2025/9/16 13:42
すずらん組
おじいちゃん・おばあちゃんありがとう

敬老の日もあるということで、すずらんぐみさんもおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントをつくりました。年中・年少さんは眼鏡やペンなどを入れる小物入れ。年長さんは押し花で可愛いボードをつくり、12日(金)に持ち帰りました。

年少さん達は、おじいちゃんとおばあちゃんの似顔絵を描いてみました。

「どんなお顔にする?」に「笑っている顔!」「髪の毛白いから、白で描こう!」とそれぞれ素敵な顔を描いていた年少・年中さん。年中さんは、自分で顔を鉛筆で書いて、はさみで切ってみました。

とても慎重に丁寧に切っていましたよ😄

とっても真剣に描いていますね!

牛乳パックの片面は、トンボをつくりました。

羽の部分は年中・年少さんで違う技法でつくってみました。

年中さん:コーヒーフィルターに絵の具をスタンプし、水をかけてにじませてみました😄
青がたくさんあってすてきな滲みになりそう!

「いろんな色が混ざったー」「見て!可愛い」と友達に見せていましたよ(^^♪

乾いたあとは、保育士が描いた羽の形に添ってはさみで切ってみました!ちょっと難しい子もいましたが、みんなすごく集中して素敵なトンボの羽になっていましたよ。

年少さん:画用紙片面に絵の具で模様を描き、白い合わせ模様をつくりました
色んな色を使って、可愛い模様がいっぱい😆

年長さんも、自分達でお花を置く場所を考え、様々な可愛い押し花を置いていきました。

完成したボードをお互いに見せ合って、「このお花使ったん?」「僕このピンクのお花好き」とお話する姿もありましたよ😄

目の前には可愛い押し花がたくさん!(^^)!

とても素敵なプレゼントができました。

さて、これからは外で遊んだり、運動会の取り組みも少しずつ始まります。

子ども達もすごく楽しみにしています♫

着替えの補充等またよろしくお願いいたします。