新着記事
2024/12/24
【情報提供】にっぽ保育セミナーのお知らせ(1月9日締め切り)
◆まもなく受付締切!にっぽ保育セミナーのお知らせが届きました!※本セミナーは「保育士等キャリアアップ研修」ではございません。-・-・- ・-・-・- ・-・-・- ・-・-・- ・-・-・- ・-・-・- ・-・- ・-・食育・アレルギー テーマ1 保育現場での食育活動の実践 テーマ2 保育園給食における離乳食の進め方 <   講   師   >  森脇 千夏/中村学園大学短期大学部 食物栄養学科 教授 < お 申 込 締 切 > 1月9日(木) 12:00 <オンデマンド配信期間> 12月2日(月)~1月15日(水) ・障害児保育 テーマ1 子ども主体のインクルーシブな保育の実践 テーマ2 気になる子を持つ保護者への支援 <   講   師   >  藤原 里美/一般社団法人チャイルドフッド・ラボ 代表理事 < お 申 込 締 切 > 1月9日(木) 12:00 <オンデマンド配信期間> 12月2日(月)~1月15日(水) ・保健衛生・安全対策 テーマ1 子どもの事故と予防 テーマ2 保育施設等における緊急時の対応の実際 <   講   師   >  並木 由美江/聖学院大学 人文学部 児童学科 非常勤講師・         一般社団法人 全国保育園保健師看護師連絡会 理事・看護師 < お 申 込 締 切 > 1月9日(木) 12:00 <オンデマンド配信期間> 12月2日(月)~1月15日(水)***************************************************************************************◆セミナーへお申込みの前にお申込みやご受講には必ず事前登録が必要です。以下のボタンより「マナブルのご案内」をご一読いただき、順次ご登録をお願いいたします。くわしいご登録方法と、お申込みは以下のボタンよりご確認ください。※マナブルのご登録は無料です。※マニュアルは会員向け・非会員向けの2種ございます。 ご所属施設の日本保育協会 会員種別に合わせてご確認ください。https://www.nippo.or.jp/learn/***************************************************************************************◆お申込みに際してお申込みの際は以下のことにお気を付けください。 ・セミナーごとに受講費がかかります。詳細につきましては実施要領をご確認ください。 ・本セミナーは「保育士等キャリアアップ研修」ではございません。▼問い合わせ先社会福祉法人日本保育協会 研修部HP  https://www.nippo.or.jpTel 03-3222-2115Mail kensyu@nippo.or.jp(業務時間:9:00-12:00/13:00-17:30 土日祝/年末年始休)
事務連絡
2024/12/20
【情報提供】兵庫県福祉人材研修センター・募集中の研修について
『兵庫県福祉人材研修センター』から募集中の2つの研修のご案内がありました。「相談面接技術研修(基礎編)Bコース」のご案内≪キーワード:きくこと・はなすことの基本/3つの「きく」/ロールプレイあり/援助場面での応答パターン≫施設や事業所、社協、行政において、相談援助業務に従事する方が主な対象です。様々な問題やニーズを持つ利用者を理解するために必要な相談面接の「知識」と「技術」を学びます。コミュニケーションの基本や言語、非言語などのコミュニケーションチャンネルについて学び、ロールプレイやパターン練習などの充実した演習を行います。きく側ではなく、話す側の立場にもなるロールプレイは自身を振り返る機会にもなり、多くの学びが得られます。ぜひ、この機会をご活用ください。【日  程】:1日目 1月23日(木)10:20~16:30       2日目 1月24日(金)10:00~16:10【講  師】:川島 恵美 氏 (関西学院大学 人間福祉学部 教授) 【定  員】:60人【会  場】:兵庫県福祉人材研修センター【申込締切】:12月23日(月) ※定員に余裕がある場合は、引き続き一定期間申込を受け付けます。  開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください  ⇒ https://hfkensyu.com/app/app_7132/************************************************************************************************ 「労務管理研修 ~管理職として知っておくべき労務管理の知識~」≪キーワード:Zoom研修・録画動画で復習も可/2025年4月以降の法改正対応/社会福祉施設・事業所の労務に精通した講師による指導≫労務管理をとりまく最新情勢と法令の基本を学び制度改正への対応や実務上の留意点を習得します。【日  程】:令和7年1月31日(金) 10:20~16:40【定  員】:90人【開催形態】:Zoomによるオンライン(受講者には、研修当日に撮影した動画を配信します)【講  師】:樽谷 かず子氏(社会保険労務士法人アイアール 樽谷総合事務所 代表・特定社会保険労務士)【内  容】:1)労務管理関係法令の基本と制度改正動向       2)労務管理をめぐる最新トピックス       3)おさえておくべき労務管理上の留意点       4)労務管理上のトラブル事例とトラブルを未然に防ぐためのポイント【申込締切】:12月23日(月) ※定員に余裕がある場合は、引き続き一定期間申込を受け付けます。  開催要項の表示、お申込みは、下記リンクをクリックしてください  ⇒ https://hfkensyu.com/app/app_7128/
事務連絡