2024/9/13 14:05
2才児クラス
お月見だんごをつくったよ!

9月17日は中秋の名月ですね。

子どもたちと一緒にお月見だんごを作ってお供えをしました

○日本の伝統的な行事に興味関心をもつ

十五夜は1年のなかで1番お月さまが綺麗に見える日なんだよ

紙粘土でお月見だんごを作りました♪

○お月見制作を通して、夜空や月に親しみを感じる

○秋らしい制作を行うことで季節感を味わう

「コネコネ♫」手のひらで転がして…
「おいしいおだんごをつくろう!」
だんだん、まぁるくなってきた♫
「おいしそう!」
「みてみて!」
お月見だんごのできあがり♫

○お月見の由来を知る

○秋の収穫に感謝する

お団子は三方っていう台の上にのせてお供えするんだよ
みんなでお供えしよう!
落とさないように、そぉーとね!

たんぽぽ組のお部屋の前にお供えしています

またお子さまと一緒にお月見のお話をしてみてくださいね♫