5/27涼しい風が吹く中、5歳児クラスの子どもたちは、牧野保育園の畑までお散歩に行きました。
目指すは、「たまねぎ引き」😀です。
30分ほど坂道を下り、牧野保育園の畑に着きました。大きなたまねぎが、ゴロゴロと出来ていて、土から顔をだしていました。
「おねがいします✨」と、ご挨拶をして、好きなたまねぎを2つ慎重に選んで引っ張りました。「どのたまねぎにしようかな‼」と、目をキラキラさせながら、たまねぎを🤩見つめていました。
たまねぎの葉っぱの上を持ち、ちぎれてしまった子どもは、どこを持てばたまねぎが動くのかを考えて、力をこめて引っ張っていました。「とれた!」「こっちのはもっとおおきいよ」と、畑のあちらこちらで歓声があがりました👏。
帰りに、牧野保育園に寄り道をし、園庭のうんていを楽しみました。
「これ阪保育園にない」「どうやってやるの?」と、興味津々で全員チャレンジしていました。
その後、40分ほどかけて歩き、阪保育園に元気に帰ってきた子どもたちは、給食🍒をモリモリ食べていました。子どもたちの元気にびっくり❗
今日は、大きなたまねぎを持ち帰り、どんなお料理に変身するのでしょうか❓明日の子どもたちのお話が楽しみです。
牧野保育園の皆様、楽しい体験をありがとうございました💕。