箱を使った家作りの様子や魚釣りゲームから広がったバーベキュー遊びの様子、友だちからのアドバイスを聞いてテレビやリモコン作り等それぞれ遊びの続きをしていました。屋根を作る子・カーテンを付ける子「あんな…」すみれ組も一緒「これな、○○」二人仲良くテレビ作り振り返りの様子 振り返りでは、作った物を披露したり、嫌だったことを話したりして、どうしたらいいかを考えました。午後からは、グループワークを行った後、指導助言を受けました。言葉で伝えるって難しいね会話はなかったけどできた時は顔を見合わせてニッコリしてたね大勢になると思いがバラバラになって難しいね出し合ったアイデアを共有しましょう「遊びとは、いろいろな思いつきを試してみる面白さのこと」「一人ひとりやりたいことは違う。思いを実現させる為には?」との問いに、一人ひとりの思いを保証する為には今の環境や空間を考え直す必要があることに気付きました。2~3人なら思いを伝えながら遊べる、角が好き、天候に関係なく遊びの続きができる等をポイントにして『楽しいが繋がる』ように環境の見直しを図っていきます。本日の欠席者5名 内:風邪症状2名
お知らせ
「認定こども園ぬぬぎ」保育・教育理念

基本理念

・一人ひとりを大切に、心豊かにたくましく生きる子どもを育成する。

目指す子ども像

・あいさつをする子 ・話を聞く子 ・じっくり遊ぶ子