木々や花が芽吹き始める様子に、春の訪れを感じる季節となりました。
先日、金比羅神社へ散歩に行きました。とても天気が良く、ポカポカ暖かな陽気の中、友達や保育者と一緒に追いかけごっこやかくれんぼを楽しむことができました。金比羅神社の境内のほうにしだれ梅の木があり、少しずつ花が咲き始めていました。子ども達はそっと花に手をやって匂いをかいだり、花やつぼみを間近で見たりして、春の訪れを感じることができました。
3月10日はさくら組のお楽しみ会でした。子ども達が大好きな芝さんにバスに乗せてもらい、余暇村公園へ遊びに行ってきました。公園内を散策したり、鯉のいる池まで行ったりした後、乳児向けの公園で遊びました。
普段園にはない遊具がたくさんあり、子ども達は体をいっぱい動かして楽しむことができました。帰りにローラー滑り台を滑ったり、ゆらゆら揺れる吊り橋を渡ったりもしました。
園に帰ってきてからは、子ども達が楽しみにしていた「お弁当タイム!」どの子も早く食べたくて、いつもとは見違えるほど早く昼食の準備を整え(笑)みんなで「いただきます」をしました。子ども達は大喜びで、お家の方が作ってくださったお弁当を美味しくいただきました。ご協力いただき本当にありがとうございました。
3月11・12日の2日間、遊戯室にて「すみれ組マーケット」が開催されました。子ども達は朝からとても楽しみにしていて、事前にもらったチケットを大事そうにポケットへ入れ、オープンと同時に遊戯室へ行きました。受付でチケットを渡すと、その先にはたくさんのお店が並んでいました。
子ども達はくじ引きをしたり、ドーナツやポップコーンを食べたり、ジュースを選んで入れてもらったりしました。また美容院では髪の毛を結んでもらったり、ドレッサーの前でお化粧してもらったり…貴重な体験もさせてもらいました。
すみれマーケットにはお店だけではなく、作品を展示するコーナーもあり、折り紙の昆虫やラQで作った作品もたくさん掲示されていて、子ども達は興味津々で見ていました。
卒園前に、他のクラスの子ども達と楽しい思い出作りを…という思いから開催してくれたすみれ組の子ども達には感謝でいっぱいです。おかげで2日間とても楽しい時間を過ごすことができました。
入園式で出会った頃は、まだまだ幼かった子ども達。さくら組での1年を通し、いろいろなことができるようになり、お話もとても上手になりました。どの子もみんなお兄ちゃんお姉ちゃんになりました。子ども達の日々の成長スピードはとても早いなぁ…と、今改めて感じています。
さくら組の保育にあたり、保護者の皆様におきましては、ご心配・ご迷惑をおかけすることが多々あったかと思います。それでも保護者の皆様にはさくら組の保育にご理解いただき、いろいろとご協力いただいたこと、心より感謝申し上げます
大事なお子様を1年間お預かりさせていただき、本当にありがとうございました。今後のお子様のますますのご成長を心より願っております。