9月6日(金)、4歳児と5歳児が秋の園外保育で神戸市にある『神戸どうぶつ王国』にバスに乗って行ってきました。
「どんな動物や鳥がいるのかな?」とバス🚌の中でもワクワクしていた子どもたち💕
いざ、バスが到着して入園すると、早速待ち受けてくれていたのは大きな「スマトラトラ」と「シンリンオオカミ」でした❗いきなりの大きな動物にドキドキの子どもたちでした。
クラスごとに、みんなで写真撮影をし、👦👧楽しみにしていたお弁当の時間になりました。朝から愛情たっぷりに作っていただいたお家の方に感謝しながら、おいしそうにパクパク食べていた子どもたちでしたよ🍙
その後は園内を回りました。『熱帯の森』では上を見上げると「ナマケモノ」が木にぶら下がっていたり、下を見ると小鳥がちょこちょこ歩いていたり🐦木の枝には「コモンマーモセット」というかわいいお猿さんもいました🐵
『アフリカの湿地』では【ペリカンフライト】というイベントが行われており、右へ左へとペリカンが大移動💨💨大きな羽を広げて羽ばたく大迫力のペリカンに、子どもたちからも大歓声があがっていました。
「ハシビロコウ」にも会うことができました❗大きなクチバシとグレーのグラデーションの重なった羽はとてもキレイでした✨
帰りのバスの中では、あっという間に夢の中・・・💤のお友だちもいましたよ。
朝からお弁当のご用意など、ありがとうございました❗
5歳児クラスの子どもたちは、楽しい絵画がを描きました。色とりどりの動物が今にも、飛び出してきそうです✨。