日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきました。まだまだ、外で遊ぶことが難しい日も多いですが、子ども達は室内でも元気いっぱい遊んでいます。
さて、今月15日は敬老の日でしたね!すみれ組の子ども達はにじみ絵の栞を作りました。子ども達がコーヒーフィルターにお絵描きしたものをにじみ絵にし、それを栞の表面の花束や、裏面の水玉模様にしています。お絵描きでは、ペンをトントンとさせて点々模様を描く子や、一色一色 色を選び様々な色で描く子、勢いよくペンを走らせる子など思い思いに楽しむ様子が見られました!
裏面の水玉模様を貼るのも子ども達が頑張りました!器用に水玉をスイスイと貼っていく子や小さいパーツを指先で”つまんで貼る”がなかなか難しく、苦戦しながらも頑張る子など様々でしたが、皆 夢中になって取り組んでいましたよ👏
個性と可愛さがぎゅっと詰まった、とっても素敵な栞になりました💗
作品は9月12日金曜日に持ち帰っています。ぜひ、お子様と一緒にご覧ください!