新着記事
2025/7/3
水・プール遊び楽しいね🎵
いつの間にか梅雨も明け、晴れた夏の日が続くようになりましたね💦子ども園では明日の七夕に向けて笹にお家で書いた短冊や笹飾りをつけました🌟「プールにたくさん入れますように」「雲梯上手になれますように」などの可愛い願い事が書かれています💕自分の短冊をつけたよ🎵お願い事叶いますように・・・✨「たか~~い!!」「おおきい!!」暑い日差しに負けず子ども達は元気にプール遊びを楽しんでいます😄水に体が慣れる為、色んな部位に水を掛けてみたり、耳で水の音を聞いてみたりしました😆水に座ってみたよ🥰冷たくて気持ちいい!ワニ歩きでスイスイ進むよ😆泥遊び楽しいね🥰泥でチョコアイスが作れそう🍦水が流れてる!砂山をみんなで協力して掘って、川が出来てきましたよ🥰プール遊びではこれから滑り台や大きいビート板を使って遊ぶ予定です💕子ども達の元気で暑い夏も乗り越えて欲しいですね😌夏シーズンは汗をよくかく季節。大量の汗をかくと肌の汚れや垢が汗腺を塞いでしまい、「あせも」ができやすくなります💦園でも「こまめに汗を拭く・着替える」ように子ども達に声掛けをして肌を清潔に保てるようにしていきたいと思います✨ご家庭でも肌を清潔に保ち「あせも」ができないようにしましょう✨
もも組
2025/7/2
いちごくらぶ🍓最近の活動
あっという間に梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました🌞いちごくらぶでは7月もたくさんの活動をご用意しております🎵どうぞよろしくお願いします😄6月17日🍓プールあそびいちごくらぶでもプール遊びが始まりました🙌かわいい水着に着替えてウキウキしながら園庭へ🥰冷たい水にびっくりするかな…と思っていましたが、そんな心配をよそに好きな遊びをみつけて黙々と遊ぶこどもたちでした😆水着を着て、「見て見てー💕」と見せてくれました😄よく似合ってるよ✨冷たくて気持ちいいね💕6月18日🍓ヨガ教室ママたちに大人気のヨガ教室😌6月は6組の親子が参加されました😄外観だけでなく、健康のためにも正しい姿勢をしっかり身につけたいですね😌子どもたちは”ママなにしてるのー??”と傍に行ったり、ママから離れて玩具で遊んだり🎵とてもおりこうさんでした😄このおもちゃ大好きなんだー💕ぼくも遊んで待ってるよ✨6月27日🍓シャボン玉ショーパフォーマーのバブリン先生によるシャボン玉ショーがありました😆はじめはドキドキしていた子どもたちでしたが、たくさんのシャボン玉が目の前にとんでくるとすぐに笑顔に😆追いかけたり、触ってみたり…思い思いに楽しんでいました🙌シャボン玉いっぱいだーー💕ソフトクリームみたい~💕大きいシャボン玉にも挑戦だ🤩6月30日🍓クラルテ人形劇人形劇団クラルテさんによる人形劇を親子で楽しみました😄可愛い人形の動きや、ストーリーに、子どもたちも物語に見入っていました😆モンモとバンボのお話😄人形たちのコミカルな動きにみんな釘付け🥰タオルを使った人形作りも楽しんでいただきました😆
いちごくらぶ
2025/6/20
給食とおやつ
5月27日からの給食をアップします😄5/27(火):五目うどん ししゃも 高野煮 バナナ  *おやつ:フライドポテトカレー味5/28(水):パン(幼児)・ご飯(乳児) 魚のムニエル タルタルソース コーンスープ マカロニナポリタン28日のおやつ:わかめおにぎり5/29(木):蒸ししゅうまい すまし汁 炊き合わせ刻んだ枝豆をしゅうまいの餡に混ぜています。29日おやつ:マーラーカオ中華風蒸しパンです。卵や練乳などが入っていて甘くて美味しいです。5/30(金):コロッケ トマト 豆腐とわかめスープ ごま味噌和え りんご5/31(土):変わり焼き卵 煮浸し 焼きかぼちゃ6/2(月):かき揚げ丼 味噌汁 ごまいりこ オレンジ2日のおやつ:じゃがバター新じゃがの男爵イモを使って、皮ごと丸ごと蒸しあげました。6/3(火):ピラフ けんちん汁 春雨サラダ メロン6/4(水):魚のフライ コーンソテー 中華スープ 切干大根煮6/5(木):チキンカレー チーズ パリパリサラダ りんご5日のおやつ:ぶどうゼリー6/6(金):ハンバーグ 焼きさつま芋 トマト かき卵汁 三色なます6日のおやつ:ビスケット今年はたくさんジューンベリーを収穫したので、急遽ジャムを作って幼児クラスのおやつの時間に出しました。少しだけ酸っぱいけど美味しい!とたくさん食べてくれました😋5/7(土):スープスパゲティ ゆで卵 ごま和え6/9(月):エビフライ 野菜スープ 高野煮 晩柑(柑橘)6/10(火):オムレツ そうめん汁 グリーンサラダ りんご6/11(水):姫路おでん 味噌汁 桜干し11日のおやつ:きな粉パン梅雨になり、一気に暑くなりましたね。園では水遊びが始まっています。熱中症対策の観点からも早めに就寝(普段からでも8時ぐらいが望ましいそうです)し、早起きして、しっかりと朝ご飯🍚を食べて、元気に登園して下さいね🌈
ランチ&スナック
2025/6/18
ブラッシング指導(5歳児)
6月17日は年長児対象のブラッシング指導がありました🦷✨ブランデンタルクリニックの花田先生から、虫歯になるとどうなるか?上手な歯の磨き方についてお話をききましたよ🙂集中しています(*^-^*)虫歯になるとどうなる?の質問に、「歯がなくなる!」「噛めなくなる!」「くさくなる!」と積極的に発言していました😄とても集中してお話を聞くことが出来ました✨さすが年長さんです❗お話を聞いた後は染め出し液を歯に塗って磨き残しがないかチェックをしました。染め出し液の味はぶどう味だったようで、最初はどきどきしながら塗ってもらうのを待っていましたが「おいしい味がするなぁ😋」と気に入った様子の子どもたちでした💕紫色に染まった!じゃーーーん!!みがけているかな??ピンク色に染まった歯を見せ合いっこをした後は、さぁ歯磨きタイム!🦷「鏡を見ながら磨くこと、一本ずつ磨くこと」この二つのお約束を確認しながら子どもたちは真剣に鏡を覗き込みながら一生懸命丁寧に磨いていました💨しっかり鏡を見ながら磨くよ!丁寧に磨いています♪きれいになったかチェックしてもらったよ👀虫バイ菌バイバイ👋ピカピカの白い歯になってにっこり嬉しそうなみんな😀正しい磨き方の習慣を幼いうちから身に付けられたらいいですね♪先日は園児の歯科検診がありましたが、全園児しっかり保護者の方が仕上げ磨きをしてもらう習慣が出来ているとのことでした。お菓子の食べすぎに注意しながら、丁寧な歯磨きの習慣を身につけていきましょう😌
もも組 さつき組 ふじ組 すずらん組
2025/6/17
最近の様子🐸
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。雨が降り戸外遊びができない日でも、子ども達は室内で様々な遊びを楽しんでいます。最近、お部屋では”おでかけごっこ”の遊びを少しずつ取り入れていっています。帽子を被って、食べ物に見立てた玩具を詰めたお弁当、ジュースをカバンに入れてレッツゴー!お友達や先生と一緒にわくわくしながら歩きます!到着するとレジャーシートを敷き、くまさんを座らせてあげて楽しいピクニックのスタートです!お弁当を開けて、くまさんにご飯を食べさせてあげたり、ジュースを飲ませてあげたり、自分で美味しそうに食べてみたり、、、それぞれのイメージで楽しむ子もいれば、お友達のまねっこをしながら楽しむ子もいたりと、思い思いにおでかけごっこで遊ぶ様子が見られます🥰レジャーシートの上で皆でいただきまーす😋くまさんにジュースをどうぞ!これからも子ども達の発達に寄り添いながら楽しい遊びを展開していきたいと思います! さて、今月15日は父の日でしたね🍀すみれ組ではネクタイのオブジェを作りました。子ども達はメラミンスポンジを使ったスタンプでネクタイの模様を作っています。スタンプを不思議そうに見つめる子や、お友達がやっている様子を見て早く自分もやってみたい!と待ちきれない子や、初めてのスタンプにちょっぴり戸惑いの表情を見せる子など様々でしたが、個性が溢れたとってもかわいいネクタイを作ることができました💕いろんな色でスタンプポンポン!真剣な表情です🔥色がしっかり付くようにぎゅっぎゅっ‼スタンプ楽しいね♪作った制作物は13日(金曜日)に持ち帰っています。ぜひ、お子様と一緒にご覧ください✨ 6月に入り気候の変化はありますが、体調管理に気を付けながら楽しんで過ごしていきたいと思います😌
すみれ組
2025/6/16
いちごくらぶ🍓最近の活動と7月の予定
6月2日・3日🍓6月カレンダーづくり今月の足型アートはカエルさん🥰今月もかわいいカレンダーが完成しました😆毎月参加しているお友達もいて、少しずつ大きくなっていく足を見て成長を感じます✨たくさん笑顔を見せてくれるようになりました💕お友達の様子が気になるね😆6月4日🍓TinyTeeth教室「おもちゃホルダーづくり」TinyTeeth認定講師の倉園先生にお越しいただき、おもちゃホルダーのワークショップをしていただきました✨用意されたパステルカラーのビーズや木製の歯固めに、「かわいぃ~🥰」とワクワクするママたち💕デザインに迷う時間も楽しみのひとつで、ワイワイとお話もしながらおもちゃホルダーづくりを楽しまれていました💕可愛いビーズにワクワクがとまりません🥰どの色にしようかな…♪考える時間も楽しいですね😌わたしは遊んで待ってるよ💕ママの愛情たっぷりのおもちゃホルダーが完成しました🥰6月6日・10日・12日🍓父の日プレゼントいつもお仕事がんばっているパパに…いつも全力で遊んでくれるパパに…世界に一つだけのキーホルダーを作りました😌今年は足型のプラ板やビーズを入れたシャカシャカキーホルダー🤩かわいく仕上がったキーホルダーに、「パパに渡さず私が使いたいっ」と笑いながら話すママもいらっしゃいました😂おもちゃを転がすと…音が鳴った🤩✨おままごと楽しいね😆パパの喜ぶ顔が目に浮かびます💕6月9日🍓アロマ教室「アロマロボづくり」いつも大人気のアロマ教室🥰今回は廃材を使ったアロマロボを作りました😆たくさんのパーツに、ママたち迷いながらロボづくりを楽しまれていました😆お料理だいすきなの💕たくさんのパーツにワクワクが止まりません💕ジャジャーン✨アロマの香りに癒されます…✨スヤスヤ…😌7月も楽しいイベントが盛りだくさんっ🤩ご予約は17日~となっております😄ご連絡お待ちしております😌
いちごくらぶ