今日は青空の下で「泥あそび」を楽しみました♫
○水と土の配分によって粘度が変化する様子を楽しむ
○自然に興味をもつ
○水を混ぜる前と後でのそれぞれの土の感触の違いを知る
○泥あそびを通して水や泥の性質を知る
○水、土、泥など色々な感触や形の変化を楽しむ
○崩したり作ったりを繰り返すことで集中力や忍耐力を育む
○手や裸足で泥の感触を楽しむ
友だちと一緒に山やトンネルを掘ったり、お団子やホットケーキ、ハンバーグ作りを楽しむなど思い思いに泥の感触を楽しんでいましたよ!
○友だちや保育者と一緒に泥に触れて、滑らかな感触を楽しむ
○作るもののイメージを友だちと言葉にして、共有しながら泥遊びを楽しむ
スコップを使って「クリームみたい」と泥を生クリームに見立ててかき混ぜる姿や、ケーキ作りを楽しむ姿、そしてヘラを使って「みんなでたべよう!」と、焼き上がったホットケーキを切り分ける姿がみられるなど、思い思いに楽しんでいました
混ぜる水の量や土の配分に応じてその形や粘度、手触りが変わることに子ども自身が気づき「ネバネバ」「サラサラ」と伝える姿や泥の上を裸足で歩くことで足の裏から伝わる感触を楽しんでいましたよ