2025/1/14 14:02
保育風景
鏡開きの会

 鏡開きの会では、イラストや実物を見せてもらいながら、おせち料理の中に入っているもののいわれや鏡開きの意味についての話を聞きました。お正月での経験や今までに聞いた話を振り返り、子ども達は、考えや意見をたくさん発信して答える事ができていました。

 各クラス・ファミリーで決めた願い事が出そろいました。

 

 “みんなの願い事が叶うようにと代表の子ども達が木槌で鏡餅を叩きました。「せーの」で力を併せて叩くと、お餅が開いて(割れて)良い事たくさん起こりそうな予感のする今年初めの会となりました。