2025/7/18 14:19
園からのおしらせ
スイカわり

阪で畑をされている山条さんより、阪保育園におおきなおおきなスイカ🍉が届きました。

最初は玄関に並べてみると、子どもたちは登降園時に興味津々で見つめたり触ったりしていました。

 

スイカの外側はきれいな緑色で、シマシマが入っています。

「スイカの中って何色かな?」「あか🍉とおもう」「きいろ⭐もあるで」と、子どもたちがお話していましたので、『スイカわり』の計画をたてました‼

 

幼児クラス1クラスずつランチルームに集まり、ひとりずつ目をつむり棒を振りかぶって、「エイッ」とスイカに振り下ろしました。

みんな、「がんばれー」と、自分のことのように真剣に応援していましたよ。

「がんばれー」と、順番を待っている子もお友だちの応援をしていました🙂
「もうちょっと右!」「前だよ!」お友だちの声に導かれ『えいっ!』と、棒を振り下ろして・・・スイカに命中⁉

なかなか割れないので応援にも力が入ってきたところで、スイカにヒビが入り、スイカが割れると「やったー」「いいにおい」「あかいろだ」と大喜びでした😆。

給食のデザートでスイカをいただきました。

「あまーい」「おいしい」と、あっというまに完食していました😄。

スイカわりで割れたスイカは先生たちがいただき、子どもたちは調理の先生が包丁で切ってくださったスイカをいただきました。夏ならではの楽しい1日でした。山条さんありがとうございました🍉。