記事
2025/1/15(水)
2025年スタートしました✨
寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちの元気な笑い声がお部屋を暖かくしてくれます😌先日は、雪に触って遊びました⛄積極的に遊ぶ子もいれば、初めての雪にドキドキしながら触ったり眺めたりする子もいて、それぞれに冬を感じている様子でした!!冷たい!!不思議だね😳面白いね😄何度も触って楽しんでいました✨ 上手に置けたね✨夢中になっていました😌テラスでは、お友達と追いかけっこをする姿がよく見られるようになりました😆ジャングルジムでは、「ばぁ!」と顔をのぞかせて笑い合っていて、お友達と楽しい気持ちを共有している姿にほっこりとします💕より感情豊かになり、お友達を意識して遊ぶことが増えてきました😌お友達と関わって遊ぶ楽しさを感じる一方で、お互いの気持ちが衝突してしまうこともありますが、そばで見守り、それぞれの気持ちに寄り添って言葉をかけることで、楽しい時間を過ごせるようにしていきたいと思います🌼また、安心して遊べるスペースを確保できるように環境を整えていきたいと思います。「ばぁ!!」きらきらとした良い笑顔😆✨追いかけっこ楽しいな!!走ることが出来るようになったよっ😄上手に車に乗れたよ!すごいでしょ😆頑張って登るぞ~~!!真剣な表情です💪ずりばいが上手になったよ!トンネル楽しいね😄✨今年も保護者の皆さまと子どもたちの成長を見守りながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!!子どもたちの笑顔あふれる一年になりますように😆🌼
たんぽぽ組
2024/12/28(土)
今年も一年ありがとうございました!
昨日はお部屋の大掃除をしました💨自分のロッカーの拭き掃除や、椅子、積み木コーナーの拭き掃除をしました✨雑巾しぼりもとても上手です✨遠足やお散歩で拾ったドングリや松ぼっくり🍂「どんぐり穴あいてる~!」とお友達とお話をしたり・・・💝 大きなドミノを作ったよ🤩年長さんといっしょに積み木を楽しんだり、塗り絵をして過ごしています🥰もちつきを楽しみに待ちながらわらべうたをしました🥰おもちつき、応援しています!朝から楽しみに待っていたふじ組さん❗きなこと砂糖醤油の二種類のおもちを食べました😋「おいしい~🥰」と何回もおかわりをしてペロリと完食しました😋 松ぼっくりに色を付けたよ💛カプラで作ったクリスマスツリーの飾りを作ったよ✨ 待ちに待ったクリスマス会🎄🎅パネルシアターやハンドベルを聞いたり、お部屋ではたくさんのお楽しみゲームをしました🤩みんなで積み木で作ったクリスマスツリーの点灯式も行い、ライトが付きキラキラ✨すると目を輝かせながら喜ぶ姿がとても可愛かったです🥰大はしゃぎでニコニコで楽しんでいましたよ💝サンタさんからお菓子のプレゼントをもらって大喜びの子ども達💝サンタさんとパシャリ📸 ジャンケン列車楽しかったね✨ろうそくケーキ美味しかったね😋 今年もあと数日ありますが…お友だちとたくさん遊び、出来ることも増えたりと・・・ふじ組のお友だちの成長を近くで見守ることができ、とてもうれしいです😄今年も一年ありがとうございました😆来年もどうぞよろしくお願い致します!
ふじ組
2024/12/27(金)
給食とおやつ
12月10日からの給食をアップします😋12/10(火):冬野菜カレー 福神漬け ゆで卵 シーザーサラダカレーには、園で収穫したブロッコリーといただいた里芋を入れています。10日のおやつ:バナナヨーグルト12/11(水):魚のフリッター かき卵汁 野菜の煮物 グレープフルーツ本日のおやつのおにぎりには、天かすと青のりを入れています。11日のおやつ:おにぎり12/12(木):ハンバーグ クラムチャウダー なめたけ和え12/13(金):ちらし寿司 けんちん汁 ごまいりこ バナナ13日のおやつ:コーンマヨパン12/14(土):白菜のクリーム煮 桜干し おかか和え12/16(月):エビとはんぺんフライ わかめスープ 高野の卵とじ みかん16日のおやつ:ラーメン12/17(火):バーベキューポーク 吉野汁 春雨サラダ りんご12/18(水):千草焼き卵 もやしの和え物 味噌汁 みかん毎年恒例の餅つきをしたので、幼児さんはお餅を食べました。12/20(金):魚の幽庵焼き かぼちゃ煮 中華風かき卵汁 れんこん入りきんぴら オレンジ今年は21日が『冬至』ですが、一日早く冬至の行事食を行いました。魚は地元の柚子を使ったタレに漬けて焼きました🙋12/21(土):スープスパゲッティ ごまマヨ和え 大根ステーキ12/23(月):からあげ すまし汁 白菜の蒸し煮 グレープフルーツ手作りのメロンパン♪🐢23日のおやつ:メロンパン12/24(火):鮭のムニエル もやしのソテー ミネストローネスープ 炒り鶏12/25(水):ソースカツ丼 味噌汁 昆布和え バナナ今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。
ランチ&スナック
2024/12/24(火)
いちごくらぶ🍓最近の活動
17日🍓体育遊び今回はボールやパラバルーンで遊びました🤩講師の島田先生がユニークなジョークをはさみながら、明るく楽しい雰囲気で運動遊びを楽しむことができました😆✨ボールの上に乗れるよ😆グラグラ揺れる平均台、ゆっくり慎重に渡るよ😄みんなでお山を作ったよ🤩お山の上にのぼるよ~!!あれれ、ぺっちゃんこだ😂22日🍓ヨガ教室講師の先生に教えていただきながら身体の歪みをほぐしていきます😌ヨガ終了後には「からだがスッキリしました✨」と喜びのお声もいただいています💕育児で凝り固まった身体をほぐしていきます😌ヨガの間、子どもたちは玩具で機嫌よく遊びました😄この玩具だいすきなの🥰19・20日🍓クリスマス会もうすぐクリスマス!ということで、いちごくらぶでも少し早めのクリスマスパーティーを開催しました🤩トナカイやサンタさんなど、クリスマスにちなんだお洋服やカチューシャをつけて来てくれた子もいて、より楽しい雰囲気のパーティーとなりました😆✨プレゼントを高く積むサンタさん🥰クリスマスのモチーフをたくさん釣るよ🤩2人で一緒に高く積んだよ👏はい、チーズ✨記念に集合写真も撮りました📸 パーティーの最後には、みんなが大好きなティータイム☕がありました😄あたたかい飲み物とお菓子をお供に、みんなでお話も弾んでいました😆明日はいよいよクリスマス🎄みんなのお家にも素敵なプレゼントが届きますように🎁💕 2024年も残すところあと数日となりました😌今年もたくさんの方にいちごくらぶに遊びに来ていただき感謝の気持ちでいっぱいです✨来年もこども達がいろいろなことを体験できる・ママたちがホッと一息できる、そんな子育て広場を目指して頑張ります😌新しい年、笑顔で会えることを願って…みなさま、よいお年をお迎えください😄
いちごくらぶ
2024/12/23(月)
サンタさんがきてくれたよ🎅
もうすぐクリスマス‼お部屋ではクリスマスの歌を口ずさむ子ども達の様子が見られます♪そして金曜は皆が大好きなサンタさんがこども園にも遊びに来てくれました!さくら組の子ども達も金や銀のかわいいクリスマスの帽子をかぶり、サンタさんに会いに行ってきました🥰いざサンタさんを目の前にすると、ちょっぴり緊張した様子の子ども達でしたが、サンタさんと一緒に皆で写真撮影をして、クリスマスの素敵な思い出を作ることができました。プレゼントのお菓子もいただきました。是非ご家庭でお召し上がりください😋サンタさんと一緒にハイチーズ🎅クリスマスの帽子とっても素敵だね✨ 昨日の給食とおやつはクリスマスメニューでした😋ミートボールにろうそくケーキ🍰皆が大好きなメニューに食べる前からウキウキ、ワクワクの子ども達🥰ろうそくケーキを目の前にしてとっても嬉しそうな表情や、夢中でパクパク食べる様子が見られましたよ!大きな一口パク!クリスマスメニューおいしいね! 先週さくら組では胃腸炎が流行っていました。お部屋ではこまめに換気を行い、次亜塩素酸等を使用し消毒を行っています。休んでいたお友だちも元気に復活しています😄これから、クリスマスに年末年始と楽しいことがたくさんありますので、健康に楽しく過ごしていきたいですね☆
さくら組
2024/12/20(金)
クリスマス会楽しかったね🎵
子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました🥰子ども達は「サンタさんがくるの!」「プレゼントもってきてくれるの!!」とクリスマスが来るのをまだかまだかと心待ちにしています。遊戯室ではパネルシアター「森のクリスマス」をみて「♩メリメリクリスマス♩」と口ずさむ子ども達の姿が見られました。😘アブラハムの子をみんなで踊ったよ🎵次はどんな動物がでてくるのかな・・・?お部屋でもまだまだお楽しみは続きます!椅子取りゲームや○×ゲーム・宝探しをしました!宝探しでは、みんな色々なところを開けたり、のぞいたりして「サンタ折り紙」を探していました😄見つけた時「あ!!サンタさんおった!」「かくれとった!」ととてもいい反応をしていた子ども達です🥰クリスマスの曲に合わせて進みます😄みんなの応援に力が入ります🥰サンタさんおった~~🤩見つかってよかったね🥰とってもきれいだね✨子ども達も思わずうっとり💛クリスマスツリーも点灯し、楽しい一日を過ごした子ども達でした😄20日はライオンズサンタさんが来てくださり、みんなにお菓子のプレゼントがありました🎵お菓子を持ち帰っていますので、初めて食べるお菓子などがあればお家の方が見ているところで一緒に食べてくださいね😌ご協力よろしくお願いいたします。メリークリスマス🥰
もも組
2024/12/16(月)
新しいお友達 (^^♪
 外はつんとした冷たい空気ですが、こども園の玄関ホールや部屋の前は、クリスマス飾りで華やいでいます🎄 たんぽぽ組にも、新しいお友達が増え、賑やかな雰囲気に包まれていますよ😄抱っこされると安心するのでしょう、かわいい笑顔を見せてくれます!リラックスして、元気に動き回るようになってきましたよ😀❝仲良くしてね🥰❞ 目と目でお話していますね✨❝押してあげるね!❞ 新しいお友達が気になっています🍀 室内遊びでは、今までの遊びが子ども達の成長と共に、少しずつ変わってきています。キーハウスでは中の絵を替えると、すぐに気が付き、ドアを開けたり閉めたりしながら「ちゅるちゅる」や「(お)にぎり」の言葉も聞こえてきます。❝おいしそうなもの、いっぱいあるよ🍙❞二種類のおもちゃを組み合わせて、試しながら遊んでいます✨ テラスでは、落ち葉🍂を集めたり、大人に見せてくれたりして、たんぽぽ組さんらしく自然を感じながら遊んでいます!きれいに並べて、満足そうです🤩❝みてみて、いいもの見つけたよ❗❞ 今年も後二週間ほどになりました。友達も増え、楽しいたんぽぽ組で、元気に年末まで過ごせますように、体調管理に十分気を付けながら、遊びたいと思っています。保護者の皆様も、年末に向けてご多忙な日々をお過ごしのことと存じます、お体を大切にお過ごし下さい。
たんぽぽ組
2024/12/16(月)
給食とおやつ
11月21日からの給食をアップします😌11/21(木):さつま芋入りコロッケ 卵の味噌汁 煮奴 グレープフルーツ21日のおやつ:みんな大好き《ちぎりぱん》11/22(金):さつま芋ご飯 さばの生姜煮 けんちん汁 ひじきのミルキーサラダ11/25(月):からあげ ミルクスープ 大豆五目煮「ミルクスープ」には、職員の家で収穫したカブ(蕪)も使用しています。25日のおやつ:アイスボックスクッキー11/26(火):鮭の塩焼き ほうれん草のごま和え 卵スープ 白菜サラダ バナナ「鮭の塩焼き」の魚は、25日の食育で地元のお魚屋さんに来ていただいて、年長児さんの目の前で捌いてもらった鮭を使用しています。*インスタグラムで見ることができます😌鮭は脂がのって美味しかったね。添えのほうれん草も、年長児さんが園庭で栽培して収穫した物を使いました。11/27(水):おでん 中華スープ 焼きわかさぎ みかん  *おやつ:ゆかりポテト11/28(木):チキンライス 味噌汁 パリパリサラダ りんご11/29(金):しゅうまい ミネストローネスープ 昆布和え オレンジ  *おやつ:おにぎり「しゅうまい」は、玉ねぎと椎茸で作ってみました。11/30(土):五目卵焼き 桜干し そぼろ煮12/2(月):魚のチーズ焼き キャベツ炒め 豚汁 切干ひじき煮12/3(火):コロッケ 根菜汁 バンサンスー みかん3日のおやつ:プリン12/4(水):オムレツ 味噌汁 マカロニサラダ りんご12/5(木):天丼 すまし汁 煮奴 グレープフルーツ12/6(金):赤魚煮 昆布巻き ごま和え 春雨スープ ポテトサラダ 洋ナシ6日の幼児のおやつ:クッキングで作ったケーキ生地です🎉幼児クラスでは、各クラスでスポンジ生地を焼いて、ケーキ🍰作りを行いました。おやつの時間には、子供たちがそれぞれ果物や生クリームを生地に盛り付けてからいただきました😋6日の乳児さんのおやつ:カステラ乳児さんのおやつは、ふわふわしっとりな甘い甘いカステラとなっています。12/7(土):はんぺん和風焼き ポークビーンズ 浅漬け12/9(月):ささみの春巻き 味噌汁 おから オレンジ「ささみの春巻き」は、青じそとチーズと少しだけ梅干を入れています。
ランチ&スナック
2024/12/16(月)
いちごくらぶ🍓最近の活動と1月の予定
2・3・9日🍓製作「1月カレンダーづくり」毎月たくさんの方にご参加いただいているカレンダーづくり✨今月は15組の親子にご参加いただきました🥰今月の足形アートは「トナカイ」でした🎄みんな嫌がらずに上手にペッタンしてくれました😆👏 足形ペッタンはもう慣れっこだよ🥰おもちゃいっぱいで楽しいな😆たくさん笑顔を見せてくれました💕可愛いトナカイがズラリ💕5・6日🍓アロマ教室「サンタロボづくり」もうすぐクリスマス🎄ということで、今回のアロマ教室ではサンタロボを作りました✨サンタロボの帽子は取り外し可能で、中にアロマの精油を入れるととってもいい香りが…🥰✨可愛いパーツがたくさんあったので、ママたちもすごく悩まれていました😂でも「この時間も楽しい✨」と、ワクワクされていました🥰ママたち黙々と作業中です🤩お料理大好き💕可愛いだけじゃなく、癒しの香りも届けてくれるサンタロボの完成です👏✨10日🍓体育遊び前と比べるとできることがどんどん増えている子どもたち😆恥ずかしそうにしていた頃が懐かしいですね😌自信たっぷりの表情で頑張っている姿を見ると成長を感じます🥰ぶら下がる時間が長くなりました!ぼくもできるよ✨最後にバルーンを使って遊びました🤩みんなでお山を作った後、「さぁ、つぶすぞーーー!」とみんなでバルーンの上へ✨ふわふわして楽しいね🥰お山がぺっちゃんこだー😂バルーンの中にも入ったよ🥰13日🍓絵本読み聞かせ&製作絵本読み聞かせ&製作では、簡単なわらべうたもご紹介しています♪今回は「ぞうきん」のわらべうたで遊びました。ママにお腹をチクチクされたりこちょこちょされたり😂みんな大喜びでした😆製作ではクリスマスリースを作ってもらいました🎄お花紙をクシャクシャ丸めて、シールで飾りをつけて…とっても素敵なリースが完成しました🥰緑のお花紙を丸めて丸めて…😆台紙にぺたぺた♪キラキラシールで飾りつけ♪指についちゃった😆可愛いリースができたね🥰 いつもいちごくらぶにご参加いただきありがとうございます🥰少しずつ慣れて、たくさんの笑顔を見せてくれるようになりとても嬉しく思います🥰1月も楽しい活動をご用意しております😌予約は17日~となっています✨ぜひご連絡ください🤩
いちごくらぶ
2024/12/12(木)
給食とおやつ
11月6日からの給食をアップします😄11/6(水):グラタン ボイルコーン ツナサラダ りんご6日のおやつ:カスタードトースト11/7(木):ささみフライ 味噌汁 三色なます味噌汁には、地元で収穫した白菜も入れています。11/8(金):きのこご飯 魚のもみじ焼き すまし汁 焼きウィンナー みかん8日は行事食の『紅葉御膳』でした。きのこご飯には、まいたけ、しめじ、えのきなど色々なきのこが入っています。8日のおやつ:スイートポテトパイ11/9(土):あんかけうどん ナムル 焼きかぼちゃ11/11(月):ポークチャップ 根菜汁 春雨サラダ りんご11/12(火):かき揚げ丼 味噌汁 即席漬け グレープフルーツ『かき揚げ丼』には、地元で収穫したさつま芋が入っています。11/13(水):パン(幼児)・ご飯(乳児) えびとはんぺんフライ 野菜スープ マカロニサラダ13日のおやつ:ラーメン新米を使って、幼児クラスで恒例の《おにぎりパーティ》を行いました。11/14(木):おにぎり 豚汁 なめたけ和え みかん好きな具材を選んで、自分たちでおにぎりを握ります。毎年、鮭が人気なのですが、今年はエビの天ぷらを選ぶ園児が多かったです。当日の様子は、インスタグラムにもアップしています。14日のおやつ:バナナケーキ11/15(金):ハンバーグ かき卵汁 かぼちゃのサラダ オレンジ11月15日は『七五三』のちとせあめの代わりに、おやつで金平糖をたべました。(乳児はラムネです。)11/16(土):ナポリタン じゃが芋のおかかまぶし 厚揚げと大根の煮物11/18(月):魚のフライ コンソメスープ バンサンスー オレンジ11/19(火):ポークカレー ゆで卵 グリーンサラダ バナナ19日のおやつ:まんまる揚げ11/20(水):鶏のチーズ焼き すまし汁 きんぴら りんごいよいよ本格的に寒くなってきました。体が寒さに慣れていない時は、子どもも大人も体調を崩しやすいので十分な休養がとれるよう、早寝を心がけて下さいね🙆
ランチ&スナック
2024/12/3(火)
いちごくらぶ🍓最近の活動
11月19日🍓体育遊び(運動会ごっこ)今回の体育遊びは運動会ごっこでした🤩かけっこや、親子競技、玉入れなどなど…ワクワクする種目をたくさんご用意しました🥰ママと一緒に手をつないでおでかけ♪トンネルや平均台、いろんな道を楽しんだよ😆みんなで玉入れ!!お部屋をきれいにするよー🤩最後にタオルを使ったふれあい遊びも楽しみました😆引っ張り合いっこしたり、ボールを作ってキャッチボールをしたり😄みんなとても楽しそうに遊んでいました✨ママ負けないよーー😆🔥最後は頑張ったみんなにメダルのプレゼント🥰みんなニコニコで運動会を楽しむことができました👏楽しかったね🥰11月20日🍓リトミック生のピアノの音を聞きながらリズム遊びができるリトミックは毎回大人気♪この日もたくさんの親子にご参加していただきました🥰この日はバルーンも登場🙌ママと一緒に動かしたり風を感じたりと、いろんな刺激を楽しんでいました🥰音楽に合わせてふれあいタイム♪優しいハグに赤ちゃんもニコニコ😊いろんな色のバルーンにみんな興味深々🤩11月21日🍓親子クッキング「スイーツポテト」今回のクッキングはスイーツポテトでした💕柔らかくなったお芋を袋に入れてモミモミ♪材料も順に入れてさらにモミモミ♪最後はココットに絞り入れ、トースターで焼いて出来上がり😆簡単な作業なので子どもたちも積極的にお手伝いしてくれました😆あたたかくて気持ちいねー🥰ママと一緒にお料理✨楽しいね🥰いただきまーす💕大きいお口でパクッ😋11月22日🍓絵本読み聞かせ&季節の製作秋をたっぷり感じる絵本「あきぞらさんぽ」と「ばけばけはっぱ」を楽しんだ後にキノコの製作をしました🍄ブロックでスタンプをしたり、シールやマスキングテープを貼ってキノコの傘をデコレーションしました🥰ブロックでスタンプすると、小さいマルがいっぱいできたよ😀もっとスタンプするー!!と、やる気満々なお友達😆✨表情豊かなキノコができました🥰11月25日・27日🍓フラワーアレンジメント教室福崎にあるアンジュロゼの牛尾先生にお越しいただき、フラワーアレンジメントのワークショップをしていただきました🌷今回は消臭効果のあるカタリーヌフラワーを使ったポーリーン♡ベルちゃんを作りました🥰可愛いだけでなく、空気をきれいにしてくれるベルちゃんにママたちからも「かわいい~💕💕」と大好評でした😆本当に消臭効果があるのかアンモニアを使って実験タイム!しっかり消臭されていて、ママたちもびっくりされていました😆髪を編み込んでアレンジ♪子どもたちは玩具に夢中😆エルサみたいで可愛いね🥰11月29日🍓遊戯室で遊ぼう!平均台やトンネル、乗り物を使ってたくさん遊びました😆子どもたちは好きなコーナーを自分で選び、満足するまでたっぷり遊びました😆いろんな遊具にワクワク💕乗り物大好きーー!!でこぼこしてておもしろーい😆 いつもいちごくらぶにご参加いただきありがとうございます✨12月もいろいろな活動を予定しております😌ぜひぜひ遊びにお越しください🥰
いちごくらぶ
上位100件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。