今日は敬老ウィーク2日目でおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に「カスタネットづくり」を楽しみました
〇敬老の日への理解を深める
〇日本の伝統・文化を知る
おじいちゃんとおばあちゃんに感謝の気持ちをこめて歌のプレゼントをしました
「アイアイ」「こおろぎ」「とんぼのめがね」歌いましたよ♪
英語の歌「Hello What's Your Name?」をうたいました♪
〇祖父母に感謝の気持ちを伝える
肩たたきの歌あそびをしました
「トントントントン、かたたたき~♪ りょうてそろえてトントントン♪」
おじいちゃんとおばあちゃんに手作りのしおりをプレゼントをしました
「おじいちゃん、おばあちゃん!いつもありがとう!」
☆カスタネットづくり
〇お年寄りとの関わりをもつことで協調性や思いやりの気持ちを育む
〇様々な楽器に興味をもつ
〇身近な素材や廃材などを使って楽器を手作りすることで、音楽に親しみをもつ
〇楽器を鳴らしたり、音を聞くことで音感やリズム感を育む
「カカカッ♪っておとがするね!」「カタカタッておとがするよ!」など実際に自分でカスタネットを鳴らし、思い思いの音を出すことでより深く興味関心につなげることができました
手作りのカスタネットが完成しました!
手作りのカスタネットが完成すると、嬉しそうに友だちと見せ合ったり「(ぼくのカスタネット)こんなおとがするよ!」と、音楽に親しみ楽しむ姿がみられましたよ!
最後に「とんぼのめがね」の歌に合わせて、おじいちゃんたちと一緒にカスタネットを演奏し、手作りのカスタネットが奏でる音色を楽しんでいました