阪保育園にて5歳児クラスのお泊まり保育を行いました🙂
お泊まり保育では、みんなでお揃いの手作りTシャツを着て集合しました🍀。
お泊まり保育に向けて、食事のメニューを話し合ったり、スーパーに食材をお買い物に行ったりと、自分たちでできることを自分たちでやり遂げることを目標にこの日を迎えました✨。
当日は全員が元気に登園し、お遊戯室で『はじまりの会』を行いました。👏0~4歳児のお友だちや保育者が見守る中『旗揚げ式』では、5歳児クラス手作りの旗が天井近くまで上がり、大歓声があがりました✨。
『はじまりの会』が終わると、早速調理手伝いを開始しました。マスク・エプロン・帽子を身につけ、「ねこの手🐱だよね」と、お約束を思いだしながら野菜を切りました👏。
お家の方からお預かりしたお手紙を読む時間では、お家の方からの励ましや温かいメッセージに、ちょっぴり照れながらも嬉しくて笑顔😄いっぱいの子どもたちでした。保護者様のご協力ありがとうございました。
その後は、各グループで協力してなぞときの『宝探し』を楽しんだり、『アスレチック』と名付けられたお遊戯室で、室内遊具を設置し思い切り体を動かして遊んだりしました。
5歳児手作りの『魚🐟つりコーナー』は大人気で、真剣な表情で魚を釣っていました。
また、空気で膨らませた遊具に入って跳ぶ『エアーランド』も順番に並んで楽しみました💕。
お当番活動では、屋上で夕食の準備やキャンプファイヤー🔥の準備、花の水やりや布団を敷きなど、それぞれのグループでやり遂げ、その後は待ちに待った夕食タイムでした。
クラスで話し合って決めたメニューはカレーライス🍛とマカロニサラダです。数日前にみんなでスーパーにお買い物へ行き、にんじんやカレールー、マカロニなどの材料を購入しました。屋上でみんなで食べるカレーライスとマカロニサラダは超スペシャルおいしいドキドキの味💝だったそうで、あっという間にお鍋が空っぽになりました💦。
いよいよ『キャンプファイヤー』の時間になりました。みんなで考えた呪文を唱え、しゃぼん玉を一斉に吹くと・・・トーチに炎🔥を灯した火の妖精さん🔥が現れました‼
火の妖精さんが薪に炎をうつし、キャンプファイヤーがスタートしました。
みんなで♪キャンプだホイを歌ったり♪おすしのピクニックを踊ったりして、とても楽しい時間を過ごしました。
ぐっすり眠った子どもたちは、朝、誰もいない園庭に出てお散歩を楽しみました。
朝からパクパクと食欲旺盛😋だった子どもたちは、お家の方のお迎えにも笑顔で応えて元気に降園していきました。
保護者様や、近隣の皆様のご協力のもと、無事にお泊まり保育を終えることができました✨。
今後も保護者様と一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。ありがとうございました🌈。