「七夕の会」を行いました。‟七夕"にまつわる話をペープサートで見た子ども達は、とても興味深く話に耳を傾け、その後の保育者からの質問にも手を挙げて答えていましたよ。各クラスで制作した七夕飾りを担任から紹介したり「たなばた」の歌を、声を揃えてうたったりして、七夕の夜におり姫とひこ星が出会えることを皆で祈って、会は終了しました。
なぜ七夕の日ができたのか?その意味を知ることができるペープサートでした。
「七夕のお話しに登場した人の名前は?」 「おり姫とひこ星が会えるように橋の役割をした鳥の名前は?」 「おり姫とひこ星が会える日はいつでしょう?」との質問に、元気よく答えていましたよ。