R7年度も『ひょうご乳幼児教育・保育マイスター養成研修』を開催します!
開催要綱や申し込みは県庁HP(下記のURL)からご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf11/maisuta.html
マイスター養成研修では、兵庫県内の保育所や認定こども園、幼稚園にご勤務の方を対象に、乳幼児教育・保育の質の維持・向上を図る目的で、一定の職務経験等を有する方に対し園の運営及び職員の資質向上に向けた指導を行うためのカリキュラムを実施しています。
研修は4日間(オンライン3日間、最終日は集合実施)です。
研修実施後は、県が行う審査会における審査の上で、幼稚園教諭、保育士等の社会的地位向上のため、知事が「ひょうご乳幼児教育・保育マイスター」として認証します。
マイスター認証には一定の職務経験や研修受講の要件のクリアが必要ですが、今年度からは「聴講生(リスナー)枠」を設定しました!こちらの枠の申し込みは、マイスターの認証はありませんが、最新の情報や知識・技術を学びたい方、マイスターに興味関心がある方が申し込みでき、学びたい部分を選んで参加できるようになっています!
認証を希望する方、自己研鑽をされたい方、多くの先生方にご参加いただきたく思います。