8月27日(火)牧野保育園と阪保育園合同の、職員わらべうた研修を行ないました。
講師の横山優子先生には、ご多忙の中お越しいただき、とてもとても素敵な研修となりました‼コロナ以前は、毎年、牧野保育園にお越しいただいておりましたが、ひさしぶりのわらべうた研修となりました🌸。
わらべうたあそびは、本来、大人が子どもにうたい、うたい継がれてきたもので、聴いたことのない言い回しや言葉があります。音域が狭いのでうたいやすく、子どもも無理なくうたうことができます。
幼児向けのうたと、乳児向けのうたをたくさん教えていただきました😄。
先生同士、自分の名札を胸につけ、「〇〇ちゃん」と名前を呼びながら、楽しみました👶。
輪になって、季節🐬のわらべうた、生活🍼のわらべうたなどたくさんのうたを皆でうたいました。
保育の場面で、また、ご家庭でも、子どもとあそぶわらべうたを通して、豊かであたたかな時間を共有し楽しめたらと思います✨。